そろそろ戻り高値警戒

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ262件目 / 全644件次へ »
ブログ

そろそろ戻り高値警戒

日本が祝日の間も上がり続けた紐育の流れを受け、今日7/21(月)の東京市場も大幅高。5営業日連騰で、日経平均は2週間ぶりに¥9,600台となり、25日線まで回復するという力強さを見せた一日でござりました。

先週からまるで生まれ変わったようなこの強さ。そもそも先週までは紐育が足を引っ張っていたはずなのに、いったいどうしたものか?ここで状況を見てみると、昨日の日記でも書いた通り、ダウは現在ボックス上限で25日線から約5%乖離、52週線にぶつかったところなので、このあたりで一旦戻り高値をつける可能性がござりましょう。

ここで調整となった場合、ボックス下限近辺に25日線が上がってくると仮定して、弗8,500~8,600近辺まで押す可能性がござるかと。日経は紐育次第なので下値予想難しいものの、まずは75日線(¥9,338)が目処となるのではないかと拙者は考えておりまする。

前回の高値と異なり騰落レシオもRSIも低めであり、ここでの押し目は迷わず買うつもりでおりまする。

----------------------------------------------------------
[日経平均7/21(火)の指標]
・株価:¥9,652.02(+256.70)
・25日移動平均線:¥9,615.92(乖離率:+0.4%)
・騰落レシオ:92.16
・RSI:39.8
・サイコロジカル:5勝7敗
----------------------------------------------------------
[明日は何の日 7/22(水)]
・全国下駄の日
・著作権制度の日
・ナッツの日(はいはい…)
・円周率近似値の日

・誕生日:浜口庫之助、中原ひとみ、岡林信康、江本孟紀、ドン・ヘンリー、家田壮子(1958)、原辰則(1958)、森公美子、内村光良、渡辺典子、薬師寺保栄、春野恵子、長谷川京子、上野由岐子、ほか(生年順・敬称略)  
----------------------------------------------------------

1896年の明日7/22は、新潟県燕市で信濃川の堤防が決壊し、大きな水害が起こった日だそうでござる。今日は山口県で豪雨による記録的な被害が発生しており、この季節はやはり水害の危険性が高いようでござる。ここ数年の温暖化で、ゲリラ豪雨、すなわちスコールも日常化しており、もはや日本も亜熱帯になってしまったのでござりましょうか。

拙者は今日、名古屋まで日帰り出張したものの、豪雨による水害のため、広島より西は新幹線も止まっておりました。拙者はおかげさまで無事に帰宅出来たものの、災害に遭われた皆さまはいかばかりか、大変な状況お察しすると共に、心よりお見舞い申し上げまする。

被災地の皆さまのご無事を願っておりまする。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    ボナンザさん
    2009/7/22 00:47
    今日の動きは強かったですね(特に引け際の急上昇)。日経平均10000円近辺に壁がありそうですね。そろそろ警戒したいと思います。
  • イメージ
    影さん
    2009/7/22 01:15
    ボナンザ殿、

    コメントかたじけのうござる。

    流石に米国市場も今宵はお疲れ気味の展開かと存じまする。¥10,000は心理的節目ながら、ここまで順調に戻してきた分、それ以前に一旦は目先天井をつけるのではないかと考えておりまする。

    今は押し目で買って、節目で利確という、安全運転が暫くは良いのかもしれませぬ。拙者も現在は長期銘柄以外はノーポジ、押し目待ち状態でござる。
  • イメージ
    彩泉さん
    2009/7/22 09:40
    こんにちは

    出張お疲れ様でした(^^)
    日帰りで名古屋って大変そうですね。。
    水害嫌ですね><
    うちの近所でも追悼式が終わったばかりです。。
    今年は非難勧告を免れたみたいですが・・
    毎日降る雨は恐怖ですね
  • イメージ
    影さん
    2009/7/22 17:53
    彩泉さま、

    コメントかたじけのうござる。

    お気遣い頂き痛み入りまする。名古屋日帰りはさほどきつくはなく、むしろ福島あたりまで都内を越えて参る方が、疲れる気が致しまする。ちなみに再来週は、新潟日帰りの予定でござりまする(^^;

    集中豪雨というのは怖いもので、特に山間で谷底のような地形の場所になると、全く逃げ場がなく、特に危険性が高いようでござる。どうぞくれぐれもお気をつけ下され。
  • イメージ
    ayamiさん
    2009/7/22 19:46
    こんばんは

    初めまして

    新潟の日帰り出張は大変そうですね。

    暑い中ですし・・・。

    日記、参考になります。

    今後もよろしくお願いします。
  • イメージ
    やざわ株吉さん
    2009/7/22 20:10
    こんばんは
    新潟は『吉相』と言うラーメン屋が美味かったです v(^^) (^^;)
  • イメージ
    ♥ともちゃん♥さん
    2009/7/22 21:40
    こんばんわん

    NYの強さにひたすらビックリしています。
    直近の高値越をしたので、3ヶ月ではなく1年分の日足を
    だして、またビックリ。
    なんてキレイな左右対称。
    やや押しはあっても。
    津波はこないような気がします。

    日本も選挙ですし。
    パスターが貼り変わるまでは。
    マルセイ銘柄は上がるかもしれません。

    まあ、知らんケロなww
  • イメージ
    影さん
    2009/7/22 23:01
    ayamiさま、

    早速のご来訪とコメント痛み入りまする。

    新潟は新幹線は便利なのでござりまするが、拙者の参る客先はさらに車で小一時間のところにあり、結構一日仕事になってしまいまする。ご心配頂き、ありがたき幸せにござる。

    最近は読み辛い相場が続いており、あまり拙者の日記も役に立たぬかと存じまするが、下がったところを押し目買いで、慎重に事を進められますよう願っておりまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2009/7/22 23:18
    やざわ株吉殿、

    いつもコメントかたじけのうござる。

    これはこれは、随分とコアな情報をお持ちで(^^)

    拙者は新潟でラーメンを食したことはまだござりませぬが、例えば喜多方や尾道に代表されるような、ラーメンを街おこしとされているところは、店同士が切磋琢磨して美味しい店に出会える確率が高いかと存じまする。

    次回、色々と探してみたいと存じまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2009/7/22 23:41
    ♥ともちゃん♥さま、

    お疲れさまでござる。

    なるほど、確かに紐育ダウのチャートを眺めてみると、3/6を大底として、綺麗に戻してきておりまする。週足で見ると、11月、3月、7月で長期トリプルボトムとなっており、押しはあれども、長期的には上昇なのでござりましょう。

    マル政銘柄、噂には聞いたことあれど、素人の拙者には縁遠い世界かと。ただ、政権交代を想定して、派手な動きをしているテーマ株はあるので、暫し目が離せぬ状況かと存じまする。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ