\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:なんでも食べちゃうぞー のブログ

1~20件 / 全111件

« 1 3 4
  • 初秋に一番ぴったりな花は?・・・・・・・・・・ 私はニラ(韮)の花だと思います 道端にすっと立ってミドリがかった白い花 涼しげで清らかで力強さもあります^^ 来年春は場所を覚えていて若葉を採取して、ニラレバ炒めを楽しみます^^ みなさんの地区も、道端に生えてますか?? ...続きを読む

    タグ:山菜 なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/09/14(08:08)  
  • カビの生えたパンはどうしてますか??? 私は山育ちですから、カビた部分を取って捨て、残りの99%以上をトースターで焼いて食べます^^; お盆に買ったトーストパンがカビましたが、カビたところをほじくってすてて残りを・・・・・です^^; 新婚時代にご飯の上に止まった2匹のハエを払わずにご飯を食べてましたら、女房が、「こんな不潔な人とは生活できない! 実家に帰らせてもらいますッ!」と家出したことがありましたので、カビ... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/08/19(10:45)  
  • ニシン(鰊)は好きですか?? 富山方面では、夏にきゅうりと鰊をしょうゆ味で煮付けにします これがけっこう旨いのですが、最近の若い人達は食べてくれません特にニシンがキライとか・・・・・・・・ ニシンそばも年寄りの好むものとか・・・・・・  みがきニシンの昆布巻きも嫌いですか????・・・・・・旨いのになぁ・・・・・・・ ●┏┓...    ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/08/16(22:58)  
  • B6a61b2e7

    うんまいシロップが出来ましたぁ^^ 今日の山歩きで こうぞ(楮)の実を見つけました丁度、熟して採りごろです いろいろな鳥の声がしてます蝶もトンボも活動してます 山歩きは汗びっしょり・・・・・  収穫したこうぞの実を鍋で煮てシロップを作りました こうぞの実は食べると釣り針みたいに曲がったトゲが舌に刺さり、とても食べにくい実なのですでも甘さは抜群です 風味つけに冷凍レモンを摩り下ろして入れ、布で漉しました おいしい... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 木の実 
    登録日時:2011/07/03(21:29)  
  • 1c2de945f

    この実を店で売ると大クレームに発展します とても甘くておいしい、こうぞ(楮)の実です でも人にすすめてはイケマセン 口に入れてもぐもぐしたら・・・・???・・・・!!!!!!!!大変です釣り針のように曲がったトゲが舌に刺さります このトゲはメシベが枯れて固くなったもので、触っても痛くはないのに、口に入れると舌に刺さって痛いです^^; あわてて食べてはいけないのです ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 木の実 
    登録日時:2011/07/03(17:06)  
  • 74fa1d867

    とても旨い笹餅を発見!!味の判るオバちゃんに感謝です! 近所の店で、即売パーテイがあるというので見に行きましたら、3個で300円の笹餅がありました 笹餅は、福井に移り住んでから40年余り・・・・・ことごとく裏切られてきました 餅に茶色のえんどう豆が入ってるのです・・・・これが福井流なんですちっとも旨くないっ!!! ところが今度の笹餅はちゃんと黒豆が入ってるのです!!しかも、塩加減もバッチリです!黒豆の茹で具合と... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/06/20(16:06)  
  • 192753fa3

    子供の頃に、この白い穂を食べましたか??? これはチガヤの穂です5月はじめごろ、この穂が出る前の膨らんだときに、剥いて食べるとほんのり甘いです これも学校帰りの道草のおやつでした たくさん集めて砂糖醤油につけて食べることもやりましたね^^; どんだけ腹が空いてたのか・・・・・・ ●┏┓...  このチガヤは標準名ですが、ツブエ とよんでましたね 白い穂がでかかったときは、その穂をぴゅっと抜いてもぐもぐした後のサ... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/06/19(21:34)  
  • 114455a79

    笹寿司を今年も作りました^^米1升分です カアちゃんと仲良く、笹寿司を作りました紅鮭の甘酢漬けブツ切りとレモンが入ってます^^  大きいアルミのタライと木型にいっぱいです 笹の香りがして旨いこと・・・よくぞ大熊猫(パンダ)に生まれけり・・・・ ●┏┓...  大きい笹の葉が200枚ほど採集して、少し余るので近所の人にあげようとしたんですが、誰も要らないということで、・・・・・・ 出来上がったのを下さいだって・・... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/06/14(13:11)  
  • 4b20dcf1c

    これは何でしょう???冬が楽しみな・・・です 熊坂で熊笹を採った帰りに見つけたものです コゲ茶色のムカゴ玉です このムカゴがバラバラと下に落ちて芽を出し、数年後に大人のノビルになります ムカゴが出来ると採取して、別の場所に蒔きます 冬に掘ると白い球根が・・・・これがピリリと辛くて旨いのです味噌をつけてかじります^^ ノビルのムカゴを集めて歩く・・・・これも散歩の楽しみです ...続きを読む

    タグ:山菜 なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/06/12(22:42)  
  • D96c69422

    カラシナの花も終わると梅雨になります・・ 福井の足羽川には、昔からカラシナが多く茂って、春には土手を黄色に染め上げます その花も終り、今年は梅雨に台風までセットで襲来です・・・・ ●┏┓...  ひどい暴風雨でしたからなぎ倒されたかも知れません 写真は5月10日ごろの撮影です 早春のカラシナの葉は煮付けにして甘みがあり、うまいです ...続きを読む

    タグ:山野草 なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/05/30(08:27)  
  • 7ec363125

    お、おじょうさん!僕と踊ってください・・・何もしませんから・・・・ ●┏┓...   これはオドリコソウ(踊り子草)です 花が草の幹を取り巻いて咲きますけっこう甘い蜜があるので、子供のころはこの蜜を吸った方もおられるでしょう今が満開です 雑草とはおもえないのですが・・・・ 花の色はベージュがかった白か、ピンクです大群落で咲いてますから、蜂たちも大喜びでしょう^^ シソ科の草ですから、葉っぱは食べられるようですが... ...続きを読む

    タグ:山野草 なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/05/27(08:10)  
  • 33d640460

    浜大根もいい役をこなしてます^^ 浜辺では浜大根が盛りです春先の小さい大根と新芽は浅漬けで食べると辛くてうまいですが、採る人は少ないでしょう 実(さや)のカタチも面白いですね  wiki:大根役者http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E5%BD%B9%E8%80%85 大根と役者をかけた理由に関しては数種の説がある。大根は食材として利用範囲が広く、どのよ... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/05/23(07:16)  
  • 22f9f15bf

    柏餅もつくれますが・・・・・ これは、カシワの葉ですかしわもちに丁度良い感じの葉っぱですね 緑色が鮮やかです端午の節句から夏にかけて柏餅やチマキを作る風習がありますが、 新潟は笹だんご富山、石川は笹餅が圧倒的福井はチマキか笹餅が多いですね お手製の柏餅は見たことがありません販売物ばかりです・・・しかも樹脂製のカシワの葉っぱ・・・・・ ●┏┓... 表日本は柏餅かチマキでしょうか?  柏の木には、秋には丸いどんぐ... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/05/18(11:24)  
  • Add09169a

    ハマエンドウもエディブル・フラワー(食べられる花)です 今時、どこの浜辺でも咲いてます 花のついたまま葉っぱも天ぷらにしたり、花だけをサラダのトッピングにしたり・・・・・ お楽しみください こちらの浜辺のハマエンドウは花が特にりっぱです^^  ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/05/12(17:29)  
  • 510a98d79

    ハナイカダってご存知ですかぁ??? なんと、葉っぱのど真ん中に花を付け、実がなるんです^^ そして漬物にすると、マツタケの香り・・・・・・変な植物でおます!  wiki:ハナイカダhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%80 ハナイカダの葉を漬物いするとマツタケの香りがするというブログhttp://blog.... ...続きを読む

    タグ:山菜 なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/05/07(17:41)  
  • 9f809ab7f

    甘酒を飲んでホロ酔いです・・・・ ●┏┓...  甘酒の作り方は2通りありますかんたんに、酒粕を溶かして作る粕甘酒と、麹(こうじ)から作る麹甘酒です どちらも身体にとても良い飲み物です^^ 酒粕甘酒のおいしい作り方http://allabout.co.jp/gm/gc/5418/ 安くて美味しくて腸の働きが良い・・・・美容にも良いようで、女性にはうれしいことですね^^便秘にも良いとのこと! 酒粕は焼いて食べる... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/02/13(17:15)  
  • 166eb2afd

    黄な粉餅でしょうか? 黄な粉をまぶしてあります ウソです! コガネタケ(黄金茸)です 小さいうちは粉まみれですが、大きくなると粉は次第になくなります 傘の裏は膜に包まれていますが、大きくなると破けます 破けた膜は、マフラーのように見えます オーブントースターで醤油焼きして食べまーす^^ 去年の秋の思い出写真です^^

    タグ:キノコ なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/01/16(00:27)  
  • ウサギは跳ねるだけじゃない!! ウサギを飼ったことありますか??? ウサギは飼う前と飼ってみての感想がひどく違う動物です 1匹だけですと、ただおとなしく餌をもぐもぐ食べるだけですが、 つがいで飼うと繁殖力旺盛なのに驚き、にくたらしい印象に変わります オスもメスも絶倫ですね・・・・ ●┏┓... ぬいぐるみにアタックするオスのウサギ君 http://www.lebonze.com/... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/01/10(12:58)  
  • 86ab34d87

    アブラアゲはお好きですか??? 県民1人あたり福井はアブラアゲを食べる量が日本一です 油揚げ王国なのです 一番シンプルな食べ方は、生かちょっとあぶってから、醤油をかけてムシャムシャ・・・・ ①写真の左は大根おろしの中にアブラアゲのブツギリを入れたの(好きです) ②写真の右はアブラアゲのブツギリに大根おろしのせ ①②どちらを食べたいですか? ②は手抜き料理と決め付けてますが、... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2010/12/26(19:44)  
  • Dd4b9c056

    命がけの鮎捕りも終わりです 私の知人は命がけの鮎捕りをしてます 年寄りなのに冷たい川に入って鮎を捕るのが何よりも好きだそうです 川で死ぬ人は案外多いもので、胸まである長いウエットスーツというのか長ぐつのでかいやつというのか・・・あれを履いて川の中でころぶと水がどっと入り、体温を奪われ起き上がろうともがいてるうちに心臓マヒを起こす・・・・・ 本人もその危険性を承知の上で一人で冷たい川に入っ... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー ハイリスク 
    登録日時:2010/11/30(14:09)  
« 1 3 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ