窓明け微妙な日足

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ259件目 / 全644件次へ »
ブログ

窓明け微妙な日足

紐育ダウが大幅高で$9,000を超えて迎えた7/24(金)の東京市場、日経平均は期待通り寄りつきから¥9,900を超えて高く始まったものの、為替に合わせて上下してみたりと伸び悩む展開で、¥10,000を前に足踏み。引けにかけて上げ、結局今日で8営業日続伸だったものの、関所を前にちょっと足止めといった体の一日でござりました。

こうなると週明けは早速¥10,000超えを期待したくなりまするが、ローソク足は天井圏で窓明けのコマ。依然日米共に好調な相場状況で、かつ出来高が増えているわけでもないので、大きな転換点というわけではないかとは思いまするが、週明けの寄りが安いと窓埋め調整に入る可能性がござりましょう。

今宵の紐育が大きく下げない場合は上昇継続と見て良いものの、さすがに過熱感があり、一旦は目先天井をつけて25日線くらいまで調整となることも考えうるかと存じまする。

日経は日足で下の窓が2つ空いてしまい、節目の日経¥10,000も目前の状況。騰落レシオも100を超えているため、少なくとも¥9,800~900の窓は埋めておきたいところかと存じまする。ここで窓埋めして力を蓄えつつ、来週はいよいよ年初来3度目の¥10,000超えを目指してもらいたいものでござる。

----------------------------------------------------------
[日経平均7/24(金)の指標]
・株価:¥9,944.55(+151.61)
・25日移動平均線:¥9,622.45(乖離率:+3.3%)
・騰落レシオ:104.87
・RSI:53.8
・サイコロジカル:8勝4敗
----------------------------------------------------------
[明日は何の日 7/25(土)]
・最高気温記念日
・夏氷の日
・味の素の日
・体外受精の日
・チュニジア共和国誕生記念日

・誕生日:加藤清正、フェルディナント・バイエル、中村鉱子、ジャガー横田、高島礼子、岡野雅行、西尾由佳理、ほか(生年順・敬称略)  
----------------------------------------------------------

1933(昭和8)年の明日7/25は、山形県山形市で最高気温40.8℃が記録された日でござる。この記録は70余年破られず、この日は「最高気温記念日」なる日に認定されることになりまする。

ところが、今から2年前の2007年8月16日、岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で、実に40.9℃を記録。74年ぶりに山形の記録を塗り替えることとなり申した。この日の気温についてはフェーン現象が原因と言われておりまするが、多治見も熊谷も、例年夏場には近郊よりも高めの最高気温を記録している名物地域。この報を聞いた時の拙者の印象は、正直なところ「ああ、やっぱり…」というものでござりました。

多治見は周りを山に囲まれた地域ながら、南側に高い山がなく、夏場はいつも南から熱風が入ってきて、おまけに温度の計測場所が北側の山の麓あたりになるらしく、どうも熱風がその計測地点付近で止まるようでござる。

熊谷もまた然り。八王子、熊谷、前橋、伊勢崎あたりは、毎年夏場に首都圏よりも4~5℃高い気温を記録する、いわば北関東の最高気温名所地帯。住んでいる方には申し訳ないものの、この近辺の夏の暑さは閉口してしまいまする。

地球温暖化が叫ばれて久しいものの、夏の暑さは年々確実に厳しくなっているようで、どうやら我々人類が、地球規模で抜本的な対策に努めねばならぬようでござる。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    ♥ともちゃん♥さん
    2009/7/25 10:25
    こんにちわん U◕ܫ◕U

    アメリー、今日もプラスで帰ってきもうした。
    どこまで行くのかにゃ(≡^・^≡)
    ってことで、日足1年分で出してごじゃる。

    >日経は日足で下の窓が2つ空いてしまい

    やっぱり2空でつよね?
    3空、首吊りだから来週暴落って言ってるプロ?
    がいるそうで?
    3個目の窓が見当たらず。
    首吊りって、髭の長さが足りないような?
    それに上昇中に前日の高値を越えてできた下髭は【カラカサ】だべ?
    と思ってみたり?

    プロの分析を信じて言われるままにポジ取りせず。
    自分で確認する大事さを、他人さまの投稿で感じておりまする。
    影しゃま、無料の分析でつが。
    こちらのほうが、はるかに役に立っておりまする。

    いつも感謝でいっぱいでごじゃります。

    さて、お天気良いのでこれからお出かけ。
    (と言っても、チャリで行けるドックラン。
     諸事情で飼うことがかなわぬゆえ。
     姫とワンちゃんとふれあいさせてまいりまする)

    バイちゃ(^o^)/~~~
  • イメージ
    影さん
    2009/7/25 12:44
    ♥ともちゃん♥さま、

    コメントかたじけのうござる。

    米国はまだまだ上がっても不思議はないものの、短期的にはだいぶ過熱しており、多少の調整程度はあるのではないかと。

    日経は日足では二空、週足で一空でござりましょう。こちらも多少の調整はあれど、やはり長期的には上昇と思いまする。願わくば穴埋めを先にしてくれた方が安心感があるかと…(^^)

    ちなみに拙者もカラカサとコマの違い、正確には把握しておりませぬ。足が長いのがカラカサという理解だったので、昨日のローソクはコマかと思った次第(^^;

    拙者の分析は素人考えなので、ボチボチ程度でご参考にして下され(^^)

    暑いので、外出どうぞ気をつけて(^▽^)/
  • イメージ
    kobuntaさん
    2009/7/26 11:06
    こんにちは。
    こりゃ、意外と強い相場つきですね^^;

    二週間前の影どのの売りには、鋭さがありました。
    その後の転換を見守らせて頂いてたんですが、
    今回は、競輪で言うなら、バック踏まされた感じですか?

    ゴールが近いとみれば・・・、
    早めの巻き返し。叩き返す。

    ゴールがまだ遠いとみれば・・・、
    足を溜めて、ゴール間に合う様に捲りでしょうか?

    (何言ってるか?これじゃ分からんかな(・・?)
  • イメージ
    影さん
    2009/7/26 11:46
    kobunta殿、

    コメントかたじけのうござる。

    実を申すと、先に現物を売り払った際には、自分でも会心の出来と自画自賛していたものの、その後意外と底打ちが早く、1点(それもお得意のデイフェンシブ銘柄であるカゴメ)しか買い戻せておりませぬ…(^^;

    結局売り払った銘柄たちはほぼ値を戻してしまい、仕方ないので、今週あたりからちょっとずつまた買い戻そうかと…(^^;

    今回は騰落レシオ80、日経¥9,000前で巻き戻したので、次なるは¥9,800~900、¥9,400~500の窓埋めで動きたいと存じまする(^^)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ