タグ:投資の基本 のブログ21~40件 / 全147件 « 1 2 3 4 … » 暇人の日記(株価の節目を抜けたばかりの銘柄に注目) これはアノマリーの一種とも言えますが例えば何度も1000円の壁に跳ね返されていた銘柄に新たな材料が生じ一気に1000円を突破することがあります。 勿論直ぐ跳ね返される場合も多いのですが、中には大台を突破した途端勢い付く銘柄もあります。こういう現象は株価の節目(ラウンド数字)ごとに起こり易いのでたまには株価を基準に銘柄の位置付けを確認することが、お宝銘柄の発見に役立つかも知れません。 ところで株価の節目(ラウンド... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2015/06/29(06:38) コメント[2] 暇人の日記(先入観は見えない大敵) 株は心理戦と言われる様に、強いメンタルは勝者になるための必須条件です。勝者に必要な条件 ➡「努力+技術+強いメンタル」 因みに強いメンタルとは主に以下の様なことを指すと思います。 (解決策の例)○周囲の意見に流されない(場数を踏み経験を積む・経験を記録する・相場の歴史を学ぶ)○先入観を持たない(多くの場合自覚が無いので非常に厄介 → 解決策は自覚すること)○後悔しない(売買基準に関するマイルールを作りそれを順守... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2015/06/25(18:20) ファンダが良好でPER30倍前後の銘柄には人気銘柄が多い PER30倍といえばかなり割高な印象を受けますが経験的にはファンダが良好でPER30倍前後の銘柄が最も需給が良くしばしば40~50倍と買われることがある様に思います。 またPERが一桁で、誰が見ても割安な銘柄は、逆に万年低PER株が多いものです。 しかし株を買う場合、どうしても割高な銘柄より割安感のある銘柄に目を奪われるのが人情です。そうなる理由は、投資の教科書にPERは20倍程度が適正な水準だと書かれているた... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2015/06/22(22:10) 勝てない投資家の心理特性(5つのステージ) 株式投資でなかなか成果を挙げられない人にはそれなりの理由があります。 例えば、チャートが25日線を下回れば、直近で買った人の多くが含み損を抱えた状態だと言えます。つまり、チャートは多くの投資家心理を表しており、25日線から下方へ乖離するに連れ投資家心理は「余裕」➡「不安」➡「怒り」➡「失望」➡「恐怖」と変化して行きます。 ①「余裕」 (含み損2~3%)←含み損のパーセンテージは個人的なイメージです 買値から2~... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2015/06/21(07:10) コメント[2] 株を保有したまま決算発表を迎える際の注意事項 「決算を跨いで株式を保有する際の注意点」 <下方修正や悪い決算でも上がる株> ①悪い決算を想定し事前に売られており 下方修正発表後は既に売り物が少なくなっていた(売り枯れ状態) ②不安だった悪材料が表面化したことが逆に安心感に繋がった(悪材料出尽くし)③元々人気の高い銘柄で目先の業績よりも事業の将来性が評価された(常に需給が良好な銘柄) ④機関投資家や大口の株主が買い支えた <下方修正や悪い決算で下がる株>... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2015/04/22(20:17) コメント[2] 損切りは勝者、塩漬けは敗者の手法 以前1勝9敗でも収支がプラスなら勝ちというお話をしましたがこれは極端な例で、個人的には3勝7敗が勝率から見た平均的な損益分岐点だと考えています。 平均的というのは個人差があるためでその大部分はロスカットのタイミングだと言っても過言ではありません。 個人投資家が株式投資で資産を増やすためにはトレードエッジをプラスにすれば良いのですがそのためには平均損失を如何に少なくするかがポイントです。 トレードエッジは「勝率×... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2015/03/01(17:11) コメント[2] 初心者が嵌りやすい押し目買いの罠 人気銘柄・ファンダ良好・割安、それでも株価が上がらないという経験はありませんか? 「ファンダが良好な人気株の待ちに待った押し目がやって来たので喜こんで買いました(*^^*)」 ところが・・・・・ この時の投資家心理 ➡こんなに安く買えるとは思っていなかったので超ラッキー!\(^o^)/ヤッター!我慢した甲斐があったなあ。久しぶりに満足出来る売買が出来たわん。(*´pq`*)ムフッ後はジリジリ値を戻すのを待つ... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2015/02/27(15:20) コメント[4] 好決算発表の翌日売られる銘柄が目立ちますね ^^; 決算直前に上げていた銘柄が面白い様に好決算発表の翌日に売られますね。今週マークしていた銘柄だけでも6645オムロン、3724ベリザーブ、6911新日本無線、6826本多通信 などこういう現象を見る度に日本市場も短期投資が主流なのだと改めて痛感します。 これでは企業の成長に投資(応援)するという株式投資本来の姿が益々薄れて行く様な気がします。とは云え、現実問題として目の前の利益は確定して置かないと明日はどうなる... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2015/01/30(11:58) コメント[4] 信用取引規制の解除で株価が上がる銘柄と上がらない銘柄の違い ◇日々公表銘柄の株価が暴騰するケース 仕手系の材料株に良く見られる現象です。こういう銘柄はファンダに関係なく(赤字企業でも)異常な高値まで買い進まれるため必然的に売り玉が増加します。そこで仕手筋は、さらに株価を上昇させることで踏み上げ相場を誘発させる訳です。 ですから、日々公表銘柄に指定された株がさらに暴騰した時は、安易に乗っからずむしろ、そろそろ規制がかかりそうだというタイミングで逃げるのが賢明だと思います。... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/12/27(15:50) コメント[2] お宝銘柄を見つける方法(初心者さんへのヒント) 私は株式投資を始めて2年経った頃から、中長期で株価が化けそうな「お宝銘柄」を見つけることに投資の醍醐味を感じる様になりました。勿論ハズレもかなりありますが、的中した時のリターンは格段に大きいため未だに「宝探し」には日々時間を費やしています。 しかし「お宝銘柄」を見つけ出すには、それなりの努力が必要です。つまり、ネット上や書籍などで紹介されている銘柄は、大半の投資家が認知してるので知ってから買うと高値掴みになり易... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/12/23(20:27) コメント[4] 証券各社の先物手口情報(活用法を動画で) ご存知の様に、証券各社の先物手口情報を経時的に追えば相場の先行きが見えて来ることがあります。 私はトレーダーズウェブの先物手口情報を参考にしていますがhttp://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_top.asp 相場が急に動いた時や、相場の方向感が掴み辛い時は数日間エクセルに落として経時的な変化をチェックする様にしていま... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/12/08(19:50) コメント[5] 株式投資のギャンブル化にどの様に対処すればいいか 株はギャンブルか?と良く言われますが個人的には似て非なるものだとこれまでも度々日記にも書いて来ました。しかし、確かに株式投資がギャンブル化しているのは事実だと思います。 株式投資がギャンブル性を帯びた理由は恐らくデリバティブ派生商品(先物やオプション取引など)の誕生とNET取引にあると思います。 私は株式投資は企業に投資をし、その見返りとして配当や株主優待を受け取る要するにインカム・ゲインが本来の目的だったと理... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/11/03(17:16) コメント[2] 株式投資は難しい(堅実を取るか夢を取るか?) 昨日、ずっと監視していた4026神島化学工業を買い損ねました。最近の下落相場を考え75日線まで落ちて来るかと淡い期待を抱いたのが失敗です。(>_<) 長期投資を考えるならまさにど真ん中の銘柄ではないかと考えていたのですが昨日気付いたらS高に張り付いていました。実現性の高い夢のある銘柄だと思っていますが仕方がないので次のチャンスを待つことにします。(押し目がなければ追い掛けます ) 因みに同じく夢のある銘... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/10/18(17:28) コメント[4] 45日ルール(10/15)が意識されているなら<一部訂正> 先程の日記に一部不手際がありましたので訂正して再掲載させて頂きます! m(_ _)m <訂正箇所:前回の文章とURL>今年は11月の最終営業日が11月28日なのでその日を起点に45日遡ると明日10月15日が45日ルールの適応開始日に当たります。ところでヘッジファンドの決算時期は11月末が多いと言われていますがhttp://media.yucasee.jp/s/19/27/%E6%B1%BA%E7%AE%97%E... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/10/14(20:15) コメント[2] 初心者さん向けの日記を書き終えて言い忘れた大切なこと! 自分で書いた初心者さん向け日記①~⑱を読み返してまだまだ書き足りないことが沢山あったと今更ですが反省しています。 ただとても大事なことを言い忘れていましたので遅ればせながら書き加えます。 株式投資は努力とスキルアップが成功の鍵だと言いました。勿論それは間違いありません。しかしその前に投資に集中できる環境が重要だという大前提を言い忘れていました!! ◇仕事上の悩みはないか◇人間関係に悩みはないか◇健康上の悩みはな... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/10/11(18:12) コメント[2] その⑱(最終回)「株式投資で損をしないための鉄則・・・他」 第18回「その他のポイント」(最終回) (ナンピンは悪手か、株主優待の利用法、デイトレは甘くない、銘柄のクセを見抜く、投資の鉄則) 当初は25回に分けて投稿する予定でしたが、重複する箇所が多いので18回に短縮しました。今回が最終回になりますが、今までの日記に漏れたポイントを思い付くままに書いてみます。 <ナンピンは悪手か> よく「下手なナンピン、スカンピン」と言われますがナンピンに限らずスカンピンに繋がることは... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/10/09(14:14) コメント[6] その⑰「仕手株投資の留意点」 第17回「仕手株投資の留意点」 <仕手筋とは>仕手筋の多くは、資産家グループ(政治家・医師・企業主など)宗教団体、投資顧問、暴力団、或は凄腕の投資家集団です。凄腕の投資家で思い出されるのが「K氏」と呼ばれる加藤 暠氏です。ご本人の消息については様々な憶測が流れていますが取り敢えず仕手集団「般若の会」の代表として今でもその名前だけは登場しています。 <仕手擬き(モドキ)> ここ数年、小金を持ったデイトレーダーが... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/10/09(12:20) その⑯「決算を跨いで株式を保有する際の注意点」 第16回「決算を跨いで株式を保有する際の注意点」 好業績を予想して敢えて決算発表前に株を買ったり、決算を跨いで保有する場合幾つか注意して置くべきポイントがあります。 <下方修正又は悪い決算でも上がる株> ①悪い決算を想定し事前に売られており 下方修正発表後は既に売り物が少なくなっていた(売り枯れ状態) ②不安だった悪材料が表面化したことが逆に安心感に繋がった(悪材料出尽くし)③元々人気の高い銘柄で目先の業績... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/10/09(07:35) その⑮「決算書のポイント」 第15回「決算書のポイント」(利益剰余金・株主資本比率・流動比率・キャッシュフロー) 決算書を読むことは株式投資の基本ですが、難しくて良く解からないという初心者の方へ ここだけはチェックして置いた方が良いと思うポイントを幾つかご紹介します。 ご存知の様に決算書は大きく3つに分類されますが、各項目から解かることは概ね次の通りです。 ①貸借対照表(B/S:お金の出入りの明細を知り財務状況を把握する) → 企業... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/10/09(06:37) コメント[4] その⑭「機関投資家の行動様式」 第14回「機関投資家の行動様式」 (バリュー投資家・グロース投資家・ヘッジファンドetc) 日本の株式市場は依然として外人投資家の比率が過半数を占めています。中でもヘッジファンドを初めとする海外機関投資家の動きは影響力が大きく彼等の投資手法を理解して置けば、市場全体のトレンドや時に不自然な株価変動などが理解出来るかも知れません。 <海外機関投資家の投資手法> (1)【ヘッジファンド】 ◇グローバル・マクロ(株... ...続きを読む タグ:投資の基本 登録日時:2014/10/08(20:31) « 1 2 3 4 … »