\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:統計 のブログ

1~10件 / 全10件

  • 米国では先週、連銀総裁が相次いで6月利上げに前向きな姿勢を示したことから今週27日に行われるイエレン議長の講演に注目が集まると思います。 また利上げ時期については、6月または7月の可能性が高いと予想されていますが各連銀総裁が口を揃えて「今後の経済指標次第」という表現を使用しているため6月3日の「5月雇用統計」が最も大きな鍵を握ることになりそうです。 <直近の米雇用統計結果>2015年10月分 非農業部門雇用者数... ...続きを読む

    タグ:統計 
    登録日時:2016/05/23(07:37)  
  • <国別主要市場の年初来株価騰落率> (年初から5/3まで、自国通貨換算、単位%)1位 ブラジル:ボベスパ(+20.55)2位 タイ:SET(+8.53)3位 メキシコ:IPC(+6.21)4位 インドネシア:ジャカルタ(+4.77)5位 ベトナム:VIN(+3.34)6位 米国:ダウ(+1.87)7位 米国:S&P500(+0.95) 8位 イギリス:FTSE100(-0.91)9位 インド:ムンバイS E N... ...続きを読む

    タグ:統計 
    登録日時:2016/05/04(13:50)  
  • ギリシャ問題に端を発した株価の下落を受け日銀によるETF買い入れ額が6月度はかなりアップし、平均進捗率を4.2%上回っています。 日銀のETF買い入れ枠    (2014年11月以降、年間3兆円➡2500億円/月)日銀のJ-REIT買い入れ枠(2014年11月以降、年間900億円➡75億円/月) <6月末時点の買い入れ実績>ETF買い入れ額:    2兆1261億円(進捗率70.87%) 平均進捗率66.67%... ...続きを読む

    タグ:統計 
    登録日時:2015/07/12(15:51)  
  • 連続増配記録の上位20社はすべて10期以上連続で増配しています。つまり安定的に成長してしている証拠ですから、長期投資の対象としては魅力ですね。 連続増配記録 /決定配当額(円)/配当性向(%)/次期配当予想(円)/予想利回り(%)/PER(倍)  ◇4452花王 / 24期 / 70 / 44.7 / 76 / 1.30 / 33.61◇4732ユーエスエス / 18期 / 37.7 / 45.1 / 40.5... ...続きを読む

    タグ:統計 
    登録日時:2015/05/26(20:51)  
  • 今月6日、FRBのイエレン議長が「株式市場のバリュエーションはかなり高い」さらには「潜在的なリスクがある」などと発言したことでNY株式市場は一時大幅に下落し、「イエレンショック」とまで呼ばれました。しかし先週の雇用統計(事前予想とほぼ同じ結果)をきっかけに株価は一気に反発しています。 では「イエレンショック」が尾を引かなかったのは何故かという素朴な疑問が湧いて来ますがどうやら議長発言の真意は「高い株価水準が潜在... ...続きを読む

    タグ:統計 
    登録日時:2015/05/11(14:00)  
  • 外人が大量に買う以上それなりの理由や人気がある筈ですが通常外人投資家の日本株保有期間は平均3~4ヶ月と言われており長期保有目的でない限り定期的に利益確定を行っていることになります。従って上位100社の中には今後売られるリスクを内包する銘柄もあると思われるので銘柄選択の際には、どの様な外人投資家が大量保有しているか、或は彼等の当該株式保有期間などを事前に確認されることをお勧めします。   <外国人の保有比率上位1... ...続きを読む

    タグ:統計 
    登録日時:2013/12/22(18:15)  
  • 今年3月末と9月末の比較で、外人が保有比率を減らした銘柄上位30社をご紹介します。ポジションを落とした理由は業績不振、成長性の疑問、利益確定などが考えられますが元々外国人投資家の目に留まっていた銘柄であり、再び注目される可能性が残る銘柄でしょう。 <外国人投資家が保有比率を下げた銘柄上位30社>  2013年9月末現在の外人保有比率と(3月末からの減少率=P) 8473 SBI.HD 32.2%(-8.3p) ... ...続きを読む

    タグ:統計 
    登録日時:2013/12/22(17:11)  
  • 円安によって為替差益が期待出来るお勧め企業は以下の①~③の条件を満たす企業だと思います。①輸出比率が高い②業績の進捗が良いにも関わらず通期予想を据え置いている③想定為替レート95円以下 昨日の日記でご紹介した主要企業の想定為替レートやご自身で調査された想定為替レート並びに企業業績(進捗率と通期予想)から円安による上方修正がほぼ確定的な輸出関連銘柄を選択するのは効率的な投資戦略だと思います。また輸出比率が高い企業... ...続きを読む

    タグ:統計 
    登録日時:2013/11/26(07:11)  
  • 今日の東京市場はMSQを明日に控えながらも波乱なく終えました。今週急騰した建設株は一向に人気が衰えることも無く、せいぜい僅かな調整に止まっており改めて相場に力強さを感じます。 ただ今後は銘柄間の格差が広がって行くと思いますが国策絡みの優良企業は既に高騰している銘柄であっても2段ロケットに点火する日はそう遠くは無い様な気がします。 ところでこのころ度重なる公共料金の値上げやガソリン代の高止まりによって個人の家計が... ...続きを読む

    タグ:統計 
    登録日時:2013/09/12(18:10)  
  • NYダウが連日高値を更新していますがその元となるダウの史上最高値は2007年10月の場中に付けた14,198ドルです。丁度リーマンショックが起こる1年前のことで、同時期の日経平均株価は15,680円でした。(当時の政策金利は米国5.25%、日本0.00~0.25%) 次に過去、為替が現在と同水準の1ドル101~102円であった頃の株価指数を調べてみると直近では2008年2月と同年8月が該当します。但し8月はリー... ...続きを読む

    タグ:統計 
    登録日時:2013/05/11(19:04)  

ネット証券比較

みんかぶおすすめ