\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:FOMC のブログ

21~40件 / 全41件

« 1 2
  • こんにちは。  昨夜は103円を割り込んで102円台に突入したドル円ですが、下落圧力が強く上昇気配を感じることができませんでした。背景には、来週開催されるFOMC(連邦公開市場委員会)が開催されるために積極的な買いが控えられたことと、中国の経済指標悪化によりリスクオフ(リスクを回避する動き)の連鎖が働いたからと思っています。  特にリスクオフの動きが欧州タイム終盤から目立ったかたちとなり、ニューヨーク市場も週末... ...続きを読む

    タグ:リスクオフ 米国株 中国 日経平均 FOMC ダウ 
    登録日時:2014/01/25(17:18)  
  •  子供が風邪をひいて3日経ち経過観察で病院にいってきました。 …というわけで、今日も仕事はお休みで家で看病しつつ為替の動向を見ています。  さて、昨日のブログで「大きく動くかもしれない…」と書いたのですが、弱い経済指標と中国情勢で大きく動いてきましたね。  まず、昨夜発表された指標を見てみます。  ★米・新規失業保険申請件数(前週分)   予想:33.0万件 結果:32.6万件 ★米・中古住宅販売件数   予想... ...続きを読む

    タグ:新規失業保険申請件数 中古住宅販売件数 ダウ 日経平均 中国 製造業購買担当者景気指数 FOMC 
    登録日時:2014/01/24(16:37)  
  • 「久々と言うか…」「また、と言うか…」子供が風邪を引いてしまいました(>_<) 今日は仕事をお休みして病院へ行き、帰宅後は自宅でゆっくり過ごしています。とりあえず薬を飲んでお昼寝をしてからは元気そうなのでホッとしています(^_^)  さて、昨夜のニューヨークタイムでは104.7円付近で始まったものの、主要企業の決算発表があまり良くなく、それに連鎖して米国株も下落、ドル円も104.1円付近まで下落しました。... ...続きを読む

    タグ:FOMC 黒田総裁 会見内容 影響 レンジ 103円 押し目買い 
    登録日時:2014/01/22(20:07)  
  • 昨夜はニューヨーク市場がキング牧師誕生日でお休みだったため、東京タイムは方向感なく104円を挟んで小幅な値動きとなりました。その後、欧州タイムで売りに傾斜し103円台になったものの再び戻されました。この動きをみる下値はやはり堅そうな感じがしますね。  そして、今朝のウェリントンに続き、夜はニューヨーク市場が休み明けとなりますので、今日から動きが活発化してきます。  まず、今日の日経平均午前は前日比+230円で取... ...続きを読む

    タグ:ダウ 日銀金融政策決定会合 黒田総裁 FOMC 日経平均 
    登録日時:2014/01/21(13:51)  
  • こんにちは(^_^)  昨夜は105円のトライに期待したのですが、ヨーロッパ勢が参戦してくるとドル売り優勢となり、この流れはニューヨークタイムまで続き104.3円付近までドルが売られました。  昨日発表された指標を見ますと…  ★米・消費者物価指数(前月比/前年比)  予想:0.3% 結果:0.3%  予想:1.5% 結果:1.5% ★米・消費者物価指数(コア)(前月比/前年比)  予想:0.1% 結果:0.1... ...続きを読む

    タグ:調整 押し目買い FOMC 雇用統計 円安 
    登録日時:2014/01/17(11:59)  
  • こんにちは。 早速、昨夜発表された指標をまとめてみます。  ★米・小売売上高(前月比)  予想:0.1% 結果:0.2% ★米・小売売上高(除自動車)(前月比)   予想:0.4% 結果:0.7%  個人的にはクリスマス商戦にネガティブなニュースが出ていたので悲観的な予想をしていたのですが、ポジティブな結果となりましたね。指標発表直後の動きは非常に鈍く「ドル売りにブレーキが掛からないのでは?」と少々焦る場面もあ... ...続きを読む

    タグ:ベージュブック 地区連銀経済報告 FOMC 雇用統計 小売売上高 
    登録日時:2014/01/15(16:48)  
  • 雇用統計ショック明けの東京市場午前は一時前営業日比-385円と大幅に下落しました。昨夜の米国株は前営業日比-179ドルと続落したこともあり、祝日が雇用統計ショックを和らげることはなかったようです。  ドル円も続落して今朝は102.9円をつける場面がありましたが、買い戻しも進み103.4円で推移しています。  さて、気になるのは今後の展開です。  まず、雇用統計ショック後の今夜は…  22:30 米・小売売上高(... ...続きを読む

    タグ:小売売上高 雇用統計 テーパリング FOMC 予想 
    登録日時:2014/01/14(13:37)  
  • FOMC(連邦公開市場委員会)から一夜明けた今日のニューヨーク市場は静かに推移しました。 まずは、昨夜発表された指標を確認しておきます。  ★新規失業保険申請件数(前週分)   予想:33.5万件 結果:37.9万件 ★フィラデルフィア連銀景況指数  予想:10.0 結果:7.0 ★中古住宅販売件数  予想:502.0万件 結果:490.0万件  このように全体としてはネガティブな結果となりました。 ただ、新規... ...続きを読む

    タグ:FOMC 日銀 テーパリング 105円 
    登録日時:2013/12/20(16:18)  
  • 今年最後の大イベント『FOMC』の会合が終わりました。  結果は「ポジティブサプライズ」となりました。  昼ごろにはテーパリング(量的緩和の縮小)が日本に与える影響について ニュースでもピックアップされていたほどですので、 今回のFOMCの影響の大きさというのを改めて感じますね。  まずは、FOMCを振り返ってみます。  ★FOMC政策金利発表 予想:0.25% 結果:0.25%  政策金利の0.25%について... ...続きを読む

    タグ:FOMC テーパリング バーナンキ ダウ 米国株 サプライズ 105円 
    登録日時:2013/12/19(16:32)  
  • 早速ですが、昨夜発表された指標結果をみてみますね。  ★消費者物価指数(前月比)(前年比)  予想:0.1% 結果:0.0%  予想:1.3% 結果:1.2% ★消費者物価指数(コア)(前月比/前年比)   予想:0.1% 結果:0.2%  予想:1.7% 結果:1.7% ★四半期経常収支  予想:-1005.0億ドル 結果:-948.0億ドル  このような感じで発表直後の変動は限定的だったと思います。 ただ、... ...続きを読む

    タグ:FOMC テーパリング ダウ 実施時期 日経平均 米国株 
    登録日時:2013/12/18(16:07)  
  • 昨夜の米国株は前日比+129.21で取引を終えました。 そのながれを受けた今朝の日経平均は前日比+100円ほどで推移、 ドル円も102.64円の安値からは反発して103円を挟んでの展開となっています。  まずは昨夜発表された指標を確認しておきますね。  ★NY連銀製造業景気指数  予想:5.0 結果:0.98 ★対米証券投資収支  予想:400.0億ドル 結果:354.0億ドル ★鉱工業生産(前月比)  予想:... ...続きを読む

    タグ:FOMC テーパリング 政策金利 長期金利 ダウ 日経平均 
    登録日時:2013/12/17(17:02)  
  • 週末金曜日は、年初来高値(103.73円)を突破して103.90円台まで上昇しましたね。  背景には、17日から開催されるFOMC連邦公開市場委員会)で、 『テーパリング(量的緩和の縮小)が決定されるのではないか?』 との期待感と、これを受けての長期金利の上昇が後押しした格好です。  ただ、年初来高値を更新したことによる利益確定の動きもあって、 103.20円付近まで下落して週明けを迎えました。  非常に動きの... ...続きを読む

    タグ:FOMC ダウ 日経平均 テーパリング 政策金利 
    登録日時:2013/12/16(17:01)  
  • 金曜日のブログを更新した直後に「年初来高値更新」となったので、 昨日はすごくブログを書きたかったのですが、 子供の面倒&仕事が追い付かず書くことができませんでした。 最近、毎日更新していたので、アップを期待していたみなさんごめんなさい(>_<)  さて、金曜日は日経平均に後押しされて年初来高値(103.73円)を突破しましたね。 当初は夜に発表される経済指標が材料になると思っていたのですが、 意外にすんな... ...続きを読む

    タグ:FOMC 長期金利 日経平均 ダウ 調整 
    登録日時:2013/12/15(12:25)  
  • 昨夜の急上昇で少し興奮気味の方も多いのではないでしょうか?  私は昨日のブログで書いた通り急上昇に期待したロングを持っていましたので、 久々に大きく獲得させていただきました☆彡  まずは、昨日の指標結果をみてみます。  ★新規失業保険申請件数(前週分)   予想:32.0万件 結果:36.8万件  ★小売売上高(前月比)  予想:0.6% 結果:0.7%  ★小売売上高(除自動車)(前月比)   予想:0.2... ...続きを読む

    タグ:ダウ 日経平均 104円 FOMC 調整 テーパリング 
    登録日時:2013/12/13(12:37)  
  • 昨夜の米国株は前日マイナス、その流れを受けた日経平均も-200円前後とあまり良くないです。  来週の「FOMC(連邦公開市場委員会)」「政策金利発表」「テーパリングの年内実施」 これらに関する思惑が繰り広げられれていますが、 テーパリングの年内実施によるリスク回避の株売りと円買いが進行したように思えますね。  ただ、日経平均が200円も下げてきていますが102円を割り込まないところをみると 「ドル買い」が潜在的... ...続きを読む

    タグ:FOMC ダウ 政策金利 日経平均 調整 テーパリング 
    登録日時:2013/12/12(14:53)  
  • 昨日は先週発表された雇用統計の結果を受けて、 日経平均・ドル円とも予想通り上昇しました。 非常にわかりやすかった展開でしたね。  一方、今日は「材料出尽くし感」があることに加え、 注目されるイベントもないことから完全な材料難となっています。  日経平均は利益確定の動きもあって前日比-57円で午前の取引を終了しています。 ドル円も103.20前後で小幅に推移しています。  市場の雰囲気としては、来週に控えるFOM... ...続きを読む

    タグ:日経平均 ダウ 政策金利 FOMC 材料難 
    登録日時:2013/12/10(13:14)  
  • こんにちは。  昨晩は指標発表に対する市場反応は薄く、 FOMCへの様子見ムードとなりました。  そして、発表されたFOMCの議事録。  注目すべき部分としては… 「経済済は引き続き緩やかなペースで拡大へ」  「統計改善で数ヵ月内に資産購入縮小(テーパリング)の可能性高い」 「労働市場に更なる改善みられる」 という部分です。  一時はドル円上昇の場面が見られましたが、 発表直後より米国株が下げに転じたためその流... ...続きを読む

    タグ:FOMC 米国株 ダウ 日銀 黒田総裁 
    登録日時:2013/11/21(12:59)  
  •  先週は9月以来の100円回復となりました。 一時期は「買い」方針を見直そうと思っていたのですが見直さなくて正解でした。 これで押し目買いしたポジションで温泉旅行にいけそうです。 このまま順調に行けばですが…  さて、先週は前日比でマイナスとなる日もあった米国株ですが 高値を更新していますね。 そのながれを受けた日経平均も15,000円台を回復しており、 ドル買い優勢の展開となりました。  一方、次期連邦準備制... ...続きを読む

    タグ:FOMC 議事録 イエレン 米国株 ダウ 日経平均 
    登録日時:2013/11/17(18:00)  
  • 体調もようやく回復傾向になってきました♪ 油断せず、しっかり治していこうと思っています!  そんな今日は『文化の日』ですね。  文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」という意味があるそうで、 自由と平和を尊重した今の憲法が交付された日にちなんで設けられたそうですよ。  と言うわけで、明日は振替休日ですので東京市場はお休みです!  さて、昨日も書いたのですが、火曜日移行に注目の指標発表が続きますから、 ... ...続きを読む

    タグ:FOMC GDP 予想 祝日 ドル円 テーパリング 量的緩和 
    登録日時:2013/11/03(16:04)  
  • こんばんは。 今日は体調がすぐれないので少し短めに記事を書いてみようと思います(>_<)  昨夜はFOMCの声明文によるドル買いが優勢となって、 98.60円を超える場面がありました。  そのため、今日はこの勢いから99円に乗せてくるか注目が集まりましたが、 『やはり、熱気が冷めてしまいましたね』  そして今日は、日経平均が14,200円を割り込む場面もあり、 ドル円も98円を割り込んできました。  ただ... ...続きを読む

    タグ:FOMC ドル円 製造業景況指数 行って来い 
    登録日時:2013/11/01(21:10)  
« 1 2

ネット証券比較

みんかぶおすすめ