\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ一覧(2024年3月)

 | 全46件 | 21~40件を表示 | 
  • ブログ

    明るいけど寒い。で相場の見通しは?

    曇っていて寒いですが、明るい朝です。相場の見通しも先物の感じだけだとわりと明るいですね。 って言いながら、明日の日銀金融政策発表待ち、そのあとはFOMC待ち、ということで週初はいつもの様子見ムードてことのようです。 中央銀行のコメントもなんだかぶれる予想もあるようだし、ちょっと不安定かもしれないですね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 148.6~149.6円。・日経平均38500~39 ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    困ることもあります

    頭がデイトレ能になっているので、日曜日の夜ともなるとワインをいただきながら、明日の相場を考えるわけですが、何分すでに酔っているので、めちゃポジティブな皮算用思考ですね。トレードの重要な要素のひとつにモチベーションの維持というのがあると確信していますが、これも場合によってはお邪魔虫(-^^-)?         img ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    あかん。ピンぼけや。

    あと二日ほどで上弦の月。三日月のあとの夕月は、太陽を追いかけるように西に向かうので下側が明るい。上の半月のところを弦と見なして上弦というのでしょうかね。それにしてもピンぼけでがっかり。基本けちなんです。もちっといいカメラ買おう。ちょっと調べたら、今どきのデジカメってそんなに高くないのね。 さて、週明けの相場はいよいよ年度またぎのお日柄で、ちょっと楽しみですね。キーポイントかな、と思っているのは出来 ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    どっちつかずのままですね

    日本市場が頼りとするところのアメリカ市場は第三金曜日の引けが日本でいうMSQ(クワドルブルウィッチとかいう覚えられそうにない名前^^)でしたが、景気後退懸念が、インフレ懸念が、利下げ期待が、高金利状態懸念が、日々出たり入ったりでもやもやしたままですね。 指標のたびにぴくぴく動いていたドル円ですら、昨晩はそんなに動きなく、少し上昇したところで止まっているかのようでした。 では、このままぐずぐずで3月 ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    これの繰り返しですが

    三日月のあと数日、夕方に見え始めて太陽の後を追いかけるように西に沈んでいく月を夕月と呼ぶらしいです。風情がありますね。早朝はきれいな朝焼けの色でした。 さて、アメリカはまたまたインフレムードで利下げ観測ががっちり後退したようで、株価は多少下がったのですが、おかげでドル高円安復活しているのに、なにゆえ日経平均下げそうなんですかね?3月~5月両取りだ~と皮算用をしていたのに、このままぐずぐずしていたら ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    爺さんは止まれない

    え。それ今言う?って話ですね。老人の暴走事故が目立つようになってから何年経っていることでしょう。相変わらず発生している暴走事故なのですが、なんで防げないのでしょうか?安全装置を付けた車が発売されていますし、持ってる車にも後付けの装置を付けられるのに普及していないのでしょうか? どうやら、老人には自分が車を暴走させている、という認識がない、もしくは薄いようなのです。アクセルを踏み間違える、というレベ ...続きを読む
    タグ:社会 
  • ブログ

    なんだか間延びしている感じですね

    日の出がかなり早くなってきて朝6時過ぎのお天気カメラの映像の見通しがよくなってます。 今月は1日が金曜だったせいでMSQの日程も8日で、月末までずいぶん日数があり、間延びしちゃってる感じです。明日はアメリカ市場の(日本で言うところの)MSQですが、それでも月半ばですしね。期待が集まっていたせいか信用買い残も増えているそうだし、余計に時間がかかりそうですね。ゆっくり前進(-^^-)? モーサテのきょ ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    春はあけぼの

    とても早起きなので、起きる頃に真っ暗というよりは、だんだん夜が明けてくるほうが気持がよい。トレードのほうは、なんとか春の嵐を乗り切ったっぽい。波乱を期待して売りポジを持っていたが苦労したあげくに決済はできたもののさほど儲かりませんでした。これなら、何もせずじっと待機してたらよかった、とも言えますね。再開した買いポジのほうもちと早かったような気もするし。でもまあここからは安定的上昇を期待します。ドル ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    これも春到来のひとつか

    今週からアメリカが夏時間のため、NYSEの引けが日本時間の朝5時で情報番組を見るころには終わっているので分かり易いですね。 たまたまテレ朝を見たら、広木さんが株安を解説していました。半導体関連株の下げに円高で、とのことですね。一般の番組で株式投資の解説をする場面だったのですが、株価の急落を受けて緊急インタービューを追加したのでしょう。モーサテでは、石黒さんが、昨日午前の引けでTOPIXが2%下げた ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    春か冬かどっちかにしてくれい

    低温と花粉のダブルパンチです。今朝も夜明け前は2度くらいでしょう。それでも花粉はただよっているのでしょうか。ダブルパンチと言えば、円高株安のほうのことですが、こちらはトレンドがある風ではなく短期的にどたばた動くようですのでうまく乗り切りましょう。 ついでに東京タワーとスカイツリーの景観の違いがよく分かる映像を借りました。さっすがスカイツリーはメカニカルにすっ高くて風情もへたくれもありません(-^^ ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    それにしても考えてしまいますね~(θθ)

    80代もしくはそれ以上でお元気な方は多いです。なぜか60代で亡くなられる方が目立ちます。そういう風に感じるだけかもしれませんがね。 以前よく言われていたのは、戦中戦後時代のひとびとは粗食に耐えて身体が堅牢。それに比べて昭和30年代以降は飽食の時代に向かっており、緩んだ世代、とか。 育ち方で健康寿命が決まるのならば、もっと真剣に考えたほうがよいですね、日本。人口減少で滅びるかも、とか世界で噂されてる ...続きを読む
    タグ:人生 
  • ブログ

    数値が大きいと不安定に見えますが、実態はそれほどでもない

    下がっちゃう、と気にする人もいる反面、ようやく落ち着いたか、とひと安心するひともいそう。 いちおう通説としては、年初に強かった年は1年を通して強い、と言われておりますから、ちょっとしたスピード調整があるのかな、くらいが順当でしょうか。 MSQを過ぎて先物が次月になると、当月の現物との3月末配当落ち分のギャップでできるのですが、日経平均では260円くらいでしょうか。このギャップはとりあえず権利落ち日 ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    鳥山明さんショック

    さっきテレビのテロップで流れたのですが、亡くなられたとか。 超有名人ですが、同年代のひとが亡くなるとショックを受けますね。 作品もリアルタイムで年代だし、ことばがありません。  タグ:社会 
  • ブログ

    冬の朝でござる

    パウエル議長の米上院議会証言で微妙な発言ありました。「利下げの検討する日はそう遠くない。」下院のときは「年内にも利下げ」というやや遠目のニュアンスだったと思いますが、近づいたのでしょうか?それでも「指標を見極める必要がある。」とのことで、さしあたって雇用統計か。「それっ!」とばかりに市場は利下げドル安先どりムードに。株価は上昇し日経平均先物も連れ高したものの、こちらは円高方向が重し、てとこですね。 ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    絶対にぶつからない車をくれいっ!

    ここ数年間ずっとディーラーの営業マンと話し合ってきたことです。 「そんな車はありません。」という状態のまま、特に欲しい車もなく、買い換えのモチベーションも下がっていたところ、現在乗ってるのがいよいよ古くなってきて、とうとう買い換えることになりました。 次が人生最後の車、となると、前から言っていたクラウンもよいのですが、そこはほれ、乗りやすい分相応なコンパクトカーにしました。半額以下で買えるし(-^ ...続きを読む
    タグ: 
  • ブログ

    朝から何やらざわざわしていると思ったら

    ドジャースの話題でした。分が悪くなると野球の話題に逃げてる、って?いえいえそんなことはありません。一応大谷選手と山本投手のそろい踏みですから触れておかないとね。開幕前からこの盛り上がりですから今年のシーズンがますます楽しみですね。楽しいどころか感動的なシーズンになる予感(-^^-)v 株価のほうはアメリカ上昇で戻ってきましたから、当然上放れから始まりますが、最近は寄り天よりは陽線が多いので注意です ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    やっと一服か、とひと安心するひともいる(=^^=)b

    パウエル議長の議会証言前ですが、位置が高いためか一服を先どりしたみたいです。日本市場では、下押ししてもすぐリバウンドする、とか、下押しを全く悲観する必要はない、とか上昇方向の解説の鼻息荒いですね。買い遅れ組もこういう場面では「それっ!」ってとこでしょうか。わたしは、そういう発想ではありませんが、ここらへんでいくらか揉むということでよいのではないでしょうか。 小雨けむる東京は見通し悪し。 モーサテの ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    一度書いておこうと思っていた小ネタなのですが

    トランプ氏にからめたお話し。 もう次期大統領に決まったかのような雰囲気で、とくに今夜、アメリカ時間5日のスーパーチューズデーでは、もう決定的になることでしょう。 まだアメリカ民主党の行く末がよくわからないので、このことはいったんさておき、トランプ大統領時代に海外で、どこどこ国のトランプ、と呼ばれる人が登場が相次ぎました。分かり易いキャラクターではありましたね。 日本には、日本のトランプ、というひと ...続きを読む
    タグ:政治 
  • ブログ

    全然普通、と平成を装っているわけではないが

    日経平均が4万円を超えたばかりなのだけど、たった1日でもうそれが当たり前かのような感触ですね。ビットコインなんかとうとう1000万円だし。  ドルも150円台が普通に見えるようになりました。 不感症になっちまったか。 この鈍い感覚はあまりよくないような気がします。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.8~150.8円。・日経平均40050~40250円。    タグ:相場 
  • ブログ

    朝は はよから大谷くん

    その陰で、ひそかに日経平均先物40200円で待機中。月曜朝からいきなり盛り上がるのでしょうか。というよりは、もう数字の上下にあまり驚かなくなりました。下値もするする切り上がってて、大きい調整なんて全く気配もないし、面白くなぁい。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 149.5~150.5円。・日経平均39800~40500円。 モーサテサーベイ(35人回答)による今週末の終値予想値は、・ドル ...続きを読む
    タグ:相場 
 | 全46件 | 21~40件を表示 | 

ネット証券比較

みんかぶおすすめ