いよいよ咸陽の都へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ295件目 / 全644件次へ »
ブログ

いよいよ咸陽の都へ

6/10(水)の東京市場は、懸念されたこう着状態を脱して大幅高。いったいどうしたの?と聞きたくなるような意外なほどの強さを見せた一日で、いよいよ日経1万円を間近に窺うところまで到達。中国の「史記」にて、後に漢の初代高祖となった劉邦が、地方の小役人からのし上がり、いよいよ明日は秦に攻め入るべく、咸陽の東に陣を張った時の心境かと存じまする。

皆さまの日記を拝読させて頂いても、「いよいよ1万円」といった内容が多く、今宵の米国市場がズッコケぬ限りは、終値はともかくとして、明日木曜に久々5桁の株価を見ることができそうな雰囲気のようでござる(^^)

とは言え、あまりに楽観モードでは足元をすくわれるかもしれませぬのでチャートを見ておくと、今日水曜は高値圏でほぼ大陽線。しからば、明日木曜はどう動くのか見ておく必要がござりましょう。これで明日が、差込線、はらみ線、上髭、毛抜き天井といった転換サインが出る場合は、騰落レシオ、RSIが天井圏に加えて、1万円到達、メジャーSQ、週末、と出尽くしムードで、金曜が下げてしまう場合があるかもしれませぬ。

----------------------------------------------------------
[日経平均6/10(水)の指標]
・株価:¥9,991.49(+204.67)
・25日移動平均線:¥9,468.28(乖離率:+5.5%)
・騰落レシオ:135.31
・RSI:80.8
・サイコロジカル:9勝3敗
----------------------------------------------------------
[明日は何の日 6/11(木)]
・国立銀行設立の日
・雨漏り点検の日

・誕生日:カメハメハⅠ世、ジャン・アレジ、沢口靖子、チェ・ジウ、土佐礼子、山口もえ、ムーディ勝山、新垣結衣、ほか(生年順・敬称略)
----------------------------------------------------------

明日の拙者ポジションも変わらず「継続保有」。但し上述のような転換サインが出た場合は「一部利確」も考慮。新規買いは「ご法度」で参りまする。(^^;
11件のコメントがあります
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2009/6/10 23:37
    影さん、こんばんは(^。^)

    こういうタイトルっていいですね。
    カッコいいです(^-^)

    明日は「雨漏り点検の日」の日(笑)
    梅雨入り前のチェックですかね~(笑)
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/6/10 23:42
    こんばんは。

    タイトルを見て、てっきり影さんが中国へ旅行に行くのかと思ってしまいましたが、そういう意味だったんですね。

    明日は1万円、いきそうですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/6/10 23:50
    こんばんは。

    >タイトルを見て、てっきり影さんが中国へ旅行に行くのかと思ってしまいましたが、そういう意味だったんですね。

    まったく同じことを考えました。

    何処に旅行に行こうか考えていたので中国もいいですね。

    アメリカではえらいことになっているようですが、朝にならないとまったく判りません。ベージュブックで変わりそうです。朝の3時に判ります。
  • イメージ
    dekoponさん
    2009/6/10 23:52
    こんばんは!

    あらっ~♪
    影さんが、また中国へ出張中なのかなぁ~なんて思いながら、日記を拝見しました!

    フムフム φ(・_・”)勉強になりました!
     ↓  ↓
    >中国の「史記」にて、後に漢の初代高祖となった劉邦が、地方の小役人からのし上がり、いよいよ明日は秦に攻め入るべく、咸陽の東に陣を張った時の心境かと存じまする。

    今夜は、ちょっとドキドキしますね~♪
  • イメージ
    影さん
    2009/6/11 00:11
    _こうちゃん殿、
    TAROSSA殿、
    yoc1234殿、
    dekoponさま、

    皆さま、コメントかたじけのうござる。

    まとめレスにて大変恐縮ではござりまするが、今日の心境で頭に浮かんだのが「項羽と劉邦」だったので、こんなタイトルにしてしまい申した。随分迷った末につけたタイトルだったものの、これが意外にも物議を醸してしまったこと、ここにお詫び申し上げまする。

    思えばちょうど昨年の今頃、拙者は中国・上海に2週間の長期出張に出ておりました。今年は経費節減もあり、海外出張の予定はござりませぬ(^^;

    yoc殿もご指摘の通り、今宵の米国は乱高下しているようで、いったいどうなりますことやら。いずれにしても、明日の日経もある意味大事な日になりそうかと…(^^;

    改めましてコメント感謝申し上げまする。
  • イメージ
    株育男さん
    2009/6/11 00:25
    こんばんは。

    > 新規買いは「ご法度」で参りまする。(^^;

    なるほど、ここで調子に乗ってしまうと、
    「鴻門の会」になってしまうわけですね。

    劉邦がそうしたように、
    財宝には封をして(利益を確定して)おくのが良いかも知れません。
  • イメージ
    影さん
    2009/6/11 01:05
    花育成計画殿、

    コメントかたじけのうござる。

    意外なところで「項羽と劉邦」が反響を呼んでしまったようで、嬉しゅうござりまする。まさしく鴻門の会は冷や冷やものなので、拙者も危険を避けるべく、まずは函谷関で無理せぬつもりでござる(^^;

    秦の財宝に手をつけなかったのは、劉邦というよりは張良や蕭何といった参謀の進言が大だったようなので、拙者もそれに習って、ここで失敗せぬよう、みんかぶの皆さまの日記を拝読させて頂きたいと存じまする(^^)
  • イメージ
    ♥ともちゃん♥さん
    2009/6/11 08:51
    おは( ^^)人(^^ ) でつ

    CME、ドルも円も10000円で帰ってきました。
    やっぱ、SQ近いと、円もドルもサヤ寄せするのでしょうか?
    (この辺、不思議でつ)

    「項羽と劉邦」
    三国志をレッドクリフでしかしらないので(汗)

    >秦の財宝に手をつけなかったのは、劉邦というよりは
     張良や蕭何といった参謀の進言が大だったようなので、
     拙者もそれに習って、

    フム・・・。
    私も、身長に(身の丈にあった)取り組もうと思いますちゅ(^з^)-☆。
    お天気いまいちですが。
    気持ちは晴れ晴れ、ガンバリンコでつ
    ┗(^o^)┛ガッツポージュ
  • イメージ
    影さん
    2009/6/11 09:56
    ♥ともちゃん♥さま、

    おはようござりまする。

    紐育が底堅かったので、今日は日経もめでたく¥10,000復活となったようでござる(^^)為替も安定しているようだし、あとはどこまで勢いをキープできるかでござりましょうか。

    「項羽と劉邦」は日本では司馬遼太郎の同名小説が有名。原本は「史記」という中国の歴史書で、「三国志」よりも400年くらい前、紀元前200年前後のお話でござる。拙者お薦めは横山光輝の漫画版。三国志よりもむしろ展開や敵味方が明快で、楽しく読めるかと存じまする(^^)

    本当に身の丈に合った投資というのは肝要でござりましょう。拙者も勢いで売り買いしたり、無理をすると大抵失敗するので、肝に銘じて参りたいと存じまする(^^;
  • イメージ
    彩泉さん
    2009/6/11 21:16
    こんばんは

    中学生のときに咸陽へつれていかれましたね(--;
    史記は高校生の時に読みました。
    項羽と劉邦の話ですね。行った当時はさっぱり有難味がわからなかったので、もう1度行きたいです。

    今日のNKは結構わかりやすく動きました。
    おかげさまで半分を利益確定できましたよ。

    影さん・・
    海外へお仕事ですか??
  • イメージ
    影さん
    2009/6/11 22:08
    singspielさま、

    コメントかたじけのうござる。

    さようでござりましたか。拙者は参ったことはござりませぬが、咸陽には項羽と劉邦や、秦の始皇帝ゆかりの建造物などもあり、きっと心動かされたことでござりましょう。

    今日の日経は¥10,000を挟んで大人が綱引きをしていたようで、首尾良く利確されたとのこと何よりでござりました。半分というのは良きご判断だったかと存じまする(^^)

    ちなみに拙者は海外出張予定はござりませぬ。拙者が海外に行くとなぜか必ず株価下がるので、やめてまする(新たな法則?)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ