やはり目先天井か

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ170件目 / 全644件次へ »
ブログ

やはり目先天井か

12/8(火)の東京市場は久々の下落。ただ昨日月曜のローソクが天井圏で窓明けコマという、いわば典型的な天井サインだったにもかかわらず、今日火曜の下げ幅は小さく、アイランドリバーサルにはならずに上の窓埋めの動きをしており、依然市場は強含みと申せましょ言う。

今宵の欧州、ダウ、日経先物はイラクのテロ騒動での地政学リスクもあってか下げており、このまま紐育、東京も下げ連鎖となった場合、日経平均は¥10,000近辺の窓埋めに向かうこととなるかと存じまする。

ここまでが快調に戻し、だいぶRSIも高くなってきたので、この辺での調整は已む無しといったところ。この後の注目点は日経¥9,600~700近辺に空いた下の窓を埋めに行くのか。それとも¥10,000近辺で踏ん張れるのか。今週はじっくり様子見と参りたいと存じまする。

----------------------------------------------------------
[12/8(火)の指標]

○日経平均
・株価:¥10,140.47(-27.13)
・25日移動平均:¥9,706.73(乖離率:+4.5%)
・騰落レシオ:75.64
・RSI:61.1

○TOPIX
・株価:¥896.70(-2.23)
・RSI:63.5
・値上がり銘柄:531、値下がり銘柄:1,017

----------------------------------------------------------
[明日は何の日 12/9(水)]
・障害者の日
・国際腐敗防止デー

・誕生日:嘉納治五郎、カーク・ダグラス、ペギー葉山、綾小路きみまろ、落合博満、渡辺裕之(1955)、朝潮太郎(1955)、春風亭昇太、皇太子妃雅子、ISSA、上村愛子、ほか(生年順・敬称略)  
----------------------------------------------------------

拙者の日記は「買い」が中心で、果たして下げ相場に入った際の「売り」はこれ如何にとご質問を頂くことがあり、一応基本ポリシーをご説明させて頂くと、「資産を守るための売りはすべし」でござる。

もう少し詳しく申すと、ある現物株が下がりそうだからという単純な空売りは致しませぬ。売りを行うべくは、自分の持ち株が下げ相場入りしそうな時のヘッジ売り、公募増資に応募する際、リスク回避のため売りから入る、下げ相場の際指数先物売り、この3つの場合は売りを絡めた取引を行っておりまする。

さすがに日記で、「この株は売りでござる」なんて書いたらホルダーの方に申し訳ありませぬし、日経平均にしても「ここは売りでござろう」なんていつもの口調で書いたらきっと非難轟々でござりましょう(^^;

なので、拙者が日記で「買いご法度でござる」と書いた時は、影がこっそり陰で売っていることもござりまするので、その点はお留めおき下さりませ(^^;
6件のコメントがあります
  • イメージ
    株育男さん
    2009/12/9 00:13
    こんばんは。

    > なので、拙者が日記で「買いご法度でござる」と書いた時は、影がこっそり陰で売っていることもござりまするので、その点はお留めおき下さりませ(^^;

    なるほど、左様でございましたか。
    ソレガシ、時々「○○株は売りでしょう」などとうかつに言ってしまう事がござる。
    影殿のお心遣いに感じ入りましてござる。


    目先天井には同意見でござる。
    10000円台キープで「底堅し」「楽観に乗り遅れるな」と
    新規買いを誘うのも敵の手段やも知れぬので、
    警戒して様子を見るのが吉でござろう。

    SQ前に10000割れると下げ足を早める展開もありえるので、
    「新規の買いはご法度」かなとソレガシは思うのであります。
  • イメージ
    BANANA MOONさん
    2009/12/9 00:31
    はじめまして。

    一々納得のコメントでござりまする。
    まさに仰せの通りかと存知まする。

    >日経平均にしても「ここは売りでござろう」なんていつもの口調で書いたらきっと非難轟々でござりましょう(^^;

    なるほど、私なんぞは「売り」だと平気でコメントしつつ、その実、様子見(コメントした時は一応真剣)していたり…

    これからは「買いご法度でござる」に注目させていただきまする。
  • イメージ
    影さん
    2009/12/9 00:43
    花育星人殿、

    お言葉頂き深謝申し上げまする。

    拙者の場合はこんなふざけたキャラなので、いつもの影口調で調子良いことを申してはならぬと、その点だけは肝に銘じておりまする。(ならば口調の方を改めるべしと言われそうでござりまするが…)

    今週、日経¥10,000の値固めできたならば、来週上値抵抗線越えが期待できるかと思っておりまする。ただ、このままではむしろ下の窓埋めで、¥9,500近辺の200日移動平均線まで調整する可能性があるかとも思っておりまする。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/12/9 01:07
    こんばんわ☆

    >「資産を守るための売りはすべし」でござる。
    ある現物株が下がりそうだからという単純な空売りは致しませぬ。売りを行うべくは、自分の持ち株が下げ相場入りしそうな時のヘッジ売り、公募増資に応募する際、リスク回避のため売りから入る、下げ相場の際指数先物売り、この3つの場合は売りを絡めた取引を行っておりまする。

    同感でござる^^

    最近やたらと売りたがる輩が跋扈してるように感じます。

    あたしも年初までの暴落相場ではやむなく空売りもいたしましたが、今の相場では裸の空売りすべき相場ではないと感じます。
    (同じくヘッジで指数売り、つなぎ売りは可)

    いつまでも暴落時と同じような感覚で売り売りいってると、今回のような目にあうものかと、、、

    個人的にもこれ以上日本企業が売りたたかれて税収がなくなって日本崩壊してしまうのだけは避けてもらいたいものです。
    いくら自分の資産が空売りで増えたとしても、これでは結局自分の身にまわってくるものかと、、、

    この当たりをもうちょっとわきまえてほしいものですな~
  • イメージ
    影さん
    2009/12/9 01:25
    BANANA MOON殿、

    拙者日記をお読み頂き、またお言葉賜りましたこと御礼申し上げまする。

    拙者はこんな口調なので注意を払っているだけで、大したことは申しておりませぬ。みんかぶも自己責任なので、最低限のきまりを守れば、発言自体は問題ないのではありませぬか(^^)

    例えばマネー誌などは、「買ってはいけない」とは絶対に言わぬもの。色々大人の事情もあるのでござりましょうが、やはり買ってはならぬ場面は、たとえ釈迦に説法といえど申すべきなのではないかと拙者は思っておりまする。違うご意見が聞けることもござりまするし(^^)
  • イメージ
    影さん
    2009/12/9 01:35
    月とスッポンさま、

    お言葉頂き御礼申し上げまする。

    ご同意頂けましたこと、ありがたき幸せにござる。まさしく昨年とは異なる様相であり、安易な売りは危険かと存じまする。ただ拙者の場合は、なぜか買うと下がる「万有引力の法則」が出て、やむなくヘッジ売りすることもござりまするが…(^^;

    まさに月とスッポンさまの仰る通り。今や国債が50兆円を超え、もはや日本株式会社は巨額の負債を抱えた青息吐息の状態かと。税収を増やさねば倒産の憂き目に遭うことも考えられ、政府の経済政策、特に株価対策は急務課題かと存じまする。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ