サービスとマニュアル

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ249件目 / 全644件次へ »
ブログ

サービスとマニュアル

相変わらず強い米国の流れで始まった8/5(火)の東京市場、今日もここ数日お決まりの、上がらねど底堅しの展開かと思いきや、引けにかけて急に反落。トヨタ決算の影響を云々言う方もおられるようながら、上がるか下がるか前場迷っていた相場が、引けにかけて利確売りに押されたというのが、今日の動きかと存じまする。

昨日、一昨日の日記でも言及したように、各指標が天井圏だったので、今日の下げは、まあ妥当な動きと申すべきでござりましょう。株価が依然5%近く25日線から乖離しているにもかかわらず、騰落レシオが90台に入ったので、ここで25日線が上がって来るまで日柄調整。もしくは¥9,800くらいまで値幅調整してくれると、良い買い場になるのでござりまするが、まあ、そう都合良くは行きませぬか…(^^;

少なくとも、¥10,170~250に空いた、「上の窓」くらいは埋めて欲しいところかと存じまする。

----------------------------------------------------------
[日経平均8/5(水)の指標]
・株価:¥10,252.53(-122.48)
・25日移動平均線:¥9,767.39(乖離率:+5.0%)
・騰落レシオ:89.6
・RSI:99.4
・サイコロジカル:9勝3敗
----------------------------------------------------------
[明日は何の日 8/6(木)]
・広島平和記念日
・雨水の日
・太陽熱発電の日
・ハムの日(キター!)
・ハローの日、ハロースクエアの日(はいはい…)

・誕生日:アンディ・ウォーホル、堺正章、辰巳琢郎、古田敦也、丸岡いずみ(1971)、ほっしゃん(1971)、さかなクン、奥菜恵、ほか(生年順・敬称略)  
----------------------------------------------------------
[8/5(水)の決算発表:185社]
・2503 キリン、6326 クボタ、6367 ダイキン工業、6762 TDK、7912 大日本印刷、8830 住友不動産、など

----------------------------------------------------------

先般、フレンズさまの、ある飲食店でマニュアル化されすぎて、融通の利かないサービスを受けられたという日記を拝読させて頂いたのでござりまするが、今日の昼、とあるファミレスにて、似て異なる体験をさせて頂いたので述べさせて頂きまする。

拙者は非喫煙者で、日頃よりファミレスは居酒屋ではないのだから喫煙席はいらないのではないか、と思っている者なのでござりまするが、拙者が通された席は、ちょうど喫煙席と境目の禁煙席でござりました。

拙者の目の前に通路があり、喫煙・禁煙の境界線に仕切りがない状態。暫くして、その境目の禁煙席側に4人の客人が座りました。すると、その内のひとりが、おもむろに店の棚からこっそり灰皿を持って来ているではありませぬか。

暫し様子を見ていると、女性店員が歩み寄り、「こちらは禁煙席になります」と、にこやかに、しかし毅然と注意を促しておりまする。客人、どうも「え?、境目じゃない…ダメ?」的な事を暫く言っていた様子ながら、結局あきらめ、喫煙席側に席を代わって行きました。

愛煙家の方には申し訳ありませぬが、拙者、この女性店員の態度に、いたく感激致しました。これもマニュアルのひとつなのかもしれませぬが、やはり守るべき線は守るべきではないかと。これを許してしまうと、ルールや秩序といったものがないがしろになってしまう。彼女は妥協することなく、しかし客人の気分を害することなく、実に的確な対応でござりました。

マニュアルは、それを使う「人」のためのもの。マニュアルに縛られることなく、マニュアルに沿って自分で考え、的確な判断をすべきなのでござりましょう。ふとしたことから、大いに勉強させて頂いた一日でござりました。
13件のコメントがあります
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/8/5 21:10
    こんばんはー。

    これは私はぜひともコメントさせていただかなくては!(^^;

    この店員さんは大したものですねー。私も感心させていただきました。

    >マニュアルに沿って自分で考え、的確な判断をすべきなのでござりましょう

    これが全てですよねー。実に言いえて妙だと思います♪

    矛盾しているようですが・・・毅然と、しかもお客の気分を害さなかった彼女はスグレモノだと思います。
    私の体験したアルバイト嬢は、毅然とはしていたけど、お客の気分を害しましたから・・・そのあたりが違いますよね(^^;
  • イメージ
    影さん
    2009/8/5 22:25
    まつぴょん殿、

    お疲れさまでござる。

    是非貴殿からはご意見を頂戴したかったので、早速のコメント頂き痛み入りまする。勝手に続編みたいに書いてしまい、失礼仕る。

    貴殿の日記を拝読させて頂いたあとだったので、余計今回の出来事が気になりました。この店員さんは、客人の気分を害することなく、穏便にその場を収めており、普段営業の仕事で客先回りをしてる拙者にとっても、大いに参考になり申した。

    ちなみにその店員さん、落ち着いた清楚なご婦人といった雰囲気の方でござりました。恐らく年齢的にも我々の世代向きだったかと…

    (@_@;☆ゞ(-_-メ おいおい…
  • イメージ
    影さん
    2009/8/6 00:31
    ayamiさま、

    コメントかたじけのうござる。

    拙者は幼い頃、喫煙者の多い家庭に育ったものの、どうもずっと煙草の臭いは苦手でござりました。酒を飲んでいる時は煙も気にならぬのですが、仰る通り家に帰ると嫁が気にしているかもしれませぬので、気をつけたいと存じまする。

    接客のご経験がおありでござりましたか。拙者も学生時分にずっとホテルでウェイターのアルバイトをしたので、そういった立ち振る舞いから、話し方、態度といったサービス姿勢は良くわかる気が致しまする。如何に心地よい時間を供給し、お客様に自然と喜んで頂けるかが、良きサービスの基本でござりましょう。

    そういった方ならば、あの店員さんがayamiさまというお話も、十分に頷けまする。なんとなんと、あんなに美しい方でござりましたか~(^^)
  • イメージ
    Osirisさん
    2009/8/6 08:43
    おはようございます。

    >「え?、境目じゃない…ダメ?」
    ダメなものはダメですね!

    して自分は喫煙者なのですが、ファミレスの禁煙席との差は何か物的な仕切りが必用ですね。
    席だけで空間が繋がっているのは副流煙を普通に吸ってしまいますし……、吸わない人を巻き込む必要もありません。

    自分はタバコのポイ捨ても絶対しないですし、同じ喫煙者でそれを見ると腹が立ちます。

    マナーにもマナーを!
    *副流煙は本当に危険なので吸わない方は要注意を!
  • イメージ
    影さん
    2009/8/7 02:19
    JP SHizuoka殿

    お疲れさまでござる。

    このところ貴殿の頁にお伺いできず、不義理致しておるも、こうやってコメント頂けますこと、厚く御礼申し上げまする。

    確かに、きちんと境目を表示し他方が、副流煙防止のみならず、双方の合意を得る上でも肝要でござりましょう。

    それにしても、JP Shizuoka殿は、喫煙者なのに、吸う時の態度やエチケットが実にきちんとしておられる。海外などでは、ポイ捨てが当たり前の国もあれば、ポイ捨ては犯罪で、懲役刑や罰金刑となるところもあり、一概には行かぬようかと存じまする(^^;

    まさしくマナーが大切でござりしょう(^^)
  • イメージ
    やざわ株吉さん
    2009/8/8 13:15
     こんにちは
     いよいよ家族サービスの週ですね。気をつけていってらっしゃいませm(__)m  楽しみですね。きっと楽しそうです(^^)
     相場にはマニュアルがないのは当たり前ですが、影さんの法則!を気に留めながら月曜から金曜まで参加者の少ない市場で…
    のほほ~ん と上げ下げ眺めてます。 (^^)
  • イメージ
    kobuntaさん
    2009/8/8 14:47
    こんにちは。

    私はタバコを吸うんですが、禁煙してた時期もあり、それぞれの空間は遮断すべきですね(-_-;)

    じゃないと、いつまでも繰り返しになっちゃいますよ、喫煙・非喫煙の騒動は…。

    臭いが気になるのは、何もタバコに限った事ではありませぬ。
    きつい化粧品の臭い★
    これも何とかしてほしいもんです(ーー;)

    臭いがない化粧品を開発・普及すべきでしょう!!
    って事になると、今度は化粧席・非化粧席??

    さて、やっぱり米中経済対話で何らかの合意があったのか、NYが大幅上昇です(^O^)
    機械受注の振れ具合で、寄り天か?爆上げか?
  • イメージ
    影さん
    2009/8/8 20:51
    やざわ株吉殿、

    コメントかたじけのうござる。

    月曜より家族旅行に参る予定でござる。富士に行くので、もしや、かの芸能人を見かけるかもしれませぬ…(^^;

    拙者長旅の法則は今まで鉄板状態ながら、果たしてこれで3年連続となるのか、相場があまりにも強く、だいぶ株価も高いところまできているので、舞台が整った感もあれど、今年こそジンクス打破してくれそうな感もあり、今回はポジションも少ないので、どちらに転ぶか楽しみにしてまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2009/8/8 21:34
    kobunta殿、

    コメントかたじけのうござる。

    仰る通り、拙者も愛煙家の方をどうこう言うつもりはなく、公の場での分別、仕切りをきちんとして欲しいと思うばかり、貴殿のご意見に全くもって同感でござる。

    化粧品、日本人女性はそれでも香りは大人しい方で、外国人女性など、中には(いったいこの方は、香水ひと瓶ふりかけたのでござろうか…)と思いたくなるような方も…(^^;

    紐育は、もはやミニバブル状態となっており、とどまるところを知らぬ雰囲気。日本も指標、統計に関係なく、後追いでござりましょう。だいぶ天井感になってきたので、あるきっかけで風船が割れそうな予感も…(^^;
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2009/8/9 14:00
    影さん、こんにちは(^。^)

    > マニュアルは、それを使う「人」のためのもの。
    > マニュアルに縛られることなく、
    > マニュアルに沿って自分で考え、
    > 的確な判断をすべきなのでござりましょう。

    これ、まさにそうですね(^。^)
    毅然とした女性店員の態度、いいですね(^。^)

    8/6はやっぱり、ハムの日やハローの日なんですね(笑)
    しかし、「雨水の日」ってすごい日があるのですね(笑)
  • イメージ
    こんにちはー影さん

    ん?でも愛煙家なら守るべき線は
    守らなければならないと思いますよ(*´д`)y-゚゚゚

    >愛煙家の方には申し訳ありませぬが、拙者、この女性店員の態度に、いたく感激致しました。

    こういうことがいえるというのは、素晴しいことですやん!

    >彼女は妥協することなく、しかし客人の気分を害することなく、実に的確な対応でござりました。

    その毅然とした振る舞いに!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
  • イメージ
    影さん
    2009/8/9 16:47
    _こうちゃん殿、

    コメントかたじけのうござる。

    まさしく、この女子店員の方は凛とした方で、我々世代にはとても素敵な…

    (@_@;☆ゞ(-_-メ おいおい、まだ言うか…

    8月6日は、広島原爆の日にもかかわらず、結局語呂合わせの記念日ばかりで、なんだか情けないやら…(-_-;

    異色なのはご指摘の「雨水の日」で、東京都が雨水利用施設である江戸東京博物館で、1994年に国際会議を開いた日だそうでござる。
  • イメージ
    影さん
    2009/8/9 17:03
    みやまな鉄砲長殿、

    お疲れさまでござる。

    こういう日記を書いてしまうと、愛煙家の方から反発を生むかもと危惧していたのでござりまするが、さすがみんかぶの皆さまは紳士揃いなりと、感心致した次第でござる。

    客人の方も、たぶん悪気はなかったのでござりましょうが、やはり曖昧にしてはいけない線、決めごとは守るべきでござりましょう。拙者も改めて店員さんに敬意を表したいと存じまする。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ