\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:騰落レシオ のブログ

41~60件 / 全161件

1 3
  • D75638d65

    年頭にあたり、今年の相場は果たしてどんな様相なのか。日経平均のチャートで垣間見てみたいと存じまする。 まず日足(左側・緑色チャート)を見てみると、12/30は高値圏でのつつみ線。しかも騰落レシオ、RSIともに警戒圏に入っていることから、年明けはまず軟調な動きが考え得るかと存じまする。 ただ、週足(中央・青色チャート)を見ると、年末ラリーのおかげで最も恐れた週足デッドクロスを免れた形になっており、仮に... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 騰落レシオ RSI 移動平均線 週足 月足 
    登録日時:2010/01/03(21:51)  
  • クリスマスということもあるのか、紐育ダウは$10,500を前にこのところ足踏み状態。ところが東京市場は今日も堅調で、¥91台になった円安もあって三日続伸。外国人や機関投資家に売り込まれることもなく、まさしく「鬼のいぬ間に洗濯」状態。今日木曜も大幅上昇のクリスマスプレゼントでござりました。 指標は言わずと知れた買われ過ぎ圏。日経平均の騰落レシオは9月以来の100超えとなり、日足も窓が3つ空いた三空状態。こう... ...続きを読む

    タグ:日経平均 騰落レシオ 何の日 ボリンジャー 
    登録日時:2009/12/24(22:21)  
  • 水曜の十字線から調整を予想した12/17(木)の東京市場でござりましたが、始まってみると紐育ダウの続落も何のその、先物主導でするすると日経¥10,200の雲抜けの動き。 (おおっ、これはっ…!?)と思ったのも束の間、前場引けあたりから雲行きが怪しくなり、後場はずっと上値の重い展開。引け間際まではプラスで頑張ったものの、大引けに売り込まれ、結局力尽きたような嫌な終わり方でござりました。 拙者の正直な感... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 騰落レシオ RSI 
    登録日時:2009/12/17(22:16)  
  • いったい今週は何が起きたのか?先週までのどんよりとした東京市場とは打って変わり、今週はまるで別の市場のように大幅上昇。確かに騰落レシオ50台、為替が1ドル¥84台で大底をつけ、政府の追加経済対策に外国人の買いまで入っての反発なので裏付けはあるも、それにしても日経平均が一週間で実に¥1,000近い上昇という、真に信じがたい事態でござりました。 週足分析については、改めて別の日記にて考察したいと思いまするが、... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 騰落レシオ 何の日 週足 
    登録日時:2009/12/04(22:48)  
  • 11/30(月)の東京市場は、寄り付きから大幅上昇。さすがに騰落レシオ50台という売られ過ぎ状況からの自律反発なのか、終始底堅く久々に¥200を超える大幅上昇でござりました。 陽線できれいに窓埋め、200日線の近くまで戻しており、出来高も増ということで、まずは今日は文句ない反発と申してよろしゅうござりましょう。 問題は明日火曜がどうなるか。ここで大きく下げてしまうようだと、また海底に逆戻り。月曜の水... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 騰落レシオ 
    登録日時:2009/11/30(23:01)  
  • ドバイ・ショックという全く予期せぬ事態により、一時¥84の円高で始まった11/27(金)の東京市場。当然寄付きから売り一色となり、日経平均も前場こそ¥9,200を挟んでの動きだったものの、引けにかけてさらに売られ、終わってみれば¥300を超える大幅安でござりました。 果たしてこの大きな下げは昨日の日記で述べたセリクラなのか?今日は下げこそ大きかったものの、拙者には出来高が足りないように見受けられまする。と... ...続きを読む

    タグ:日経平均 RSI 騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2009/11/27(22:58)  
  • 11/26(木)の東京市場は、14年ぶりにつけた1ドル¥86台という為替の影響もあり、きょうもまた冴えない展開。ただ、ここ数日底堅さが出てきており、そろそろ下げ止まりの兆しが垣間見えておりまする。 チャートをみると今日で二日続きの陽線。ローソクは陽コマであり、今は200日線が支持線となって下げ止まっている踊り場の状態。騰落レシオも60まで下がっており、いよいよ底が近づいたようでござりまする。 これで... ...続きを読む

    タグ:日経平均 騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/11/26(23:37)  
  • 6f2aff656

    最近日記を書いていても、毎日特筆すべきことが少なく、週末はともかくとして、平日はいつも似たような内容になってしまいお詫び申し上げまする。 ご多分にもれず、本日11/16(月)も相変わらず弱い日経ながら、なぜか¥9,700を割ることなく戻し、妙な底堅さを見せており、いったい強いのやら弱いのやら… 今日月曜で騰落レシオも70台、RSIも20台に入ったので、そろそろ自立反発の可能性もござりましょう。できれ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 RSI 騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2009/11/16(23:23)  
  • 0e1ef8a03

    今日から新しい週の始まりでござりまするが、遅まきながら先週の週足を見ておきたいと存じまする。画像の通り、先週(11/2週)の日経平均週足は安値圏で綺麗な十字線ということで、順当に行けば今週は反発の可能性を秘めているかと存じまする。 現状は、¥9,600~10,400くらいの間のボックスで推移しており、騰落レシオも80台前半ということで、現在の株価水準からは反発の可能性の方が高いと思っておりまするが、問題は... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 週足 騰落レシオ 
    登録日時:2009/11/09(22:51)  
  • 4a3a2703d

    一日遅れの相場日記ながら、週明けの東京は急落した米国紐育の影響をきっちり受けて大幅安。日経平均¥9,700前半ではさすがに切り替えす場面もあったものの、勢いは続かず¥9,800近辺で終了。 またもや下駄を預けることになった紐育市場はというと、大きく切り返して始まったものの、25日線に跳ね返され伸び悩み、$76高といまいち力強さのない動き。 こうなると、今日明日2日間の紐育が大きな分かれ目になりそうで... ...続きを読む

    タグ:日経平均 騰落レシオ RSI 何の日 料理 肉料理 鉄板料理 
    登録日時:2009/11/03(13:53)  
  • Ab7a03984

    昨日金曜は日記が書けなかったので、まずは例に倣い指標を記しておきまする。今週の相場感については、改めて別の日記にて考察してみたいと存じまする。 ---------------------------------------------------------- [日経平均10/16(金)の指標] ・株価:¥10,257.56(+18.91) ・25日移動平均:¥10,143.18(乖離率:+1.... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 肉料理 
    登録日時:2009/10/17(22:07)  
  • 54c297056

    今週も日経平均のチャートを見てみますると、先週は日足も週足も快調に戻してきて、良い動きと申せましょう。為替も米ドル¥90を挟むところまで戻してきており、今宵の紐育如何ながら、週明けも堅調な展開が予想されているかと存じまする。 問題は、¥10,160近辺に色々とひしめく抵抗線(25、75日線、13週線、ボックス上限)かと。ここを越えて来るか否かで、今後の展開も大きく変わってくるので、ここは要注目でござりまし... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 騰落レシオ 何の日 週足 肉料理 
    登録日時:2009/10/12(22:25)  
  • 10/9(金)の東京市場は、堅調だった米国市場の流れを受け、SQも機械受注も無難にこなし、寄付きから堅調に推移。三連休を控え手控えムードかと思いきや、後場に入っても勢いは止まらず快調に上昇。拙者日記で「底堅い展開を予想」などと申して、果たしてホントに上がるのかと実は半信半疑だったものの、日経は予想以上の強さを見せ久々の大幅上昇で¥10,000を超えて引けるという、もはや出来すぎ感のある一日でござりました。 ... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/10/09(23:27)  
  • 週末の日記にてふたつのシナリオを考えたものの、「週明けが出来高を伴った大幅下げでアク抜け」という良い方の動きではなく、今日10/5(月)の日経平均は実に中途半端で薄商い。¥57の微妙な下げということで、どうやら望ましくない方のシナリオ、海底旅行へと向かっている感がござりまする。 何しろ買い材料に乏しいことは仕方がないものの、毎日少しずつズル下げなので底が見えない状況。下げても売りをこなしきれているとは思え... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 
    登録日時:2009/10/05(23:11)  
  • Add03867a

    金曜の日経も下げとなり、先週一週間で¥400の下落。これで騰落レシオも昨年11月以来の70割れとなりました。移動平均線で見ると、日足は75日線割れながら、週足は26週線でかろうじて下げ止まっており、どう考えても売られすぎ。いつ反発してもおかしくない状況にあると申せましょう。 では、どこで反発するのかをチャートから考えてみたいと存じまする。 ------------------------------... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 騰落レシオ 何の日 週足 
    登録日時:2009/10/03(18:43)  
  • 9/29(火)の東京市場は、上昇した米国株と、米ドル¥90まで戻した為替により、堅調な寄付きだったものの、その後はどうにもこうにも上値が重く、日経平均一日の高値と安値の値幅がわずか¥66という狭い範囲で、なんとも動きに乏しい一日でござりました。 外国人注文動向が売り越しだったこと、金融株の先行き不安、そして円高懸念が依然根強く、こういった様々な警戒感が上値を重くしたのでござりましょう。下値は底堅いも、総じ... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 
    登録日時:2009/09/29(22:55)  
  • 連休明け9/24(木)の東京市場は、前夜の米国株安などどこへやらの堅調ぶり。さすがに騰落レシオ70台だったので、なんだかんだ理由はあれど、今日はひとことで「自立反発だった」と申せましょう。 問題は明日、9/25(金)の相場がどうなるか。昨晩の紐育ダウが、FOMCの声明を受け下落、高値圏での上髭引けということで今宵も軟調な展開が予想され、日経も足を引っ張られるかもしれませぬ。 明日金曜が下げにならなけ... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/09/24(23:05)  
  • 2db02488b

    連休ということもあり、この3日間日記を休んでしまい大変失礼仕る。この3日間何をしていたかと申すと、月曜はお彼岸なので、両親を連れて目黒の寺に墓参り。火曜日は日頃なまった体を動かすべく、近所の市民プールで泳いで、水とんの術を習得して参りました。で、それ以外は結局何もせず…(^^; そんなわけで、たいしたこともせずにのんびりと過ごし、みんかぶからも離れて、恐縮ながら大変良い気分転換ができたように思いまする。そ... ...続きを読む

    タグ:何の日 週足 騰落レシオ 移動平均線 肉料理 
    登録日時:2009/09/23(21:37)  
  • 127b24025

    今週は久々の新作料理、「鶏もも肉とまいたけのガーリック炒め」でござる。新作とは申しても、過去にこういった鶏肉を炒める料理は色々と紹介しており、目新しさはないかもしれませぬが、簡単に紹介させて頂きまする。 フライパンにて、オリーブ油でスライスしたにんにくと鶏もも肉を焦げ目がつくまで炒め、次いでまいたけを入れまする。そこへ、パセリのみじん切り、パン粉、塩、こしょう、オリーブ油を混ぜた特製たれ(こればっか…)を... ...続きを読む

    タグ:肉料理 何の日 移動平均線 騰落レシオ 料理 
    登録日時:2009/09/19(22:33)  
  • やはり昨日水曜のローソ足、安値圏でのトンカチは正しかったようで、今日9月17日(木)の日経平均は寄り付きから高値安定。引けにかけて上昇し、しっかり25日線を保ったことで、良い上昇だったかと存じまする。 明日は金曜、それも5連休前ということで、神経質な動きが予想されまするが、まずは25日線を保てるかどうかが、持ち越すかどうかの鍵となりましょう。紐育が快調過ぎるので、合計4営業日分どう動くか予想つかず、かえっ... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 移動平均線 
    登録日時:2009/09/17(23:51)  
1 3

ネット証券比較

みんかぶおすすめ