\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

優利加さんのブログ

1~20件 / 全3122件

最近書いたブログ

« 1 3 4
  • ブログ

    3本の収斂している移動平均線を完全に上放れ

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA +260.88 @39,411.21, NASDAQ -188.77 @17,500.60, S&P500 --16.75 @5,447.87)。ドル円為替レートは159円台半ばの前日比円高水準での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,411に対して、下落銘柄数は204となった。騰落レシオは107.66%。東証プ... ...続きを読む

  • ブログ

    日本が「監視リスト」入り⇒安心して円売り・ドル買い

    先週金曜日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA +15.57 @39,150.33, NASDAQ -28.21 @17,793.38, S&P500 -8.55 @5,464.62)。ドル円為替レートは159円台後半でもう少しで160円台に届きそうな動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,124に対して、下落銘柄数は476となった。騰落レシオは99.18... ...続きを読む

  • ブログ

    5月初旬以来ずっと横這いのレンジ相場が続いている

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA +299.90 @39,134.76, NASDAQ -144.34 @17,717.90, S&P500 -13.86 @5,473.17)。ドル円為替レートは158円台後半の前日比円安水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄の方が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が672に対して、下落銘柄数は919となった。騰落レシオは99.34%。東証プライ... ...続きを読む

  • ブログ

    材料不足気味なため売買が薄商い

    昨日の米国株式相場は祝日のため休場だった。ドル円為替レートは158円台前半の前日比円安水準での動きだった。本日の日本株全般は高安まちまちとなった。東証プライムでは、上昇銘柄数が746に対して、下落銘柄数は840となった。騰落レシオは102.64%。東証プライムの売買代金は3兆1756億円と、今年最低水準の薄商いとなった。
    ...続きを読む

  • ブログ

    レンジ相場の真ん中くらいの株価位置に戻ってきた

    昨日の米国株式相場は小幅続伸した(DJIA +56.76 @38,834.86, NASDAQ +3.41 @17,860.43, S&P500 +13.80 @5,487.03)。ドル円為替レートは157円台後半での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,028に対して、下落銘柄数は573となった。騰落レシオは101.15%。東証プライムの売買代金は3兆3474億... ...続きを読む

  • ブログ

    次回7月の金融政策決定会合まで積極的に動き難いか?

    昨日の米国株式相場は上げた(DJIA +188.94 @38,778.10, NASDAQ +168.14 @17,857.02, S&P500 +41.63 @5,473.23)。ドル円為替レートは157円台後半の前日比円安水準での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,178に対して、下落銘柄数は418となった。騰落レシオは95.67%。東証プライムの売買代金は... ...続きを読む

  • ブログ

    突如降って湧いた「欧州政局不安」により株価は大幅安

    先週金曜日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -57.94 @38,589.16, NASDAQ +25.87 @17,693.43, S&P500 -2.14 @5,431.60)。ドル円為替レートは157円台半ばでの動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が336に対して、下落銘柄数は1,264となった。騰落レシオは91.51%。東証プライムの売買代金は3... ...続きを読む

  • ブログ

    意外とハト派的決定だったので株式市場は好感して・・・

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -65.11 @38,647.10, NASDAQ +57.47 @17,665.90, S&P500 +12.71 @5,433.74)。ドル円為替レートは158円台前半の前日比円安水準での動きだった。
    本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証プラ... ...続きを読む

  • ブログ

    6月の金融政策決定会合の結果が気になって・・・

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -35.21 @38,712.21, NASDAQ +267.25 @17,610.79, S&P500 +45.71 @5,421.03)。ドル円為替レートは157円台前半の前日比円高水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が274に対して、下落銘柄数は1,340となった。騰落レシオは91.16%。東証プライム... ...続きを読む

  • ブログ

    10日、25日及び60日の各移動平均線が収斂し始めている

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -120.62 @38,747.42, NASDAQ +151.02 @17,343.55, S&P500 +14.53 @5,375.32)。ドル円為替レートは157円台前半での動きだった。本日の日本株全般は高安まちまちとなった。東証プライムでは、上昇銘柄数が619に対して、下落銘柄数は954となった。騰落レシオは98.90%。東証プライムの売買代金は3兆3... ...続きを読む

  • ブログ

    SQを巡る買い仕掛けが始まった

    昨日の米国株式相場は小幅高となった(DJIA +69.05 @38,868.04, NASDAQ +59.53 @17,192.66, S&P500 +13.80 @5,360.79)。ドル円為替レートは157円台前半での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄数が多かった。東証プラムでは、上昇銘柄数が557に対して、下落銘柄数は1,019となった。騰落レシオは97.28%。東証プライムの売買代金は3兆5422... ...続きを読む

  • ブログ

    日米長期金利が上昇した影響は・・・

    先週金曜日の米国株式相場は小幅反落した(DJIA -87.18 @38,798.99, NASDAQ -43.22 @17,129.90, S&P500 -5.97 @5,346.99)。ドル円為替レートは157円台前半の前日比円安水準での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄数の方が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,326に対して、下落銘柄数は286となった。騰落レシオは102.73%。東証プライ... ...続きを読む

  • ブログ

    重要イベントが目白押しのため様子見ムードが強かった

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA +78.84 @38,886.17, NASDAQ -17.26 @17,170.64, S&P500 -1.07 @5,352.96)。ドル円為替レートは155円台半ばでの動きだった。本日の日本株全般は高安まちまちとなった。東証プライムでは、上昇銘柄数が954に対して、下落銘柄数は633となった。騰落レシオは96.12%。東証プライムの売買代金は3兆4623... ...続きを読む

  • ブログ

    エヌビディアが時価総額世界第2位になりハイテク株が上げた

    昨日の米国株式相場は上昇した(DJIA +96.04 @38,807.33, NASDAQ +329.34 @17,186.38, S&P500 +62.69 @5,354.03)。ドル円為替レートは156円台前半での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄がやや多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が601に対して、下落銘柄数は988となった。騰落レシオは91.24%。東証プライムの売買代金は4兆2,683億... ...続きを読む

  • ブログ

    米景況感に黄色信号が点滅したため・・・

    昨日の米国株式相場は反発した(DJIA +140.26 @38,711.29, NASDAQ +25.07 @16,853.74, S&P500 +7.94 @5,291.34)。ドル円為替レートは155円台後半の前日比円高水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が363に対して、下落銘柄数は1,246となった。騰落レシオは98.42%。東証プライムの売買代金は4... ...続きを読む

  • ブログ

    国内長期金利の上昇が一服したので・・・

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -115.29 @38,571.03, NADAQ +93.62 @16,828.63, S&P500 +5.89 @5,283.40)。ドル円為替レートは156円台前半の前日比円高水準での動きだった。本日の日本株全般は高安まちまちとなった。東証プライムでは、上昇銘柄数が794に対して、下落銘柄数は799となった。騰落レシオは106.89%。東証プライムの売買... ...続きを読む

  • ブログ

    長期金利の上昇を背景に保険株・銀行株が堅調

    先週金曜日の米国株式相場はダウ工業株30種平均が大幅上昇した(DJIA +574.84 @38,686.32, NASDAQ -2.06 @16,735.02, S&P500 +42.03 @5,277.51)。ドル円為替レートは157円台前半での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄数が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,025に対して、下落銘柄数は563となった。騰落レシオは100.92%。東証プ... ...続きを読む

  • ブログ

    前日の「たくり線」の暗示通りの展開となった

    昨日の米国株式相場は続落した(DJIA -330.06 @38,111.48, NASDAQ -183.50 @16,737.08, S&P500 31.47 @5,235.48)。ドル円為替レートは156円台後半での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄数が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,512に対して、下落銘柄数は117となった。騰落レシオは102.60%。東証プライムの売買代金は7兆7612... ...続きを読む

  • ブログ

    日米欧で長期金利が同時に上昇基調となっているため・・・

    昨日の米国株式相場は大幅下落した(DJI -411.32 @38,411.54, NASDAQ -99.30 @16,920.58, S&P500 -39.09 @5,266.95)。ドル円為替レートは156円台後半の前日比円高水準での動きだった。本日の東京市場では、上昇銘柄数の方がやや多かったが、株価指数は下げた。東証プライムでは、上昇銘柄数が982に対して、下落銘柄数は615となった。騰落レシオは97.07... ...続きを読む

  • ブログ

    国内長期金利がさらに上昇して来たためメガバンクは上げたが

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -216.73 @38,852.86, NASDAQ +99.09 @17,019.88, S&P500 1.32 @5,306.04)。ドル円為替レートは157円台前半の前日比円安水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が249に対して、下落銘柄数は1,371となった。騰落レシオは101.74%。東証プライムの... ...続きを読む

« 1 3 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ