\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:騰落レシオ のブログ

61~80件 / 全161件

1 4
  • 昨日の日記でも書いた通り、今日9月15日の東京市場は、どこまで戻せるかが鍵だったのでござりまするが、好調だったのは朝方だけ。一日冴えぬ動きで結局僅かな上昇で終わってしまいました。 やはり円高警戒感がありありで、市場参加者も恐る恐るで買いが続かぬ状況なのでござりましょう。今日のローソク足は陰線続きではらみ線、しかも殆ど戻せておらず、明らかな下げサインではないものの、明日水曜も冴えぬ相場展開となるかもしれませ... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 
    登録日時:2009/09/15(23:48)  
  • 99d7eb3d7

    昨日の日記でも述べた通り、日経平均は25日線上(画像左、緑色日足チャート)で、まさしく分水嶺にいる状態かと存じまする。 では、週足(画像右、青色)チャートを見てみると、こちらは依然として上昇トレンド継続ながら、今週が高値圏でのはらみ線になっており、米ドルが¥90ぎりぎりという安値、ダウが軟調、円建てシカゴ〆も¥10,365という状況から考えるに、来週は軟調な展開が予想されるかと存じまする。 今の日経... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 移動平均線 週足 
    登録日時:2009/09/12(23:31)  
  • 9/11(金)の東京市場は、堅調だった紐育ダウ、シカゴ〆の良い流れで始まったものの、SQ通過後は終始軟調な展開。一ドル¥91台前半に突入した円高、というより米ドルの独歩安で輸出関連株が元気がなかったので、今日のところは仕方なしか。それでも25日線で下げ止まったので、とりあえずは善しと申すべきでござりましょう。 困ったことに、日本時間夕刻より米ドルは¥90台に突入しており、まるで閉店間際の大安売り状態。これ... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/09/11(23:25)  
  • 9/9(水)の東京市場は、一ドル¥92台前半で推移している円高の影響からか、終始弱含み。日経平均も、やはり懸念された25日線で跳ね返された形で、なんとも軟調な動きの一日でござりました。 ただ、今日も引けにかけては底堅く戻してきており、またこれから改めて底値模索という流れは考えにくいのではないでしょうか。別なる好材料としては、紐育ダウ親分が昨晩で赤三兵。日経の騰落レシオも依然80台なので、これで今宵紐育が上... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/09/09(22:23)  
  • どうにも上値の重い東京市場。やはり選挙が終わって材料出尽くし下げなのか、25日線を割り込んで、なんだか全く戻る気配がありませぬ。日経が大好きな上海も、上げに対してはあまり反応せず。確かにここまでが期待で上げ過ぎ感があったので、この先の上昇を見込むには新たな材料が必要かと存じまする。 気になるのは25日線が下がり始めたこと。大きく崩れる感こそないものの、調整が長引いて支持線割れとなると、いよいよ本格的な下げ... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/09/04(23:00)  
  • 昨日上げた分を、今日8/27(木)は全部返してしまったような大幅安。まるで昨日と今日とは別モノのような、何ともまあ慌しい動きでござりましょうか。ただ、一時日経¥240近く下げたことを考えると、引けにかけてはむしろ良く戻したと申せましょう。 これも選挙前の神経質相場故なのか、毎日乱高下が続いており、いよいよ手出しがしにくい状況かと。拙者も持ち株は長期で日経平均以外の銘柄ばかりでござる。 このところずっ... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 移動平均線 名古屋 
    登録日時:2009/08/27(22:43)  
  • やはり週末の紐育は上げ、酒田三法、赤三兵は米国市場にも通用するようでござる。それにしても週明けの東京市場、紐育の堅調さに加えて円安傾向があったとはいえ、正直ここまで上げるとは思わなかったほどの大幅上昇を見せ、年初来高値に迫る勢いでござりました。 相場環境については、皆さま日記にて詳しく述べられているので、明日以降の展開を考えてみると、まず騰落レシオがまたもや120台に突入。このところレシオが120後半まで... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/08/24(22:16)  
  • 紐育が3日続伸で始まった8/21(金)の東京市場ながら、やはり騰落レシオ130近い過熱気味の指標と、1ドル¥93台の円高の影響を受け、寄りから軟調。後場も下げ続け、一気に25日線まで押すほどの急落。いったい今日は下げ止まるのか心配になるほどの展開だったものの、引け前30分くらいで、今度は一気に買い戻しが入るという、なんとも忙しい一日でござりました。 25日線できれいに反発して下ひげつきということで、上昇ト... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/08/21(23:11)  
  • 8/19(水)の東京市場は、前場こそ紐育の戻しを好感して堅調だったものの、130近い騰落レシオなど、やはり指標的な割安感に乏しく、また¥94台の円高も相まって後場は下落。月曜の大きな下げから火曜が殆ど戻せなかったので、今日の下げはやむなしと申せましょう。 今後のポイントとしては、紐育が火曜に戻しきれておらず、今宵水曜がどうなるか。欧州もダウ先物も軟調なので、下げる可能性があるかとは存じまするが、ここで25... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/08/19(22:37)  
  • 8/14(金)の東京市場は、懸念された天井圏での上値追いなど、どこ吹く風といった感じで続伸。日経¥10,600台に突入し相変わらずの強さを見せたものの、後場利益確定売りに押される場面もあり、終わってみれば今日も¥80高。 なんだか毎日¥80~100くらいずつ上げている感じで、妙にきっちりしていて、何か大人の思惑でもあるのでござりましょうか(@_@; 拙者は今日休みだったので、デイトレに挑戦。途中押す... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 
    登録日時:2009/08/14(22:08)  
  • 41ffa7608

    昨日の日記にも書いた通り、天災に煩わされた旅だったので、掲載できる写真もないものの、一点だけ話のタネになりそうな写真を撮ったので、添付掲載させて頂きまする。 富士五湖の一番奥、本栖湖より富士に向かって撮った写真。タイトル通り、千円札の裏側挿絵と同じ地点でござる。残念ながら天候に恵まれず、そこにあるはずの富士山がまさしく雲隠れしておりまする。是非お手元の千円札をご覧頂き、ああ、きっとこの辺に富士があるのだな... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日  
    登録日時:2009/08/13(22:37)  
  • 812e96f33

    明日月曜より水曜まで、拙者例年恒例の家族旅行、今年は富士(富士宮近郊)まで避暑に参りまする。実は拙者には鉄板法則があり、家族旅行や海外出張に出ると、必ず株価が大きく下がるという「長旅暴落の法則」。2006年の秋以来、現在5連敗中という、拙者にしては珍しく確度が高いので、今回はどうなるか注目でござる。(おいおい、まるでひとごとかい…?) 閑散に売りなしとは申すものの、実際のところここ2年はお盆期間に株価暴落... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 週足 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/08/09(22:18)  
  • 相変わらず強い米国の流れで始まった8/5(火)の東京市場、今日もここ数日お決まりの、上がらねど底堅しの展開かと思いきや、引けにかけて急に反落。トヨタ決算の影響を云々言う方もおられるようながら、上がるか下がるか前場迷っていた相場が、引けにかけて利確売りに押されたというのが、今日の動きかと存じまする。 昨日、一昨日の日記でも言及したように、各指標が天井圏だったので、今日の下げは、まあ妥当な動きと申すべきでござ... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 乖離率 
    登録日時:2009/08/05(20:37)  
  • 86ed11fd0

    このところ日米ともに年初来高値を更新している強い相場では、もはや日々の予想をすることがあまり意味を成さぬような気がして参ったものの、一応日足を分析しておくと、紐育ダウが天井圏で上髭つき、日経がとうとう窓空け4回(四空)で月末を迎え、RSIが80台、サイコロ11勝1敗という状況から、週明けは一旦調整となる可能性が高いようでござる。 ただ今の相場の勢いでは、下がっても単なる押し目となりそうで、まだ総楽観という... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 サイコロジカル 
    登録日時:2009/07/31(22:47)  
  • 今日7/29(水)の東京市場も、やはり天井圏での神経質な動き。上がりそうで上がらない、でも下がると押し目買いが入る、いったいどっちへ行ったらいいのか、相場も迷っているようでござる。 今日も狭い範囲での値動きだったので、件の三空も依然健在(笑)騰落レシオは110を超え、そろそろ危険水域入り。気になるのはRSIが今日で買われすぎの70超えになったことと、サイコロが実に10勝2敗となっており、セオリーでは間違い... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 RSI サイコロジカル 決算 
    登録日時:2009/07/29(22:28)  
  • 00f372b64

    今日7/28(火)の東京市場は、天井圏を意識した神経質な動きながらも意外と底堅く、下がりそうでなかなか下がらないという、なんとも読み辛い動きの一日でござりました。 日経¥10,200を超えて来れば新たなボックス入りとなるも、どうも自力で上がる気はないようで、上がるも下がるも紐育次第。こうなると紐育の動き待ち的な空気が漂ってしまうのでござるが、あまり人任せというのも良くないので、とりあえず拙者予想をしてみた... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 ボリンジャー 
    登録日時:2009/07/28(21:55)  
  • 紐育ダウが大幅高で$9,000を超えて迎えた7/24(金)の東京市場、日経平均は期待通り寄りつきから¥9,900を超えて高く始まったものの、為替に合わせて上下してみたりと伸び悩む展開で、¥10,000を前に足踏み。引けにかけて上げ、結局今日で8営業日続伸だったものの、関所を前にちょっと足止めといった体の一日でござりました。 こうなると週明けは早速¥10,000超えを期待したくなりまするが、ローソク足は天井... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2009/07/24(21:51)  
  • 日本が祝日の間も上がり続けた紐育の流れを受け、今日7/21(月)の東京市場も大幅高。5営業日連騰で、日経平均は2週間ぶりに¥9,600台となり、25日線まで回復するという力強さを見せた一日でござりました。 先週からまるで生まれ変わったようなこの強さ。そもそも先週までは紐育が足を引っ張っていたはずなのに、いったいどうしたものか?ここで状況を見てみると、昨日の日記でも書いた通り、ダウは現在ボックス上限で25日... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 何の日 騰落レシオ RSI 
    登録日時:2009/07/21(23:10)  
  • 18b507e6a

    月曜の祝日というのは昔から妙に嬉しいもので、普段よりも色々と落ち着いて考える時間が持てるので、大変ありがたいものと拙者は思っておりまする。ともあれ、明日からの一週間に備えて予習をしておくことも肝要なので、いつもの日足・週足チャートを見ておきたいと存じまする。 日経平均の日足(左・緑色)を見ると、先週はきれいに75日線に沿って上昇。月曜が大きく底まで下げてのスタートだったので、なんだか意外感がござりまするが... ...続きを読む

    タグ:週足 何の日 移動平均線 騰落レシオ 
    登録日時:2009/07/20(11:51)  
  • 7/13(月)の東京市場は、寄り付きから暫し反発して始まったものの、すぐに息切れしてあっという間に大幅下落。事前にローソク足から下げは想定されたものの、後場は見るべきもののないズル下げ大陰線の一日でござりました。 これで日経平均は75日線割れとなり、節目の¥9,000まであと少しというところまで下落。今宵の紐育次第ながら、今日節目近辺まで下落し、騰落レシオが80台まで下がり、25日線乖離率も-7%になった... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 何の日 騰落レシオ 乖離率 
    登録日時:2009/07/13(23:21)  
1 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ