出来すぎ上昇

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ206件目 / 全644件次へ »
ブログ

出来すぎ上昇

10/9(金)の東京市場は、堅調だった米国市場の流れを受け、SQも機械受注も無難にこなし、寄付きから堅調に推移。三連休を控え手控えムードかと思いきや、後場に入っても勢いは止まらず快調に上昇。拙者日記で「底堅い展開を予想」などと申して、果たしてホントに上がるのかと実は半信半疑だったものの、日経は予想以上の強さを見せ久々の大幅上昇で¥10,000を超えて引けるという、もはや出来すぎ感のある一日でござりました。

ローソク足は今日で赤三兵となり、これは言わずもがな反転サイン。しかも騰落レシオはまだ70ちょっと。三連休の間、米国市場や為替がどう動くかで週明けがどうなっているかはわかりませぬが、順当に行けば25日線(¥10,158)を目指す展開となりそうな気配でござる。

今週は台風が来たりて、それまでの軟調相場が反転したようで、まさに雨降って地固まるといった週だったようでござる。皆さまお疲れさまでござりました。三連休はどうぞごゆるりとお過ごし下さりませ。

----------------------------------------------------------
[日経平均10/9(金)の指標]
・株価:¥10,016.39(+183.92)
・25日移動平均:¥10,157.99(乖離率:-1.39%)
・値上がり銘柄:1,018、値下がり銘柄:528
・騰落レシオ:70.34
・RSI:43.2
・サイコロジカル:7勝5敗
----------------------------------------------------------
[明日は何の日 10/10(土)]
・目の愛護デー、アイメイト・デー
・缶詰の日、まぐろの日、冷凍めんの日、トマトの日、お好み焼きの日、肉だんごの日
・世界メンタルヘルスデー
・釣りの日、トレーナーの日、totoの日、トートバッグの日、貯金箱の日
・銭湯の日
・空を見る日
・転倒防止の日
・島の日

・誕生日:ジュゼッペ・ヴェルディ、野坂昭如、菅直人、デイヴィッド・リー・ロス、高橋留美子、風見しんご(1962)、宮崎哲弥(1962)、TOSHI(1965)、比企理恵(1965)、ブレット・ファーヴ、佐藤仁美、栗山千秋、ほか(生年順・敬称略)  
----------------------------------------------------------

10/10は昔の「体育の日」、1964年に東京五輪が開幕した日でござる。

東京五輪、拙者は祖父と閉会式を観に参ったそうなのでござりまするが、当時まだ2歳だったため全く記憶はなく、「過去の出来事」でござりまする(^^;

東京五輪を契機に、首都高速道路、東海道新幹線、東京モノレールなどインフラが次々と整備されていくわけで、まさに万博と並んで日本の高度経済成長の二大イベントと申しても過言なきかと存じまする。

今回、2016年の開催を目指した二度目の東京五輪は夢と消えてしまいましたが、拙者はリオ・デ・ジャネイロに決まって良かったと思っておりまする。やはり五輪を契機にリオはきっと発展することでござりましょうし、サッカーW杯開催と合わせて、インフラ整備や、イベント開催ノウハウ蓄積、街の整備と治安向上、などなど経済効果のみならず、国際都市としての発展効果は計り知れぬものかと。

ブラジルのさらなる経済発展に期待したいものでござりまする。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    影さん、こんばんは。

    最近は、為替に大きく左右される相場が続いていますね。

    ここまで為替に敏感になると、他の指標は?という気分になってしまいます。

    米国市場も堅調だし、このまま為替が何事もなければ、週明けも安心してみていられるのですが。

    私も五輪が南米で開催されることをうれしく思います。

    これからは南半球の時代かもしれませんし、五輪をきっかけに成長してもらいたいです。
  • イメージ
    影さん
    2009/10/10 09:36
    ストリートアナリスト殿、

    おはようござりまする。

    為替への反応については、多くの製造業が米ドル¥90を決算基準レートの砦のように考えている節があるからでござりましょう。12月と1月につけた¥87が底値なのかどうかで、市場の気分も随分変わってるかと存じまする。

    このままいけば、連休明けも堅調な動きが期待できそうかと、拙者も同意致しまする。

    ブラジルに限らず、BRICs各国に言えることは、資源と広大な土地を持っていて、人口の増加余地があることかと。他にもW杯開催を控えた南アや、豪州なども同じく有望な国と考えられるので、まさしくこれから南半球の時代というのは言い得て妙かと存じまする(^^)
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2009/10/10 10:00
    こんにちはー影さん

    >果たしてホントに上がるのかと実は半信半疑だったものの
    ここにぶつけて、
    持ってるもの少しさばきにいきました(^^ゞ

    >三連休はどうぞごゆるりとお過ごし下さりませ。
    影さんもお忙しい感じだし、
    しっかり休めるといいですね(*^^)v
  • イメージ
    影さん
    2009/10/10 16:30
    みやまな鉄砲長殿、

    お言葉賜り御礼申し上げまする。

    利確されたご様子、喜ばしゅうござりまする。拙者も含み損だったものが、めでたくひとつ昨日処分できたので、ほっとした次第でござりまする(^^)

    ちょっとこのところ立て込んでいたものの、来週はだいぶ落ち着きそうなので、この週末もゆっくりさせて頂くつもりでござる。鉄砲長殿も、どうぞ良き週末をお過ごしになられますよう願っておりまする(^▽^)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ