\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:103円 のブログ

1~11件 / 全11件

  • 先週末はECBの緩和発動や、ポジティブな米国雇用統計を受けたのですが、思った以上にドル円は上昇を抑えられた感じがしますね。  土曜日のブログにも書いたのですが、やっぱりショート勢の「あきらめ」が大きな要因だったかもしれません。  そして、今朝の東京市場は週末の米国株高値更新、GDP(国内総生産)の改定値が上方修正されたことを好感してプラス水準で取引されています。  ドル円は102.5円付近で推移していますが、相... ...続きを読む

    タグ:材料難 103円 ショート 雇用統計 ECB 
    登録日時:2014/06/09(12:14)  
  • おはようございます。  昨夜注目された雇用統計は「非農業部門雇用者数」が21.7万人(予想21.5万人)、「失業率」が6.3%(予想6.4%)とポジティブな結果となりました。  堅調な景気回復をうかがわせる内容でしたので、ドル円は売り買い交錯しましたが上昇に向かいましたね。  米国株も好感して前日比プラス水準で取引を終えていますから、何事もなければ週明けの東京市場は反発(と言っても、金曜日は-2円なので微妙)ス... ...続きを読む

    タグ:雇用統計 結果 103円 ショート センチメント 
    登録日時:2014/06/07(09:42)  
  • 今日の東京市場は大きなイベントを明日以降に控えていることから動きは限定的だったと思います。  日経平均は前日比+33円と小幅増で取引を終え、ドル円は102.6円付近を推移しています。  さて、今日注目のニュースは「トヨタ自動車が過去5年間法人税を払っていなかった」というニュースです。  現行のルールに基づいているので問題はないのですが、ネットでは「税制の在り方」「中小企業対策」「法人税問題」など色々な意見が書き... ...続きを読む

    タグ:ECB 雇用統計 103円 
    登録日時:2014/06/04(15:46)  
  • 久々に「お祭り騒ぎ!」になりましたね。  昨夜発表された雇用統計は、非農業部門雇用者数が28.8万人(予想:21.8万人)、失業率は6.3%(予想6.6%)と、どちらも非常に強い結果となりました。  ドル円は瞬間的に103円台にタッチしましたが、その後はウクライナ情勢も意識されて102.2円台まで値を戻す展開となりました。  「寒波の影響が抜けた4月の指標」だったので、ポジティブな結果自体は予想通りなのですが、... ...続きを読む

    タグ:雇用統計 非農業部門雇用者数 失業率 ウクライナ情勢 103円 押し目買い 
    登録日時:2014/05/03(11:31)  
  • 昨夜発表された指標は好悪入り混じったものになりましたね。  新規失業保険申請件数は34.4万件(予想32万人)とネガティブな結果となった一方、個人所得や消費支出はポジティブな結果となったことからレンジ相場で推移することとなりました。  それでも、ジリジリと上昇してきているドル円ですので今夜発表される雇用統計に期待が高まっているのではないでしょうか?  今回発表される雇用統計は4月分となりますので、「記録的な寒波... ...続きを読む

    タグ:103円 予想 失業率 非農業部門雇用者数 雇用統計 
    登録日時:2014/05/02(12:05)  
  • こんにちは(^^)  今日はソチオリンピックの選手団が帰国しましたね。 あっという間の17日間でしたが、個人的に印象に残ったのはやっぱりフィギア女子です。 本音は「浅田真央ちゃんに金メダルを…」というのが本音だったのですが、これも厳しい現実なんでしょうね。  結果は様々ですが、今回も色々な感動をありがとうございました(*^_^*)  では、昨夜のニューヨークタイムから見て行きます。  昨夜は材料に乏しいことから... ...続きを読む

    タグ:IFO景況指数 イエレン議長 CB消費者信頼感指数 レンジ 103円 上昇トレンド 
    登録日時:2014/02/25(11:54)  
  • 昨夜は大注目のイエレン議長の議会証言がありましたので、まずはこの話題から確認していこうと思います。  これまでバーナンキ議長が務めてきたポジションをイエレン氏が引き継いで初めての公の場での証言となりましたので市場の注目度は非常に高かったと思います。  ポイントとしては…  ○引き続き慎重なペースでテーパリングを実施していく ○労働市場の回復は完全と呼べる状況から程遠い ○新興国不安は米経済見通しに著しいリスクを... ...続きを読む

    タグ:イエレン議長 新興国不安 テーパリング リスク選好 リスクオン 103円 
    登録日時:2014/02/12(17:00)  
  • こんにちは。  早速、昨夜の指標からみてみます。  ★米・四半期GDP(速報値)(前期比年率)   予想:3.2% 結果:3.2% ★米・四半期個人消費(速報値)(前期比)   予想:3.7% 結果:3.3% ★米・四半期GDP価格指数(速報値)(前期比)   予想:1.2% 結果:1.3% ★米・四半期コアPCE(速報値)(前期比)   予想:1.1% 結果:1.1% ★米・新規失業保険申請件数(前週分)  ... ...続きを読む

    タグ:GDP 新興国 ダウ 日経平均 週末要因 103円 寒波 
    登録日時:2014/01/31(12:50)  
  • 「久々と言うか…」「また、と言うか…」子供が風邪を引いてしまいました(>_<) 今日は仕事をお休みして病院へ行き、帰宅後は自宅でゆっくり過ごしています。とりあえず薬を飲んでお昼寝をしてからは元気そうなのでホッとしています(^_^)  さて、昨夜のニューヨークタイムでは104.7円付近で始まったものの、主要企業の決算発表があまり良くなく、それに連鎖して米国株も下落、ドル円も104.1円付近まで下落しました。... ...続きを読む

    タグ:FOMC 黒田総裁 会見内容 影響 レンジ 103円 押し目買い 
    登録日時:2014/01/22(20:07)  
  • おはようございます。  昨日買ったドル円が一夜にして60pips!!   「慎重」「警戒」ということばが当てはまらない相場で笑いが止まりません。 ↑決して「ご乱心」ではありませんので「ご安心」を・・・  では、ちょっと冷静になって 昨日の経済指標の結果を確認しておきます。  建設支出(前月比) 予想:0.5 結果:-0.3 建設支出(前月比) 予想:0.4 結果:0.8 ISM製造業景況指数 予想:55.1 結... ...続きを読む

    タグ:米国株 ダウ 103円 日経平均 長期金利 
    登録日時:2013/12/03(11:00)  
  •  おはようございます。  感謝祭と月末による調整で上値が重い展開を予想していたのですが、 昨晩発表された指標がポジティブな結果だったので、 その警戒感とは裏腹にドル買いの勢いが強かったですね。  ドル円は半年ぶりに102円回復となりました。 米国株も前日比+24.53で5日連続最高値を更新しています。 そのながれを受けた日経平均も前日比203円高でスタートしています。  ○耐久財受注(前月比)  予想:-0.2... ...続きを読む

    タグ:日経平均 米国株 103円 ダウ 雇用統計 テーパリング 
    登録日時:2013/11/28(09:10)  

ネット証券比較

みんかぶおすすめ