\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

1~20件 / 全2150件

最近書いたブログ

« 1 3 4
  • ブログ

    二番底は絶好の買い場

    株価が短期間で10%以上暴落すると2~3ヵ月後に二番底がやって来るというアノマリーがあります。 10%を超える暴落が起こると弱気相場入りする傾向があるためですが7月から8月にかけて 日経平均は高値から26%という歴史的大暴落に見舞われ通常なら後遺症が最短でも2~3ヵ月は残ると考えていました。 しかし8月5日の一番底(31156円)から僅か一ヵ月足らずの間に驚異的な戻り足(39000円)を見せ この間の上昇率は何... ...続きを読む

    タグ:相場予測2024 
  • ブログ

    雑談板

    2024・11・17~ (しし座流星群極大 今夜20:30頃) 

    タグ:余談 
  • ブログ

    日経平均 今後の予想

    NY株式市場は相次ぐ弱い経済指標やアルファベットの決算などが引き金となりハイテク株を中心に急落しています。 一方の東京市場は 歴史的な円安を背景に 年初から海外資金が押し寄せ日経平均株価は2月に史上最高値を更新しました。 その後も円安傾向は続き 日経平均株価は7月11日に年初来高値(42426円)を記録しています。 しかしドル建て日経平均の年初来最高値は3月7日の273.59$でそれでも2021年2月16日に付... ...続きを読む

    タグ:相場予測2024 
  • ブログ

    3~4月相場予測と新紙幣効果

    日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新しました。予想をはるかに超えるスピード達成でしたが この流れを受けシティグループ証券は今年の高値予想を4.5万円に引き上げています。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-22/S7OXM6T1UM0W00 さて1~2月の株価急騰要因は米国の年金を初めとする外国人の買いでしたが流石に過熱感は否めず3月は利益確定... ...続きを読む

    タグ:相場予測2024 
  • ブログ

    2024年の日経平均株価 史上最高値更新は通過点

    皆さん 新年明けましておめでとうございます。 しかしながら元日早々能登半島沖を震源とした巨大地震に見舞われ令和6年は波乱の幕開けとなりました。さらに昨日羽田空港で 被災地に物資を運ぶ海上保安庁の飛行機と日航機が衝突炎上する事故が発生するなど 痛ましい出来事が相次いでいます。まずは犠牲者の方々のご冥福をお祈りするとともに被災者の方々が 一日も早く元の生活に戻れるよう政府は迅速な復興に全力を注いで欲しいと思います。... ...続きを読む

    タグ:相場予測2024 
  • ブログ

    ゴールデンサイクル理論と年内35000円に期待

    このブログは「ゴールデンサイクル信者の独り言」のコメント欄へ移動します。               ...続きを読む

  • ブログ

    ゴールデンサイクル信者の独り言

    2023年度も後半を迎えたので 久しぶりにブログを更新します。タイトルは「独り言」ですが「グチ」p(`ε´q)ブーブー の方が多くなるかも。。。 さて連日外国人の先物売りが止まらず日経平均・TOPIX共に苦戦を強いられていますが9月権利落ち後はグロース株が買われ始め 相場に活気が戻りつつあります。 しかし相場全体を見渡すと 外国人が買いに転じるほどの好材料は見当たらず逆に中国リスクや米長期金利の上昇といった... ...続きを読む

  • ブログ

    マイ・メモ(雑感)

    今まで月一ぺースで個人的な相場観を書いていましたが多くの会員さんに対して素人が個人的な意見を発信するのはおこがましいので今後はこのブログのコメント欄に思い付いたことを書いて行こうと思います。 これからもよろしくお願いします(*_ _)ペコリ      ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2023年3月後半~4月)急落から早々に反転か

             サムライ・ジャパン 優勝おめでとう! 最終回に実現した大谷とトラウトの対決は必ずや世界の球史に残るでしょうね。 さてクレディの件も一件落着し、ヘッジファンドは買い意欲満々だとか。特にMSQを境に下落の大きかった日本株は、案外早く切り返しそうな気配です。サムライ効果とは思えませんが 今日の相場をみ見てそう感じました。 ドテン買いはFOMCの結果待ちですが、取り敢えずヘッジを軽くします。  ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(米SVBの破綻が今後の利上げに与える影響)

    先週末、カリフォルニア州のシリコンバレー銀行が破綻し世界的に銀行株が急落。米国の銀行は1000億$、欧州の銀行も500億$の時価総額を一気に失いました。 ただ同行の業務は主に新興ハイテク企業やベンチャーキャピタルが対象で同行の破綻が米国の金融システムに与える影響は軽微だと考えられていますが預金総額1750億$のうち89%が保護対象外となっておりハイテク企業に連想売りが広がることも懸念されます。 破綻の原因は、同... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2023年3月)急落注意?

    NY市場は2月2日の戻りピークから下降トレンドに突入していますが2月24日に発表されたPCE(個人消費支出)デフレーターが悪化したことで本格的な弱気相場入りが懸念されます。(12月前同比=+5.3%➡1月事前予想=+5.0%➡1月結果=+5.4%)  先に発表されていたCPI(消費者物価指数)が改善していなかったこと。21日に発表されたホーム・デポ及びウォルマートの決算で2024年度の業績見込みが市場予想を下回... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2023年2~3月)今年は「節分天井彼岸底」?

    日経平均株価は大発会(25667.89円)から2月6日の高値(27821.22円)まで、ほぼ一直線に上昇(+8.4%)しました。この間、NY市場の下げにも円高にも殆ど動じない強い東京市場を久々に見た様な気がします。 しかし、そろそろ反落に注意が必要だと感じています。無論長期的には2025年まで上昇相場が続くと考えていますが短期的には、ロシアのウクライナ侵攻1年目という節目を迎えることから戦闘の激化を懸念した売り... ...続きを読む

  • ブログ

    マイ・メモ(今年日本は景気循環のゴールデンサイクルに突入)

    暇人の日記です。 <2022年のドル円月中平均値と(日経平均株価の月間平均値)> 1月・・・114.90円 (26420.11円) 最高値=29388.16円(1/5)2月・・・115.24円 (27066.52円)3月・・・118.43円 (26584.07円) 最安値=24681.74円(3/9)4月・・・125.98円 (27043.33円)5月・・・128.88円 (26653.76円)6月・・・133... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    余談(日経平均が3万円を超える条件はナスダック指数が・・・)

    [リーマンショック以降のドル円相場と日経平均株価の推移]日経平均株価と円相場は必ずしも連動していない(単位:円) <ドル円の高値と安値:月中平均>(年末のドル円)<日経平均年終値>2008年    91.38~109.25      91.38     8859.162009年    8928.~99.14        89.65      10546.442010年    81.36~93.40      ... ...続きを読む

    タグ:余談 
  • ブログ

    マイ・メモ(2023 年1月)日銀の利上げ目前

    新年明けましておめでとうございます。    尤も投資家なら「今年も余すところ後360日となりました」と挨拶すべきかも。残り〇〇日で今年の利益計画をどの様にして達成するか?つまり目標管理思考が投資の成否に大きく影響すると考えるからです。  さて昨年末に日銀が金融政策を変更したことで2023年の早期利上げに市場の関心が集まると思います。特に黒田総裁の任期(4月8日)中に本格的に金融引き締めが始まるという警戒感から第... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(12月米PMIの結果と当面の相場見通し)

    [ワシントン 16日 ロイター] (要約) 12月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は44.6となり11月確定値の46.4から低下した。(ロイターの事前予想は47.0) 新規受注は2年7ヵ月ぶりの低水準に落ち込んだが需要の軟化がインフレの抑制に役立った。指数は50が景気拡大・縮小の節目で、50を下回ると民間部門の縮小を示すが12月の総合PMIは6ヵ月連続で50を下回って縮小した。  新規受注は45.8と... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2022年12月~2023年前半の株価見通し)

    <ウォール街の予想>☟(1)全力売り!・・・2023年度前半の米国株は二桁下落すると予想           (G.S、JPモルガン他・・・) (理由①)雇用統計は良好だが雇用者比率(雇用者人口÷労働者力人口)は     9月以降低下傾向にあり、これは景気後退の前兆だと考えられる(理由②)平均時給の上昇はさらなる利上げに繋がる恐れ     給与や家賃などは、一度上げると容易に下げられない     そのためインフ... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2022年11月下旬~12月)

    原油価格がかなり低下していますね。ロシア・ウクライナ戦争の早期停戦を織り込む動きにも思えますが何れにしても行き着くところは停戦しかないのでそろそろこの戦争による資源・エネルギー高は終息が近いかも知れません。 従って世界的なインフレも収束に向かう可能性が高まったとみるべきで米国株は12月中旬から長期上昇トレンドが期待出来そうです。 一方バフェット氏が国内商社5社の保有比率を上げたという報道があった様に海外勢による... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2022年11月その②)パウエル発言にビビッた

    昨夜のパウエル議長発言にはかなりビビリました。(((゚Д゚;) 一旦金融政策の効果を点検する必要があるという内容は何気に聞き流せば、一定の効果が確認出来れば利上げを緩める或いは停止する可能性があるともとれます。 しかし市場に安心感(誤解)を与えたのはこの部分だけでインフレを抑制するためには急激な景気後退も厭わないという内容であり政策金利が5%前後で止まらない可能性にも言及しています。 これまで市場は政策金利が5... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2022年 11月 そろそろか)

    年末に向け、市場の方向性を決めるであろう11月FOMCが近づきました。年内の利上げ予想は11月+0.75%、12月+0.5%が主流の様ですが取り敢えず10月CPIや雇用統計の結果も重視したいところです。 ただ政策金利の目標値が4.5%~5.0%だとすれば利上げは年内に概ね終了し2023年度は利上げしても+0.5%程度で終わる計算になります。 この様な煮詰まり感が先行し、最近の株式市場は反発していますがリセッショ... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
« 1 3 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ