\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ一覧(2019年2月)

 | 全82件 | 41~60件を表示 | 
  • ブログ

    どっちかというと買いかな?

    いざ取り組もうとすると、その前に変化してしまうアルアル。 高値にあったので、先物も高いままなら寄り天予想でよかったのだけど、アメリカの指標のせいで先に下がってしまった。やっぱし難しくなっちゃった。先高感は消えていないので低く寄ったら買いでよいのか?あるいは、もう天井圏にあると見て、下げが少ないとしても、さらなる下げを期待して売りかな??? 寄りつきにもよるけど、心理的には買いですかね~(^^)?? ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    ほろりとして、ほっとして、やがて寂しき・・

    昼頃仕事に出るときに、遊びに来ていた孫とお別れ。「タッチ」今、ハイタッチが幼児の間でトレンドらしい。 というわけで、ハイタッチしたあと、玄関から出て行こうとするわたしの後ろで、自分の靴を履こうとしている孫の姿に涙腺がゆるむ。 夜帰ってきたら、パパさんのお迎え時間が遅くなったらしくて、まだ居た。大いに歓迎される。あはは。ちょっと交流。 そのうちパパが迎えにくる時間になりママが用意をし出すと、孫もそわ ...続きを読む
    タグ:生活 トレード 
  • ブログ

    準備万端

    いつもは週明けに向けて日曜の夜に作戦たてることが多いのだが、今週は水木やってないので、明日の金そして月とがんばる所存です。 というわけで、取り組み銘柄の3日分の5分足を確認。おっしゃ、完全にボックスになっとる。これなら自分が上値と思う位置で売って問題ないでしょう。 買いについては、日足でもうちょっと長めに見ると、割高な感じがするのだ。 というわけで、あくまでも感じ方だけど、それでいいのだ。わはは。 ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    今週後半の見通し

    明日はできないので、今週はあと金曜だけのデイトレとなる。 どちらかというと上値を待ちながら売りから入るのが利益をとりやすいだろう、と想定。 モーサテQのほうは今朝ようやく一問正解で計50点になったので、木金のどっかでもう一問正解すれば計100点で応募資格を得る。早めに正解して楽になりたいわぁ~。 明日朝のうちから娘と孫が来る。二週間ぶりくらいだから、どれくらい話せるようになっているのかなぁ、と楽し ...続きを読む
    タグ:生活 トレード 
  • ブログ

    今明かされる新事実(@@)

    昔聞いたことあるような気はするのだが、実は、妻のほうは酒は呑まない家系らしい。たしかに亡父と弟は呑まない。「え?じゃ、前に、集まりでへべれけになっていたひとは?」「あれは、弟の奥さん側の親戚。あっちは呑むのよ。」 うちの妻の場合はたまたま呑めるけど、別に好きではないらしい。どうも、呑んでしまうのは、わたしに責任があるもよう。そんなの(今流行の^^)責任転嫁だ!  タグ:生活 
  • ブログ

    夜中に悪寒がしてふと目覚めると

    って、酔って早めに寝た結果、たまたま目が覚めただけだけど(^^); ニューヨークが爆上げ中。 日経のほうが先に爆上げしたので、今の日経先物はそこそこのところで留まり中なのを見て、あ、こりゃ頭重くなってるかな、と考え、またまた売り意欲がむくむくと・・・ いやいや、いかんいかん。上げ上げ相場は不得意科目なのだ。今度こそ、手を出さずにお休みしよう。 上げ上げ相場と韓国はほっときましょう。 さ、仕事もある ...続きを読む
    タグ:トレード 相場 
  • ブログ

    反省ばかりでは脳がないので、ちょっと振り返ってみた

    高く寄ることはわかったが、上値がどれくらいかはわからなかった。 二カ所に売り指し値を入れた。そのうちの下のほうより高く寄り、つまり寄りで1回。その後の上昇で二回目。その分を後で買い戻したのだが、、、、 指し値の低い方が甘かった、てのは分かるが、なぜその後買い戻せたのか? 高いところからは、ある程度の下げ余地が発生するのではないか。 うーむ・・・もしや、上昇エネルギー恐るるにたらず、組み易しか(^^ ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    危ない危ない

    仕事なのに、ちょっと色気出してショートやったけど、利確できてよかった。ザラ場をろくに見れないのにやろうとしないでおこう。明日こそやめておこう。それにしても、ちょっと弱気目のモーサテの予想、がっつりはずれましたね~。 それと、前から気になるアルアルがあるのだけど。今日の500円を例にとると、午前終わりの経済ニュースなどで、「いちじ500円超えも」って言うときって、一時的な現象ではなくて、引けでもがっ ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    ちぎっては投げ、じゃなくて

    当面は、やらない、やらない、ちょっとやる、な感じで。 自動化のせいなのか?動かないときにはてこでも動かないが、動くときは上へも下へもするする行く。ちょっと行き過ぎた感じで止まる。するするに乗らなければ、そこそこで逆張り。しかもザラ場参戦が少ないから、ポジが偏らないように注意する。 というわけで、休み休みやることになりました。 あはは。先週までのモチベーションとえらい違いだ。             タグ:トレード 
  • ブログ

    迷うなぁ~(^^);

    トレード始めてから、宝くじってばからしくて買わなくなったのだけど、ここんとこ運気上昇中で、こういう確率の低いものでも当たるかもしれん、と思って、バレンタインジャンボ買ってみました。 3億円当たっちゃったらどうしよう。一億くらいの家買ってもよかろうか。 すると、郊外の一戸建てにするか、もちっと都心に近いタワーマンションにするか。やはりどちらかひとつしかだめだろうなぁ(^^); どうしましょ。 くまっ ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    AI vs 人間

    AIに仕事をとられる、っても、AIが代われるものなら代わってもらったらよいのでは? 問題はその他のところです。 AIにはできない分野で人間は頑張るのだ、と言われていますが。 どうやら、AIに頼る、もしくは依存することによって、本来人間にしかできなかった ” はず ” の能力が落ちてきている、もしくは落ちつつあるらしいのだ。 こりゃピンチですね。 タグ:社会 
  • ブログ

    昼からワイン

    午前中は買い出し。 娘が来る(といっても木曜だけど^^)、妻がいろいろ買っている。 「来るたってたかが1日じゃないの。」と言っても、 「次の日からもしばらく仕事なんだし、何か作って持たせないとね。」 とのこと。母ですねぇ~。 さて、今現在は、娘のところは、久しぶりの夫婦そろっての連休で、家族団らんというやつですね。どうしてるんだろう、って考えたときにふと、気づいた。 そうか、あの孫は自分のものでは ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    朝から暇なので

    ニュースを見ていて、ふと。 安倍さんが、12年前のことを「悪夢の民主党政権」というように表現していた。われわれのような野次馬は言うことありますけど、首相が言っちゃいかんかなぁ~。ちと品位が落ちちゃいますね。 あと全然違う、火事のニュースだけど。毎日のようにどこかで火事が起きている。そのほぼ全てのニュースで「現在、警察と消防で出火原因を調べています。」と言うのだが、その結果を聞く機会がない。次の日で ...続きを読む
    タグ:社会 
  • ブログ

    さて、寝るか

    トレードのない月曜祝日はどうも好きになれないが、朝ゆっくりできるのだけはいいかな。 何も考えずに寝ていればよいのだ。 ところで、目覚ましのなる前に起きてしまう、という人いますか?わたしはそれです。 なんなんでしょうね。気になって起きてしまうらしい。 目覚ましどころか、起きる必要さえない明朝。 でも、どろ~んとした朝に、外が明るいのを見て、「わ、遅刻だ!!」と焦って起きてしまう因果な性格。  タグ:生活 
  • ブログ

    景気がいいという人と、そうでない人

    この意見の差が埋まらない、平行線のままだ。 たしかに、「よい」という人の意見も、ゆっくりじわじわと景気が上昇している、これがいいのだ、とずいぶん控えなのだが、「悪い」という人の意見はもっと辛辣だ。世の中(主に平民のことらしいが^^)にお金が回っていない。人々は安いものをもとめている。つまり、デフレマインドが尾をひいているのではなくて、貧しい者は貧しいままだ、ということのようだ。 どうなんだろなぁ・ ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    また孫の話なので、読み飛ばしてつかぁーさい(^^);

    世界を征服する、とまで思えた孫が、徐々に人間になっていく。 すなわち、甘え方、周りとの接し方、などを日本語もろくに話せないのに、どうやって覚えてくのかわからないが、これが成長というものか、としみじみと考えていて、ふと思いついた。 これって、世界征服どころか平凡な人間になろうとしているのではないのか?? と、なるのか、あるいは、またまた新しい発見に驚かされるのか? 人間の成長って神秘的ですね。 それ ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    今年はやってみよう

    ふるさと納税。 へ、まだしたことないの?とか言われそう? 知人でも2分している。賛成か反対か、ではなくて、やったことがあるかないか。 やってる人は、どんどんやっているが、やってない人は、どうやってやるのかも知らない。面倒くさそう、とか思ってしまうのだ。 でもずいぶんお得のようだ。 ふるさと、と言っても別に自分の出身地である必要はなさそうなので、よさそうなところを探せばよいようだ。そりゃ納税受けるほ ...続きを読む
    タグ:社会 
  • ブログ

    株ってブームだったの?

    アベノミクス全盛のときにあった「持たざるリスク」という言葉は、最近は全く聞かれなくなった。 日経平均もTOPIXもなぜかとても弱い。 ダウのチャートと、外人比率の高い自分の取り組み銘柄は平均線との乖離度合いではとても似ていて、26週線のような長いものにひっついている。その位置に落ち着いた風。 日経だけが(TOPIXもだけど)これからまだ調整するかのような位置だ。 今年にはいって日銀によるETF買い ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    今、芋焼酎を

    もう20年ぶりくらいと思うけど、ひさしぶりに芋焼酎のお湯割りを呑んでいる。一口目は、くさ、と思ったけど、これはくせになる味だ。 栗「この焼酎、呑んでいいか?」妻「いい、というか、わたし、別に宮崎にいたころ焼酎呑んでたわけじゃないからね。」 そうであった。10代で九州から関西に働きに出てきて、こんな男に生涯を捧げてしまった、という目をしている。最近、妻が怖いのだけど。わたし、借りてきた猫のようなのに ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    人間、辛抱だ

    まー月曜の祝日は、毎度書いてるけど、嫌いですね。 仕事が休みの上に、ザラ場はなくて、しかも今週は孫は来ない。雪が降れば外出もままならないかも。なーんもなしでっせ。トレードの作戦練るくらいはできますかね。 とはいえ、火曜からすぐ仕事だから(毎週のことだけど-^^-)、今回ぐっとがまんして新たなポジションを建てなくて正解だったのかも。お気楽だし。 気分でポジション持つのはやめるのだ。依存症の人の気持ち ...続きを読む
    タグ:トレード 
 | 全82件 | 41~60件を表示 | 

ネット証券比較

みんかぶおすすめ