また孫の話なので、読み飛ばしてつかぁーさい(^^);

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3858件目 / 全8320件次へ »
ブログ

また孫の話なので、読み飛ばしてつかぁーさい(^^);

世界を征服する、とまで思えた孫が、徐々に人間になっていく。

すなわち、甘え方、周りとの接し方、などを
日本語もろくに話せないのに、どうやって覚えてくのかわからないが、
これが成長というものか、としみじみと考えていて、ふと思いついた。

これって、世界征服どころか平凡な人間になろうとしているのではないのか??

と、なるのか、あるいは、またまた新しい発見に驚かされるのか?

人間の成長って神秘的ですね。

それにしても、自分の子育てのときには、こんなこと考える余裕もなかったなぁ・・・・
5件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/10 21:59
    膝の上に乗ってきたり、抱きついてきたり、「ちゅき」って言われたりすると、嬉しいながら、こいつぁ侮りがたい生物だ、とも思う。

  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2019/2/10 22:51
    おお、既に女性であるのだな~。男を手玉に取ってる(笑)
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/10 22:56
    こんばんは。

    本人がどう意識しているのはわからないのだけど、本能的なものなのでしょうか。そういう意味ではまだ人間ではないのかなぁ・・・

  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2019/2/10 23:01
    そりゃ、本能的なものでしょう。
    理性的に男を手玉に取る幼児がいたら(笑)
    幼児キャバクラで、養育費を注ぎ込ませる太客を抱えそう~。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/10 23:06
    > 理性的に男を手玉に取る幼児がいたら(笑)

    こりゃわろた。たしかにすごい。

    幼児キャバクラで、養育費を注ぎ込ませる太客を抱えそう~。

    子育ての独立採算制。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ