京菓子展 手のひらの自然ー万葉集 (京都市上京区)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2019/11/19 - 小督さんの株式ブログ。タイトル:「京菓子展 手のひらの自然ー万葉集 (京都市上京区)」 本文:令和の由来となった万葉集は、奈良時代に編集された現存する日本最古の和歌集。天皇や貴族だけではなく、防人や農民などさまざまな身分の人が読んだ歌がテーマの京菓子展です17日の最終日に鑑賞

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

京菓子展 手のひらの自然ー万葉集 (京都市上京区)

小督さん
小督さん
令和の由来となった万葉集は、
奈良時代に編集された現存する日本最古の和歌集。
天皇や貴族だけではなく、
防人や農民などさまざまな身分の人が読んだ歌がテーマの京菓子展です

17日の最終日に鑑賞してきましたが、写真を整理していると、
そのままフォルダーに入れるのが勿体なくなってきました

【写真左】もみち葉流る 錦玉羹製
大坂を我が越え来れば二上にもみち葉流るしぐれ帰りつつ

【写真中央】惜別の泪 薯蕷製
小竹の葉はみ山もさやに乱れども吾は妹思ふ別れ来ぬれば

【写真右】令和 梅酒、錦玉
初春の令月にして気淑く風和らぎ梅は鏡前の粉をー(省略)



タグ
#京都 #茶道
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
小督さん
ピーマンショック!さん
こんばんは

「万葉集」をテーマにした京菓子の中から選ばれた作品展示会で、
和菓子職人か和菓子を勉強している人達が制作されたのだと思います

職人としての腕だけではなく、
「万葉集」を含めた文学などの教養も求められます

美しい作品ばかりなので、観るだけでも十分楽しめました
(もちろん、本音では食べたいです
おはようございます。

詩にちなんで、お菓子作りですか?

なかなか情緒があっていいですね。

お菓子そういう楽しみ方もできるんですね。
小督さん
yoc1234さん
こんばんは

お菓子を召し上がるだけではなく、ご自分でも作られるのですね。
私はもっぱら食べる方が専門ですが・・・

茶道はお茶が主役のはずですが、やはり私はお菓子の方が気になります
小督さん
アイビーあずささん
こんばんは

お菓子はみっつくらい普通に食べられますよねえ

呈茶とともにお菓子をひとつ選ぶことができたので、
私は「あかねさす」にしました。
でも、写真を見直すとブレていたので、ボツにしました

残念ながら、販売はしていませんでした
小督さん
堅実さん
こんばんは

私は八橋の皮(餡抜き)も好物なんです

京都や小京都、城下町と呼ばれる町は、美味しい食べ物が多いですね。
天皇陛下やお殿さまに献上するためだと思いますが、
舌鼓を打つときって、幸せを感じます

京都の紅葉は今週くらいからでしょうね。
私はできるだけ、混雑しない裏道を通ることにします
小督さん
I SAY企画プロダクションさん
こんばんは

主菓子に季節を凝縮、食べる芸術品です。
繊細な美しさに見入ってしまいます

少々のストレスがあっても、吹き飛びます
yoc1234さん
こんばんは。

和菓子の世界は奥が深い。

お饅頭や正月の飾りやよく作りました。

懐かしいです。
今晩は、小督さん。

どれも、上品で美味しそうですね
お菓子と歌がとてもマッチしてますね。

胃の調子が良かったら3個とも食べてみたいです

展覧会だけで無くて、販売もしてたのでしょうか?
堅実さん

こんばんわ


京都は、料理とかお菓子とか、丁寧に造ったものが、多いですね。


八橋の菓子は、知っております。

漬物でも、大きな、かぶを、漬けた、千枚漬けですか、これも、おいしいですね。


もう、紅葉は終わったでしょうか。

短い、秋で冬が、急に、きましたね。



こんばんは。
主菓子ですか、芸術の秋ですね。

疲れも癒えそうです。
小督さんのブログ一覧