\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ一覧(2019年2月)

 | 全82件 | 61~80件を表示 | 
  • ブログ

    通勤途中は雪だろうか?

    外はまだ暗いが、当初の見通しよりは緩いようだ。 ただ、気温はかなり低いので雨雲なら確実に雪が降る。 どんよりか・・・・ そういえば、昨日、日記上でデイトレードで参考にするものの話題があった。 目の前にあるもの以外には、やはり何年間かの経験がしみ出てくるのは大切と思う。取り組み自体はすぐ決めないと間に合わないことが多いし。 逆に参考にしたくないものが、いくつか思い浮かぶ。 1.世の中の暗いニュース  ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    確定申告の入力やってみました

    国税庁のホームページから。  自分の収入源がわりとシンプルなので簡単なほうだとは思います。 ただ、慣れは必要ですね。 すこし迷うメニューもありましたが、何年か連続で会場で入力してきた経験からなんとかなりました。間違いそうなところは、(細かいことは1年も経つと忘れているので)次からはメモでも残すようにしようと思います。 あとは印刷して持って行くだけ。提出だけなら、ほとんど並ばなくて済むはずです。 郵 ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    安全運転は面白くないけど、仕方ありませんね

    昨日の売りポジ利確は結果的には早かったことにはなるが、本日は安く寄ったあと、いったん高くなった。売りを再投入。ただし、おそるおそるだから昨日よりうんと少なめ。 でもいちおう利益にはなった。 その後、いくらか上昇はしたものの勢いは感じられず、あれだけ書いていた「買う買う」はなし(^^);まー、連休またぎのリスクとれなかったちうこってす。 このペースだと今年は昨年のn倍だー(利益)、とも思わないように ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    ひさしぶりの大人買いをしてみようかと

    買いましょう。 地合悪く、週末で後がなく、しかも連休を控えて、条件悪い悪い。 プロはリスクは避けるので売るしかないでしょう。 ここではフットワークの軽いアマチュアの出番ですな。 わはは。           ち ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    想定外ですけど、こんな時は?

    職場から先物を確認したときは高かった。 ああ、こういう風に夜間に高め誘導して、明日ザラ場に落とすんだな、と思った。 でも、今あらためて先物確認すると、ドル円とともにずるっと下がっている。 低く寄るのか・・では、その後は?必ず反発するとは限らんし、だからといって、そこからさらに下がっていくとも言えないですねー。 こういうときに取り組む方法は決めている。 上の方で売り指し値、下の方で買い指し値、んで、 ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    後年検証されるのだろう

    トランプ氏がアメリカの景気を拡大させたわけではない、とか、安倍首相が日本の景気を拡大させたわけではない、という意見がある。景気循環や、技術革新など様々な巡り合わせであったり、景気の種がどこかでまかれていたり、とかあっての道の途中、ってことのようだ。 景気拡大の一端を担ったのは間違いないが、トランプ氏のように自分の成果ばかり主張しているとそのうちメッキがはがれそう。安倍さんは、野党から追及されたとき ...続きを読む
    タグ:政治 
  • ブログ

    景況感と平常心

    現状、なにやら不思議な景況感です。戦後最長の景気回復継続中、って「拡大」というにはちょっと違う好景気感なのでしょうね。知人の考えも2分しています。たとえば安倍さんのことを言うと、「アベノミクスは失敗だ。景気なんかよくない。」という人と、「安倍さんはよくやった。利益配分しない企業が悪い。」という人がいました。偶然だけど、庶民に金がまわってない、という意味では共通していますね。ただ、この共通認識ですら ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    このじわじわは怖いですね

    朝起きたらダウが上がっている、というのはもはや日常の景色となりました。 このじわじわ感が堅くて怖い。東証はなかなかついていけないようだけど、TOPIXだとわかりにくいので、日経平均を見てみると、連れ上がりしている先物でもダウとは4400以上の差ですね。 上がるときはするーっと行きそう、というご意見もあるので、たとえば21000円を超えるようなときは、一気に21300円くらいまで行くってことでしょう ...続きを読む
    タグ:トレード 相場 
  • ブログ

    明日は参戦、寄り天、空売り

    1日間をあけた甲斐があったかも。 今頃、先物とドル円がじりじり上がりだした。 中途半端なところでの売りは怪我のもと。明日高く寄ったら、ようやく売り参戦ですわぃ。 わはは。       タグ:トレード 
  • ブログ

    本日の決心

    朝から仕事なのだけど、今日はいつものように、あわよくば、の指し値をしたり、ザラ場中に気になって動向をチェックしたりをしないぞ、とね。 われながら、どーでもいーよーな、つまらん決心だ、と思うけど・・・         タグ:トレード 
  • ブログ

    過去の反省に基づいて

    今年に入ってからの利益をいったん予備口座へ移動した。 前に、利益も再投資に回して複利で稼ぐのじゃ、と思っていたら、増えるどころか、さわわわぁ~、と消えていったことがあるので、ちょーしこかないように、取り出しておくのだ。とくに最初のころは、再投資してどんどん利益を増幅させていくものだ、と信じていたのであった。結果はそういうこともあったような、そうでもないような、ってことだった。 というわけで、また心 ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    ちょっとした生活の感想

    ついさっき、洗面所で、容器のふたが、かんころりん、って洗濯機の下の隙間に落ちてしまい、自分が洗濯機を斜めに持ち上げているあいだに、妻にとってもらった。致命的なことではないが、ひとり暮しではできないことだ。 ところで、娘夫婦がどちらも仕事の日は、孫は婿さんが自分のほうの託児所に連れて行くことになっているので、もう行っているころだ。こういう日は、妻と、「xxちゃんもご出勤だねぇ。」としみじみとしている ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    売り仕掛け、というのはあると思う

    わたしのように気持ちが純粋な者は、何かを悲観したとか地合が悪くて売られるのだろう、とだけ思うのだけど。 まあ、値を動かすために、不安定なところを狙ってわざと売る、ということってあるのでしょうね。 下向きにわざと売る、というほうが、買い上がるよりはコストが安上がりで、最近では自動取引も巻き込んで大きく動きやすいし。行って来いを利用して一稼ぎしようという者がいても不思議はない。 わたしが、そういうこと ...続きを読む
    タグ:トレード 相場 
  • ブログ

    わからないときは専門家の意見を参考にしてみるか・・

    モーサテのAIさきちゃん(が専門家かどうかは別にして^^)、やや強気だ。 広木さんはかなり強気だった。 サーベイでの専門家アンケートでは、今週はドル円110円、日経平均21000円が目処のようだ。上向きなのね。 専門家はいちおうデータとか見ているので、最近の決算発表などを参考にしていると思う。景気はいいのだろう。あとは先行きをどうみるかですね。 広木さん、語り口調が安定していて好印象なのだが、すご ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    孫の夢の中で生きるのかも

    2歳未満の記憶は残らないのか。 自分の記憶をたどると、たしかに3歳くらいからぼんやりとした記憶がある。 ただ、こどもの頃、記憶にはないが、夢だけに繰り返しでてくるシーンがあった。 やはり潜在意識の中に埋め込まれた何かが存在するのだ。 というわけで、徐々に疎遠になっていくかもしれない孫には今のうちに強烈な印象を与えておいて、潜在意識のなかに生き続けよう、と思う。         img ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    相対的に勝つという考え方

    よほど偏った動きでないかぎり、勝つ人が居れば負ける人も居る。 とくにターゲットが同じなら、勝つか負けるかだ。さいわい、みん株のお仲間では、わたしと対峙しとられる方はおられんようですけど(^^); ともかく、勝つときには、他人様の生き血を吸っているかもしれないので、「いただきます」と感謝するのだ。 世の中には、給食費を払っていて学校に食べさせてもらっているわけじゃないから、うちの子に「いただきます。 ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    とどのつまり

    よいときも悪いときもコツコツまじめに取り組む、という結論になりました。そのことで、悪いことはより小さく、よいことはより大きくすることも可能かもしれない。 けっして、酒池肉林を求めてはいけないのです。少し寂しい気もしますが、それが人生でありましょう。 というわけで、じゃぁトレードはどうしましょうか。 上下を問わず、「平常心」で取り組む、ということになりましょうね。いろんなことの影響もあって、上下その ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    こういうときは気をつけますか?

    実は、密かにある商品が当たっていた。 明細を書くと、当選者数が少ない場合、その会社の人にわたしが誰か分かってしまうので、書きませんが。(んな、たいそうな^^?) 今年は年初からわりとついているのだけど、とうとう普段当たらないようなものにまで当たってしまった。 こういうときは、その運命を甘んじて受け入れるのか、お祓いをしておくほうがよいのか。 あまり経験がないので、よくわからない。 普通に感謝してお ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    他人様の責任を問うには注意が必要、というお話(^^)b

    たとえば、先日、父親が小学生の子供を殺したことに市教委がいっちょかんでる、というような話の場合、少し前のわたしだと、「今時、守るべき秘密をこともあろうに被害者が最も恐れる殺人鬼に公開してしまうなんて、殺人教唆じゃないのか?なぜ罪に問われないのか???」と書いていただろう。 こういうことによって、すっきるするかもしれないけど、冷静に考えれば、わりかた断片的な情報によって感情的に反応したのであって、あ ...続きを読む
    タグ:社会 
  • ブログ

    未来へ

    ポジティブサプライズで爆益を得たように書いたが、実態は、どこまで上がるかは分からないなかで、分散して利食うので、がっつり持ったままだった場合の半分以下です。 悔しさから、どてん売りに向かい、本来もう少しは上がるところで踏まれる、という方向に行ったことが何度もあるので、その反省から、ここはしばらくおとなしく様子を見ることにします。 サッカーは一区切りついたようですね。プロ野球シーズンはもうすぐ始まり ...続きを読む
    タグ:生活 トレード 
 | 全82件 | 61~80件を表示 | 

ネット証券比較

みんかぶおすすめ