\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:RSI のブログ

21~40件 / 全54件

« 1 2
  • 連休明け1/12(火)の東京市場も堅調で、JALは大方の予想通りストップ安となり、同社の会社更生法申請や増資絡みでメガバンも冴えなかったものの、そんな負の部分を補って余りある上昇。 相場が強いので、平日は毎日同じような日記になってしまいまするが、騰落レシオは120台、RSIは80台、ボリンジャーバンドも+1~+2σの間と、高値安定が続いており、崩れそうで崩れない、そんな状況かと。 ただ、為替が¥91... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 騰落レシオ RSI ボリンジャー 
    登録日時:2010/01/12(22:47)  
  • 1/5(火)の東京市場は、堅調に戻した欧米の株価を好感し続伸。日経平均は一時¥10,800目前までの大幅上昇を見せたものの、後場円高に振れた為替と、三井住友の増資報道などが加わり、結果後場利確売りに押された形に。終値はわずか¥27高という、なんとも警戒感に溢れた一日でござりました。 ローソク足は、今度は高値圏での上髭つきトンカチと、今日も毎度の天井サイン。騰落レシオ、RSIともに買われ過ぎ圏でウロウロして... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 騰落レシオ 公募増資 RSI 
    登録日時:2010/01/05(22:55)  
  • 大発会1/4(月)の東京市場は、年末高値圏でのつつみ線やダウ急落も何のその。やはり大発会はご祝儀相場健在のようで、円安の影響もあり終始安定した値動きで日経平均¥100を超える上昇。拙者の高値警戒予想は憂慮に終わったようでござる。 今宵の欧米は経済指標次第ながらも強含みなので、明日火曜も寄りは高そうな雰囲気かと存じまする。ただ依然騰落レシオは警戒圏、RSIはほぼ天井、日経のローソク足は高値圏でのはらみ線なの... ...続きを読む

    タグ:日経平均 RSI 騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2010/01/04(23:19)  
  • D75638d65

    年頭にあたり、今年の相場は果たしてどんな様相なのか。日経平均のチャートで垣間見てみたいと存じまする。 まず日足(左側・緑色チャート)を見てみると、12/30は高値圏でのつつみ線。しかも騰落レシオ、RSIともに警戒圏に入っていることから、年明けはまず軟調な動きが考え得るかと存じまする。 ただ、週足(中央・青色チャート)を見ると、年末ラリーのおかげで最も恐れた週足デッドクロスを免れた形になっており、仮に... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 騰落レシオ RSI 移動平均線 週足 月足 
    登録日時:2010/01/03(21:51)  
  • 水曜の十字線から調整を予想した12/17(木)の東京市場でござりましたが、始まってみると紐育ダウの続落も何のその、先物主導でするすると日経¥10,200の雲抜けの動き。 (おおっ、これはっ…!?)と思ったのも束の間、前場引けあたりから雲行きが怪しくなり、後場はずっと上値の重い展開。引け間際まではプラスで頑張ったものの、大引けに売り込まれ、結局力尽きたような嫌な終わり方でござりました。 拙者の正直な感... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 騰落レシオ RSI 
    登録日時:2009/12/17(22:16)  
  • 12/8(火)の東京市場は久々の下落。ただ昨日月曜のローソクが天井圏で窓明けコマという、いわば典型的な天井サインだったにもかかわらず、今日火曜の下げ幅は小さく、アイランドリバーサルにはならずに上の窓埋めの動きをしており、依然市場は強含みと申せましょ言う。 今宵の欧州、ダウ、日経先物はイラクのテロ騒動での地政学リスクもあってか下げており、このまま紐育、東京も下げ連鎖となった場合、日経平均は¥10,000近辺... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 RSI 公募増資 
    登録日時:2009/12/08(23:41)  
  • ドバイ・ショックという全く予期せぬ事態により、一時¥84の円高で始まった11/27(金)の東京市場。当然寄付きから売り一色となり、日経平均も前場こそ¥9,200を挟んでの動きだったものの、引けにかけてさらに売られ、終わってみれば¥300を超える大幅安でござりました。 果たしてこの大きな下げは昨日の日記で述べたセリクラなのか?今日は下げこそ大きかったものの、拙者には出来高が足りないように見受けられまする。と... ...続きを読む

    タグ:日経平均 RSI 騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2009/11/27(22:58)  
  • 週明け11/24(火)の東京市場は、兼ねてからの売られすぎ指標に加えて、前夜の紐育が株高で年初来高値を更新したにもかかわらず、やはり今日火曜も終始軟調な展開。前場こそ微下げだったものの、後場に入ると円高の影響もあったのかズルズルと下がっていき、戻す気配もなく引けは¥96安。またもやがっかりの一日でござりました。 チャートでみると今日火曜は大陰線。ボリンジャー・バンドも-2σで張り付いており、海底旅行が続い... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 ボリンジャー RSI 
    登録日時:2009/11/24(23:35)  
  • 5aa98c837

    暫し日記休んでしまったものの、東京市場は終始ダメダメな展開で、まったく見るべきものがない一週間。結局日記書かずとも何ら大勢に影響ない、いわば見送り相場だったと申せましょう。 チャートは一目瞭然。日経平均の週足(画像左・青色チャート)が先週時点で下離れ陰線となったことを憂慮した通り、今週は大きく続落でボックス下抜け。これでTOPIXに次いで日経の週足もデッドクロスとなりそうで、こうなると再三申し上げた通り、... ...続きを読む

    タグ:日経平均 RSI 何の日 週足 
    登録日時:2009/11/21(23:29)  
  • 6f2aff656

    最近日記を書いていても、毎日特筆すべきことが少なく、週末はともかくとして、平日はいつも似たような内容になってしまいお詫び申し上げまする。 ご多分にもれず、本日11/16(月)も相変わらず弱い日経ながら、なぜか¥9,700を割ることなく戻し、妙な底堅さを見せており、いったい強いのやら弱いのやら… 今日月曜で騰落レシオも70台、RSIも20台に入ったので、そろそろ自立反発の可能性もござりましょう。できれ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 RSI 騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2009/11/16(23:23)  
  • 4a3a2703d

    一日遅れの相場日記ながら、週明けの東京は急落した米国紐育の影響をきっちり受けて大幅安。日経平均¥9,700前半ではさすがに切り替えす場面もあったものの、勢いは続かず¥9,800近辺で終了。 またもや下駄を預けることになった紐育市場はというと、大きく切り返して始まったものの、25日線に跳ね返され伸び悩み、$76高といまいち力強さのない動き。 こうなると、今日明日2日間の紐育が大きな分かれ目になりそうで... ...続きを読む

    タグ:日経平均 騰落レシオ RSI 何の日 料理 肉料理 鉄板料理 
    登録日時:2009/11/03(13:53)  
  • 10/26(月)の東京市場は、週末下落した紐育の流れで寄り付きこそ軟調だったものの、何故か切り返して一気に日経¥100を超す上昇。後場はさすがに上値の重さがあったものの、戻り売りに押されることもなく終始強さを見せたという意外高の一日でござりました。 週足赤三兵で今週は最終的に上昇予想も、週の前半は紐育の影響で軟調と思っていたので、今日の上昇は全くの予想外。¥92台の為替、企業の好決算、鳩山首相の所信表明期... ...続きを読む

    タグ:RSI 何の日 
    登録日時:2009/10/26(22:48)  
  • 10/23(金)の東京市場は、上昇した紐育の流れを受け、寄り付き、そして後場寄りと二度の上昇局面こそあったものの、週末ということもあり利確売りに押され引けにかけて失速。日経平均は結局15円の上昇、またもや一日の値幅¥90ちょっとという、相変わらず見せ場の少ない、果たして強いのか弱いのかわからぬ値動きでござりました。 25日線より上、ボックス圏でのもみあいが続いているので、状況としては悪くはないものの、RS... ...続きを読む

    タグ:RSI 何の日 
    登録日時:2009/10/23(23:39)  
  • 8/4(火)の東京市場は、紐育の株高を受けての高値スタート。ただ、前場こそ堅調だったものの、このところ連日の上げで日経平均も¥10,400台に入り、さすがに上値追いは怖いといった雰囲気が漂ってきたようで、後場は尻すぼみ。マイ転しなかったところは底堅かったものの、いい加減、行け行けドンドンではなく、そろそろ高値警戒感が出てきたことも確かかと存じまする。 先にフレンズさまの日記でも言及されておられたNT倍率(... ...続きを読む

    タグ:ボリンジャー 何の日 RSI サイコロジカル 決算 
    登録日時:2009/08/04(23:23)  
  • 先週も日記に書いた通り、ここ昨今のアゲアゲ相場を見ていると、もはやテクニカルやチャート分析がまるで意味をなしていない、ちょうど昨年の10月と真逆の状況になっているかと存じまする。 では「明日もきっと上げでござろう」、なんていい加減なことは申せぬので、一応分析しておくと、まず特筆すべきはRSIが99.5とほぼ満点。サイコロ10勝2敗、ボリンジャーは+2σ近辺と相変わらず高値キープ。天井圏で十字線が出たので、... ...続きを読む

    タグ:何の日 サイコロジカル RSI ボリンジャー 
    登録日時:2009/08/03(21:51)  
  • 今日7/29(水)の東京市場も、やはり天井圏での神経質な動き。上がりそうで上がらない、でも下がると押し目買いが入る、いったいどっちへ行ったらいいのか、相場も迷っているようでござる。 今日も狭い範囲での値動きだったので、件の三空も依然健在(笑)騰落レシオは110を超え、そろそろ危険水域入り。気になるのはRSIが今日で買われすぎの70超えになったことと、サイコロが実に10勝2敗となっており、セオリーでは間違い... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 RSI サイコロジカル 決算 
    登録日時:2009/07/29(22:28)  
  • 日本が祝日の間も上がり続けた紐育の流れを受け、今日7/21(月)の東京市場も大幅高。5営業日連騰で、日経平均は2週間ぶりに¥9,600台となり、25日線まで回復するという力強さを見せた一日でござりました。 先週からまるで生まれ変わったようなこの強さ。そもそも先週までは紐育が足を引っ張っていたはずなのに、いったいどうしたものか?ここで状況を見てみると、昨日の日記でも書いた通り、ダウは現在ボックス上限で25日... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 何の日 騰落レシオ RSI 
    登録日時:2009/07/21(23:10)  
  • 6/10(水)の東京市場は、懸念されたこう着状態を脱して大幅高。いったいどうしたの?と聞きたくなるような意外なほどの強さを見せた一日で、いよいよ日経1万円を間近に窺うところまで到達。中国の「史記」にて、後に漢の初代高祖となった劉邦が、地方の小役人からのし上がり、いよいよ明日は秦に攻め入るべく、咸陽の東に陣を張った時の心境かと存じまする。 皆さまの日記を拝読させて頂いても、「いよいよ1万円」といった内容が多... ...続きを読む

    タグ:RSI 騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2009/06/10(23:10)  
  • 4/22(水)の日経平均は終始もみ合いながら小幅高。やはり今日も25日線を意識した動きのようでござりました。米国が戻した割には弱かったようで、各社の決算発表等、材料待ちの様子見相場だったように思いまする。 暫し米国株、為替、決算発表といった材料に一喜一憂する神経質な相場が続くかもしれませぬが、今日で騰落レシオも110、RSIも50まで下がってきており、このまま日柄調整を続けていけば、現在の買われすぎ指標も... ...続きを読む

    タグ:何の日 騰落レシオ RSI 移動平均線 
    登録日時:2009/04/22(22:31)  
  • 金曜の日記に一旦天井をつけたかもと書いたものの、今日 4/6(月)もまた米ドル¥100超えを祝福するかのような相場で、一気に日経平均¥9,000を窺う位置まで上昇。結局続伸だったものの、後場失速し天井圏で上髭のきれいな十字線で引けたため、またもや金曜と似たようなことを申しまするが、依然120台の騰落レシオ、RSI:75、11%を超える25日線乖離率から考えると、今度こそ調整が入る可能性が出て参ったかと存じまする... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 何の日 騰落レシオ RSI 乖離率 
    登録日時:2009/04/06(20:57)  
« 1 2

ネット証券比較

みんかぶおすすめ