\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:乖離率 のブログ

1~10件 / 全10件

  • 相変わらず強い米国の流れで始まった8/5(火)の東京市場、今日もここ数日お決まりの、上がらねど底堅しの展開かと思いきや、引けにかけて急に反落。トヨタ決算の影響を云々言う方もおられるようながら、上がるか下がるか前場迷っていた相場が、引けにかけて利確売りに押されたというのが、今日の動きかと存じまする。 昨日、一昨日の日記でも言及したように、各指標が天井圏だったので、今日の下げは、まあ妥当な動きと申すべきでござ... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ 乖離率 
    登録日時:2009/08/05(20:37)  
  • 7/13(月)の東京市場は、寄り付きから暫し反発して始まったものの、すぐに息切れしてあっという間に大幅下落。事前にローソク足から下げは想定されたものの、後場は見るべきもののないズル下げ大陰線の一日でござりました。 これで日経平均は75日線割れとなり、節目の¥9,000まであと少しというところまで下落。今宵の紐育次第ながら、今日節目近辺まで下落し、騰落レシオが80台まで下がり、25日線乖離率も-7%になった... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 何の日 騰落レシオ 乖離率 
    登録日時:2009/07/13(23:21)  
  • Fa252322a

    4/16(木)の東京市場は、堅調だった紐育ダウの流れを受け、一時は+¥287で日経¥9,000を突破する勢いを見せ、拙者予想も外れたかと思わせるほどの強い上昇ぶりだったものの、やはり¥9,000越えにはまだ燃料不足のようで、後場一気に失速。結局は調整に終わった一日でござりました(^^; 長い上ヒゲつきで引けており、明日も冴えぬ動きかとは存じまするが、今日で25日線が¥8,400台に上がり、乖離率も4.0%... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 乖離率 何の日 
    登録日時:2009/04/16(21:23)  
  • 今日4/15(水)の東京市場も引き続き調整のようで、これで3日続落。徐々に25日線が上がってきて乖離率が低くなってきたのは好材料でござりましょう。問題は先般来述べている130超えの騰落レシオ。今日は134とさらに上がってしまい申した。 東証一部の銘柄数で見ると値上がり銘柄は716、値下がりが871、変わらずが112と拮抗しておりまする。業種別で見た場合、医薬品、海運、その他製造が上げ、硝子、機械、電気機器... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 何の日 騰落レシオ 乖離率 バリュー株 
    登録日時:2009/04/15(20:25)  
  • 金曜の日記に一旦天井をつけたかもと書いたものの、今日 4/6(月)もまた米ドル¥100超えを祝福するかのような相場で、一気に日経平均¥9,000を窺う位置まで上昇。結局続伸だったものの、後場失速し天井圏で上髭のきれいな十字線で引けたため、またもや金曜と似たようなことを申しまするが、依然120台の騰落レシオ、RSI:75、11%を超える25日線乖離率から考えると、今度こそ調整が入る可能性が出て参ったかと存じまする... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 何の日 騰落レシオ RSI 乖離率 
    登録日時:2009/04/06(20:57)  
  • F18381611

    今日は料理日記にするか迷ったのでござるが、どうも節目になりそうなローソク足になったので、相場の話にさせて頂きまする。みんかぶで約3人くらいおられる拙者の料理ファンの皆さまには心よりお詫び申し上げまする。(これで来週下がったら怒られそう…) まずはチャート①(左側)の日経平均日足チャートを見て頂くとおわかりの通り、3/27(金)は先に高値をつけた1/7と良く似た天井での上髭になっておりまする。騰落レシオ等の... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ RSI 乖離率 移動平均線 
    登録日時:2009/03/28(23:03)  
  • 今日3/24(火)の日経平均も続伸。「圧化粧買い」恐るべしと申しましょうか、もはや某タレント並み(名前は出しませぬので皆さま勝手にご想像下され)の状況のようでござる。 騰落レシオは107を超え、25日線乖離率も+12.72%。(この乖離率は記憶にない…)ボリンジャーに至っては+2σを振り切っており、過熱感が強い状況のようでござる。明日は3月決算銘柄の権利確定日であり、更なる上昇があるかもしれませぬ。 ... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 乖離率 ボリンジャー 何の日 
    登録日時:2009/03/24(21:07)  
  • 日頃より下げ予想には定評のあった拙者(おいおい…)ながら、さすがに今日の上げは全くの予想外でござりました。日経は週末のダウ下げや円高、上値抵抗線もどこへやらの強靭さ。WBC同様もはや米国にも勝てる相場になったのか?果たしていったい誰が買っているのかと問いたくなるような不可解なほどの力強さで、75日線、13週線を一気に越えてしまい申した。 この妙な強さには色々諸説ござりましょうが、端的に申して3月末決算期に... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 何の日 騰落レシオ RSI 乖離率 
    登録日時:2009/03/23(21:47)  
  • 皆さま本当にお疲れさまでござりました。先週金曜の時点では、日経平均¥11,000割れで話題だったのが、もはや夢のまた夢。気がつけば今や¥8,000を割りそうだという、まさしく悪夢のような一週間でござりました。 もはやテクニカル指標など何の役にも立たぬも、何年か経って、「嗚呼、あの2008年10月の暴落時はこんな指標でござったか…(遠い目)」という記念のため、以下いつもの指標でござる。 -------... ...続きを読む

    タグ:乖離率 騰落レシオ RSI 
    登録日時:2008/10/10(18:19)  
  • 相変わらず米国には従順な日経平均、昨日のダウ$10,000割れにお付き合いして日経も一時¥10,000割れ。そしてダウ同様に切り返して長い下ヒゲ引けに出来高増と、普通に考えれば底打ちサインとなり申した。 実は同じようなアイランドリバーサルで長い下ヒゲ引けが先の9/18にも出ており、この時は3日ほど上昇したものの、あとは皆さまご存知の急降下でござりました。 では、今回はどうなのか?拙者の下手な予想より... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 乖離率 
    登録日時:2008/10/07(18:18)  

ネット証券比較

みんかぶおすすめ