\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ一覧(2020年4月)

 | 全71件 | 41~60件を表示 | 
  • ブログ

    やはりボラが下がると難しい

    昨日の日本はだらだら下がりました。今朝の解説では日銀の買いが入ってなさそうなのでがっかりした、と言ってました。 日銀が買うだろう、と言っても最初から買いから入ってがっかりするって変ですねー。下で我慢しながら買うようにしないと。 昨晩のニューヨークはキャタピラーの爆下げでダウは下がり、ハイテク堅調でナスダック上昇だったそうです。 念のためSOX指数を確認するとやはり反発しています。 半導体関係にも好 ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    暮れゆく自宅待機2日目諸々

    もう一度、運転免許証の更新について確認してみた。現在の期限を3ヶ月延長できる、とのことだった。 なーんだ、更新を郵送でできる、てわけじゃなかったんだ。3ヶ月以内に正式な更新に行かないといけない。 ま、いっか。とりあえず誕生日が早い妻の分だけやっておこう。 感染者もじわじわ増えているしね。 町田市13日現在26人。1日ひとりずつくらい増えている。1日ひとりってどういう増え方なのかね?友達の輪じゃある ...続きを読む
  • ブログ

    何も織り込めない模様

    全体のボラが下がってきていて、さらに取引高も減ると、動きが不安定というよりは、動かなくなりそうですね。 ドル円も日経平均も先週末の値近辺、としか予想されていません。 感染症については、各国でピーク越え、のトーンが出ているが、これも1~2週間様子見ないと分からないですね。感染がある程度進んだら平常に戻っていく、というのが本当なら、日本は感染爆発の防止をできた状態で、緩やかに正常に戻っていくことが期待 ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    日本は何で生き抜くか

    世の中が不安定になってくると、以前よく紹介されていた町工場で世界的に貴重な技術を持ったところ、とか、どうなっているのだろう、と思います。 「大き過ぎてつぶせない」という言い方はあるけれど、「貴重なのでつぶれてはいけない」という発想もあるでしょうね。 もともと不公平はどこにでもあるので、すぐ再生できる、もしくは新生するようなものは淘汰されても仕方ないでしょう。 ここは死守したい、というのがあるといい ...続きを読む
    タグ:社会 
  • ブログ

    自宅待機1日目

    自分の仕事は最後まで休めないタイプだ、と思っていたが、会社全体で出勤停止を決心してくれたので、簡単に決まりました。 実際ニュースを見ていると、人の接近をもっと減らさないと、と言っているので、妥当な対策なのでしょう。 昨日は最後の打ち合わせを済ませてきたけれど、次に気になるのは5月6日で済むかね~、ということでした。誰にも分からない、てのが実態です。 東京、横浜あたりは、まだまだじわじわと危険が迫っ ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    神に始まり神に終わる

    「神に終わる」というのは変なので「神に行き着く」と言うべきか。もちろん、自分が神さんになったなんておこがましいことを言うつもりは毛頭ございませんでして。 トレードでも最初は何にしても神頼み。買っては下がりませんように、売っては上がりませんように、とお願いする。そして、長い経験とお勉強(中略^^)を積んで、行き着くところは神のようです。  たまたま勝ち続けたことを強運と思ったり、こりゃ守護神に守られ ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    【みん株】何かやってる?

    ある人の(フォローしてる人ですけど)古い日記がぞろぞろ出てきて新着が全然見えない。何年か前にもこういうことあったね。システム変更してるときに起きる不具合とか?  タグ:みん株 
  • ブログ

    参考にするものがない月曜をむかえるのです

    金曜日はアメリカ休みで、ドル円も原油も動かなくなっちゃいました。 上下の利ざやとりには不安定がよいかもしれませんが、いつもの月曜よりさらに出来高少ないと動きもないかもですね。 4月のSQ後のザラ場と先物の差はすくないと思いますが、40円くらいとすると、週末よりやや下になってます。  タグ:相場 
  • ブログ

    いいケーススタディになります

    来週から自宅謹慎、じゃなくて待機になることで、これまで主に月曜と金曜にしかトレードできなくて、火曜はよく動くなぁ、とか妄想してたことが、解決しそうです。  たかだか5月6日まで4週間に満たない期間だけど、その間ずっと仕事しないことで、将来本格的に引退するときにどうなるかのお試し期間のようになります。日曜の番組なんかも新鮮だろうなぁ~、とかね。 明日の夕方最後の打ち合わせにちょっとだけ職場にいくだけ ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    事態と株価は違うようです

    昨日の東京都では1日では最大の感染者が発見され、アメリカはどうかと見れば、ニューヨーク市長は「ニューヨーカーがこんなに死んだ。」と嘆いていました。 アメリカの株価は引き続き強い。原油減産合意による原油高(最後はちと下がったが)好感と、FRBの資金供給が効いているようです。 日経平均も連れ騰がりしそうで、今日のSQ値は上のほうでしょう。今週の状態を見ていて、もっと上に持って行かれるのだろうと想像して ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    ついにわたしにも魔の手が

    東京の感染者数を見ていて、3月の感染者が今頃に検査で発見されているだけのことだろう、と思い、もうそこら中に隠れ感染者が、という認識。 んで、わたしはどうなるの?と思っていたが、ついに本社のほうで、自宅待機を決定。11日に外せない会議があるので、それだけ出ておくが、翌日からなんと5月6日まで出勤停止。 わーお。そんなに長いこと日曜エブリデイは10年ぶりだ。 何したらいいんでしょ。って、そりゃデイトレ ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    コンテイジョンという映画

    2011年にアメリカで公開された映画があちこちで話題に。 接触感染で死にいたるウィルスと闘う話。感染経路の解明にCDC(米国の疾病予防管理センター)が登場する。致死性が非常に強いところは新型コロナとは違うが、いろいろな局面の類似性が話題になっている。  タグ:社会 
  • ブログ

    栗の運命より東京の運命

    せっかく緊急事態宣言が出たが、運用で政府と各都府県がもめている。んなことしている間にじわじわと隠れ感染は広がり、またしばらくしたら、陽性がぴょん、と増えるかもしれない。 これでは他国から「日本の対応はあまい」と批判されていることに対して「そんなことはない!日本は他国のようにはならない。」と反論できなくなってしまうのではなかろうか。 ところで、わたしの売りポジは買い戻せるだろうか?     タグ:社会 
  • ブログ

    緊急事態宣言その後

    自分の仕事は継続する模様。 本日出勤している人もそれなりに多そう。テレワーク可能な人々はすで以前からしてる、ということで。 いろいろ言われても結局現場に行かないといけない人はそれなりに居るってことよね~。テレビ等で、「現場に出ないと行けない人々はおられますよね。」と言われると、ちょっと納得。すごーくたまにしか言われないけど(TT)b あとは言われる通り、人との接触を減らしましょう、というところか。 ...続きを読む
    タグ:社会 
  • ブログ

    毎度の月だけど

    スーパームーンだというので早朝撮ってみた。 結局いつもの普通のデジカメで同じ事なんですけどね。         夜明けちょい前。うちから見える高層ビルに重なるかどうかは季節によって違うので、そこだけが違いか。  ...続きを読む
    タグ:生活 
  • ブログ

    結局、頼りになるのは目の前の売買板

    本日デイトレ予定。ターゲットの売買板、5分チャート、ドル円の5分チャート見ながらやります。 昨夜のアメリカはすごく上昇した後に失速しました。結果だけ見ると気分で買われた分を失っただけ、という風ですが、ニュースでは、コロナ関連の感染者数(死者数)で一喜一憂した結果らしいです。それぞれにあまり根拠がないが、自動的にその方向に流れてますね。 それでいて日経先物はやや高いまま踏ん張っています。 これをどう ...続きを読む
    タグ:トレード 
  • ブログ

    倍返しされそうだ(TT)b

    今日も仕事中に、寄り天ショートで300円幅が獲れたわい、って、ほこほこしてた。そして先物はあらためて上昇している。よかったじゃない(^^)? ところが、売りポジを持っているのである。わーお。 しかも今日獲れた倍ほど今度は上に持って行かれそうなのだ。 あちゃー(><)。。。。ですね。 わはは。 明日も寄り天でたたけるかどうか。  タグ:相場 
  • ブログ

    株が上がるとおとなしくなる栗坊(=^^=)

    しばし様子見。 とりあえず2,3日、と思っていたが、もっと長くなるかも。経済対策はポジティブサプライズだったが、それによって直近では金融相場とショートカバー相場が継続。それがどんなトレンド生み出すのか、素人には分からないので、こつこつと企業毎の業績見極めでよいのではないでしょうか。  タグ:相場 
  • ブログ

    地味な理由で朝が遅かった

    先週でニュージーランドの夏時間は終わり、日本との時差は4時間から3時間(NZが早い)に戻りました。為替市場が最初に開くのがNZと思うけど、これからは特に月曜はスロースタートになるかもですね。 先週末の日経はPBR=0.87に留まったまま終わりました。今週明けは、それより低い位置で始まることが予想されていますので、PBRはさらに悪化するのでしょうか。いちおうは反発する確率の高い位置ですね。 でも上値 ...続きを読む
    タグ:相場 
  • ブログ

    緊急事態宣言などに期待すること

    緊急事態宣言するには、人々が混乱しないように、何が何してなんとやら十分に説明してやって欲しい。皆さんが受け入れ可能体勢であれば、あとは粛々と必要な施策を進めていただければよいです。 現金給付は、手っ取り早く全員に配って、収入があった人からは年末調整で返してもらえばよろしい。 1週間くらい前までは東京都で何人とかしか分からなかったが最近は町田市の人数が発表されている。今日までで13人だそうだ。人口比 ...続きを読む
    タグ:社会 
 | 全71件 | 41~60件を表示 | 

ネット証券比較

みんかぶおすすめ