\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:騰落レシオ のブログ

81~100件 / 全161件

1 5
  • 03c1fba85

    東京市場は長いトンネルを抜けられず、日経平均は今日7/10(金)で8営業日続落。そういえば昨年も6/19から12連敗しており、第一四半期決算発表を控えたこの時期に株価が軟調になるのは、一種のアノマリーなのでござりましょうか。 さて日経平均は今日でちょうど75日線まで下がり、拙者下値予想第一段階で下げ止まった形。今宵の紐育次第ながら、来週月曜は一旦反発の可能性もござりましょう。ただ、気をつけねばならぬのは、... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/07/10(23:08)  
  • 7/8(水)の東京市場は、またもや米国株安、米弗安に律儀につきあっての大幅安。昨日も申した通りローソク足が黒三兵となり、いよいよ本格的な調整局面に入って参ったようでござる。 今日が日米ともに大きな下げだったので、まずは今宵の紐育と明日の日経がどれだけ戻すかを見る必要がござりましょう。調整局面に入って黒三兵、しかも騰落レシオがまだ100超なので、ここで1/3~半値戻す、もしくは窓あけで下ヒゲ、十字線、塔婆、... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 移動平均線 
    登録日時:2009/07/08(21:11)  
  • 7/7(火)の東京市場は、今日もまた様子見模様の小動きで、日経平均は-33と結局小幅安。やはり暫し調整やむなしといった感かと存じまする。 今宵の紐育ダウは反発がありそうなローソク足をしていたものの、相変わらずの軟調スタートであり、明日の日経も不透明な様相かと。明日水曜が陰線になると、ローソク足が黒三兵となり、騰落レシオも依然100超の状況から、いよいよ本格調整となって参るかと存じまする。 拙者は予定... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2009/07/07(23:19)  
  • 1b3817f97

    今週も日経平均の週足(左側・青色チャート)を眺めてみますると、今のところは株価が13週線、52週線よりも上で推移し、13週線も26週線も上向きのため、中長期での上昇トレンドは崩れておりませぬ。 問題は日経¥10,000を超えると買いが続かぬこと。また、さらなる懸念点としては、紐育ダウが25日線を割り込んでいること。ここでダウの週足(中央・青色)チャートを見てみると、こちらはほぼ13週線上ながら、やや弱含み... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 騰落レシオ 週足 何の日 
    登録日時:2009/07/05(19:16)  
  • 今日、6/30(火)の東京市場は、紐育の株高に加えて、月末のお化粧買いもあったのか、終始堅調な展開で、一時日経平均¥10,000を回復。引けにかけてはさすがに息切れ感もござりましたが、昨日月曜に25日線まで押してきれいに反発した理想的な上げの形なので、まずは上出来と申すべきでござりましょう。 ¥10,000目前まで上げたものの、騰落レシオは120台でさほど上がっておらず、このところの130超えると翌日必ず... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 移動平均線 
    登録日時:2009/06/30(20:51)  
  • 3a9a8ebcb

    日常の中から季節を感じ、ふとした発見をお届けする(それほどのものでもない?)「影さんぽ」シリーズ。今回は、この入梅の季節を代表する花、紫陽花でござる。 拙者近所でみつけた紫陽花の写真なので、さほど珍しいものでもござりませぬが、拙者は紫陽花の花が好きで、ややもすれば鬱陶しい季節ながら、青、紫、ピンクと色鮮やかな紫陽花を見ていると、心が穏やかになりまする。 その昔、拙者が幼少の頃、雨で外に遊びに行けず、... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 影さんぽ 
    登録日時:2009/06/26(22:51)  
  • 6/22(月)の東京市場は、どちらに行きたいのかわからぬ不安定な動き。寄りから上に行ってみたり、下に行ってみたり。さしたる理由もなく100円以上日経平均上がったかと思えば、引けにかけて失速。終わってみれば40円高と、梅雨空のように冴えない動きの一日でござりました。 ローソク足は塔婆型で転換サインを示しているも、欧州、紐育、シカゴが軟調な動き、為替は円高、騰落レシオが130超えと、如何せん良い材料はなく、明... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/06/22(23:12)  
  • 6/10(水)の東京市場は、懸念されたこう着状態を脱して大幅高。いったいどうしたの?と聞きたくなるような意外なほどの強さを見せた一日で、いよいよ日経1万円を間近に窺うところまで到達。中国の「史記」にて、後に漢の初代高祖となった劉邦が、地方の小役人からのし上がり、いよいよ明日は秦に攻め入るべく、咸陽の東に陣を張った時の心境かと存じまする。 皆さまの日記を拝読させて頂いても、「いよいよ1万円」といった内容が多... ...続きを読む

    タグ:RSI 騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2009/06/10(23:10)  
  • 相変わらず強い東京市場。今日6/8(月)も週末のダウ、CMEに引っ張られるように寄りから上昇し、終始堅調な展開で金曜に続いて続伸。こうなってくると当然目指すは日経平均¥10,000なのでござりましょうが、ちょっと懸念材料も出てきたので記しておきまする。 まず、昨日の日記でも懸案として書いた52週線をわずかに越えたものの、ローソク足は天井で窓明けトンカチが出現。騰落レシオも140近くまで上がっておりまする。... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/06/08(22:23)  
  • 91c3f77ec

    料理と並ぶもうひとつの拙者週末吉例、今週の動きに備えて、日経平均の日足、週足をおさらいしておきとうござる。 まず日足(画像左・緑色チャート)でござりまするが、先週の水曜以降、毎日天井サインが出続けているも、それでもほとんど下落しない強い相場が続いておりまする。紐育ダウも週末崩れることなく続伸。シカゴCMEも¥9,880と上昇しており、週明けの日経平均もこの値にさや寄せして始まることでござりましょう。 ... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/06/07(22:00)  
  • 89aa0388d

    このところの厚い雲に覆われたようになんとも重い値動きが続く東京市場、ここ数日まるで¥9,800に関所でもあるかのように立ち往生しているも、かといって大きく下がるわけでもなく、どうやらそこで通行手形が発行されるのを待っているようでござる。 では、通行手形を発行してくれる「お上」であろう紐育ダウはどうかと申すと、添付チャートのように、ひと足お先に日経が越えた200日線上にいる状況。ここを越えてくると、紐育も東... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 移動平均線 
    登録日時:2009/06/05(22:03)  
  • 6/2(火)の日経平均は、GM問題のあく抜けで大幅上昇だった紐育ダウの流れを受けてGUで始まったものの、流石に¥9,500を超えての上昇速度が早すぎたのか、或いは既にGMあく抜けを織り込み済みだったのか、完全に息切れ。結果的に5日連騰を記録したものの、明日にしこりを残した感のある一日でござりました。 本日の上昇で日経の騰落レシオは125を超え、明日から短期的に調整となる可能性が出て参ったかと存じまする。た... ...続きを読む

    タグ:何の日 移動平均線 騰落レシオ 
    登録日時:2009/06/02(20:43)  
  • 月が変わって水無月の初日、6/1(月)の日経平均は、懸念された月末お化粧買いの反動など全くみられず、寄り付きから終始堅調な展開。相場の足かせだったGM問題もいよいよ結末が見えてきたためか、意外なほどあっさりとボックス上抜けを果たした一日でござりました。 これでおよそ2年ぶりとなる25日線の200日線越えも時間の問題となり、この先¥9,500が下値抵抗線として機能しうる可能性が高いかと存じまする。このまま順... ...続きを読む

    タグ:何の日 移動平均線 騰落レシオ 
    登録日時:2009/06/01(21:47)  
  • 週明け5/18(月)の日経平均は、週末のダウ軟調、一時¥94台の円高、先物の下落という悪条件から、一気に節目と目された¥9,000まで窺う危険な展開に。しかし、何度も割りそうになりながらも、しぶとく徳俵で踏みとどまったようで、どうにか¥9,000の壁を死守した感の一日でござりました。 この支持線で踏みとどまった点は非常に評価でき、少なくとも短期的に一旦は反発になる可能性が高くなってきたように思いまする。こ... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 移動平均線 
    登録日時:2009/05/18(21:01)  
  • 今日5/11(月)の日経平均は、米国市場の堅調さに伴って上昇で始まったものの、¥9,500に到達すると一気に上値が重くなり、トヨタの悪決算が足を引っ張ったこともあって突如軟調な展開。後場それでも妙な堅調さを見せ、頑張って持ち直し最後はプラス引け。どうにか上がるには上がったものの、なんとも¥9,500での目先天井感に溢れた一日でござりました。 ローソク足は十字線なので、ここで短期的に転換点になる可能性も出て... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 サイコロジカル 決算 
    登録日時:2009/05/11(22:51)  
  • 5/8(木)の日経は、前日の大幅高に加えてダウの100弗下落という悪条件などいったい何処へやら。さすがに上値こそ重かったものの、今日も終始底堅い動きで危なげなく続伸し年初来高値を更新。これはもう満点と言うべきでござりましょう。 拙者、今日は様子見と思っていたものの、後場あまりに底堅い動きを見て、第一群(バリュー株)で以前から目をつけていた1銘柄を打診買いしてしまい申した。下がったら追加買いする予定なので問... ...続きを読む

    タグ:何の日 移動平均線 騰落レシオ ボリンジャー 
    登録日時:2009/05/08(20:35)  
  • 4/27(月)の東京市場は、豚インフルエンザ流行懸念で各国の株式市場が下げ、また円高の進行もあり、後場値を下げる場面こそあったものの、終わってみれば意外に底堅く、今日も25日線で踏みとどまった印象でござりました。 夕刻現在、欧州株、ダウ先物も下げてきており、問題は今宵の紐育ダウ親方さまがどういった動きになるのか。このままダウも下げると明朝は25日線割れで寄る可能性が高く、そこで切り返せるかどうかで、日経の... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 移動平均線 決算 
    登録日時:2009/04/27(21:29)  
  • 4/22(水)の日経平均は終始もみ合いながら小幅高。やはり今日も25日線を意識した動きのようでござりました。米国が戻した割には弱かったようで、各社の決算発表等、材料待ちの様子見相場だったように思いまする。 暫し米国株、為替、決算発表といった材料に一喜一憂する神経質な相場が続くかもしれませぬが、今日で騰落レシオも110、RSIも50まで下がってきており、このまま日柄調整を続けていけば、現在の買われすぎ指標も... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ RSI 移動平均線 
    登録日時:2009/04/22(22:31)  
  • 今日4/15(水)の東京市場も引き続き調整のようで、これで3日続落。徐々に25日線が上がってきて乖離率が低くなってきたのは好材料でござりましょう。問題は先般来述べている130超えの騰落レシオ。今日は134とさらに上がってしまい申した。 東証一部の銘柄数で見ると値上がり銘柄は716、値下がりが871、変わらずが112と拮抗しておりまする。業種別で見た場合、医薬品、海運、その他製造が上げ、硝子、機械、電気機器... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 何の日 騰落レシオ 乖離率 バリュー株 
    登録日時:2009/04/15(20:25)  
  • 今日4/14(火)の東京市場は今まで上げてきた分の調整とでも申しましょうか、相場の方は特筆すべきことはござりませぬ。昨日述べた通り騰落レシオが130近くまで上げてしまったので、まあ妥当な調整でござりましょう。今日はいよいよ130超えということで、短期的な調整は恵みの雨のようなもの。このままゆっくり日柄調整となって、さらなる上昇への力を貯めて欲しいものでござる。 ----------------------... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 長期投資 PBR バリュー株 J-REIT 
    登録日時:2009/04/14(20:25)  
1 5

ネット証券比較

みんかぶおすすめ