#茶道 のブログ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

#茶道に紐づく個人投資家の株式ブログ一覧。株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。このページでは過去のブログを検索できます。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

#茶道 のブログ

株式ブログトップ
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ

株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。

1~19件 / 全19件

北山山荘(西宮市)

小督さん
小督さん
北山緑地公園の中にある、北山山荘。 木々が少しずつ色づいてきました。 2週間前にも行ったのですが、静かな庭園で最近ここがお気に入り。
コメント14件

祇園祭 菊水鉾 お茶席

小督さん
小督さん
千利休の師である大黒庵武野紹鴎が名水「菊水の井」を求めて菊水鉾町に邸宅を構え、菊水鉾町と茶の湯は深い縁があるそうです お茶席のお菓子は亀廣永製。
コメント4件

ひょうご春の茶会 (兵庫県西宮市)

小督さん
小督さん
場所は西宮神社で知られる、えびす宮総本社にてお茶会です  茶席は表千家・裏千家・瑞穂流の三席 本日は「上巳の節句」、桃の節句、雛祭り。
コメント8件

祇園祭 菊水鉾 お茶席

小督さん
小督さん
毎年菊水鉾さんのお茶席は興味を持ちながらも会所前を通り過ぎるだけでしたが、今年は縁あって前売りのお茶券を入手できました 古くから町内にあった「菊水の井」に因んで名付けられた菊水鉾。
コメント6件

須磨大茶會 (神戸市)

小督さん
小督さん
新緑の季節に源平ゆかりの須磨寺で開催される、「普段着で参加できる」お茶会です 仁王門入ってすぐ左手の「源平の庭」に目を向けると、平敦盛と熊谷道真との間にゴロゴロほたえる猫ちゃん発見。
コメント6件

新春茶会

小督さん
小督さん
自宅にて身内だけのお茶会 思いの外、喜ばれました 初釜で用意されるお菓子「花びら餅」 明治時代に裏千家11代玄々斎宗匠が 京都御所に食事をお納めした
コメント8件

京菓子展 手のひらの自然ー万葉集 (京都市上京区)

小督さん
小督さん
令和の由来となった万葉集は、奈良時代に編集された現存する日本最古の和歌集。天皇や貴族だけではなく、防人や農民などさまざまな身分の人が読んだ歌がテーマの京菓子展です17日の最終日に鑑賞
コメント10件

映画『日日是好日』

小督さん
小督さん
森下典子のエッセイの映画化、『日日是好日
コメント8件

大覚寺 献茶式(京都市右京区)

小督さん
小督さん
「嵯峨天皇勅封般若心経御開封記念」裏千家
コメント6件

西宮神社 献茶式 (兵庫県)

小督さん
小督さん
先月に続き、献茶式に行ってきました(4月19日)西宮神社は「福男選び」の開門神事を思い出す人も多く、福の神である「えびす様」をお祀りしている神社の総本社です第十四代
コメント6件

生田神社 献茶祭 (神戸市)

小督さん
小督さん
献茶祭に参列してきました(3月22日)当日は早めに到着して、まず本殿に向けてご挨拶。そのまま献茶祭が行われる拝殿の席へと向かいました席に着いてから、遠目ながらお道具
コメント6件

小服茶碗「五山」石川光一作

小督さん
小督さん
純金のお茶碗でお薄を頂いてきました「お熱うございますので、古帛紗を添えてお飲みください。」春慶塗のお盆に載せられた小服茶碗は500万円超。このような気配りが出来るので、私は長年大丸の
コメント4件

一より習い

小督さん
小督さん
4月。学校や職場では、新入生や新入社員を迎え、覚えるほうも大変でしょうけれど、教えるほうも大変ですね。私はしばらく、覚えることも教えることもなさそうです稽古とは 一より習ひ 十を知り
コメント12件

竹中大工道具館 茶室「一滴庵」見学と呈茶体験 (神戸市)

小督さん
小督さん
総合建築会社・竹中工務店(非上場)が有する「竹中大工道具館」。通常非公開の茶室見学と呈茶体験に行って参りました「一滴庵」と称される三畳小間は大徳寺玉林院「蓑庵(さあん)」の写し(写真
コメント15件

千利休のふるさと堺を訪ねて (大阪府堺市)

小督さん
小督さん
(左) 千利休屋敷跡(中央) 映画「利休にたずねよ」で使用された茶室「待庵」(右) 南宗寺 国指定の名勝「枯山水の庭」 
コメント16件

逸翁白梅茶会 (大阪府池田市)

小督さん
小督さん
阪急電鉄、東宝、宝塚歌劇団をはじめとする阪急東宝グループ(現:阪急阪神東宝グループ)の創業者、小林一三(雅名:逸翁)を偲び、命日(1月25日)に開催されたお茶会に行ってきました
コメント4件

初釜

小督さん
小督さん
と言っても、私は下っ端なので、お茶とお菓子を頂くだけのお気楽な身分 さすがに全員茶道をやっていることもあって、大半が振袖や訪問着を着てくるんだけれど、洋装の人は毎年1割程度いる。
コメント8件

酒は味わう自分

酒は呑んでも呑まれるなとは好く言ったものです。 場所を弁えるのが酒飲み大人の節操です。 国歌を歌う競技は見る人は呑んでますが選手は飲んでません。 昨今は呑みたくても呑めないのが実情です。  
コメント2件

※「全員へ公開」を表示しています。

※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。