参考にするものがない月曜をむかえるのです

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2840件目 / 全8308件次へ »
ブログ

参考にするものがない月曜をむかえるのです

金曜日はアメリカ休みで、ドル円も原油も動かなく
なっちゃいました。

上下の利ざやとりには不安定がよいかもしれませんが、
いつもの月曜よりさらに出来高少ないと動きもないかもですね。

4月のSQ後のザラ場と先物の差はすくないと思いますが、
40円くらいとすると、週末よりやや下になってます。

17件のコメントがあります
  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/4/11 06:01
    おはようございます、得意技がいくつか有ると、それで、トレ~ドも
    安定した利益出せますね。
    最近凄く、良い感じです。えへへ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/11 07:28
    マイルドさん、おはようございます。

    調子よさげですね。
    まぁ世間の不安とトレードは別物ですし、わたしたちも
    翻弄される小舟のようなものですが、なんとか乗り切り、
    これをまた経験値アップにつなげたいですねー。

  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/4/11 08:00
    おはようございます。
    日経先物も、大証とCMEとでは大証の弱気な雰囲気が続きますね。
    日中、どちらも動いていてもCME円建ての方に寄せることもない。
    月曜も弱くダラダラでしょうかね~。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/11 08:07
    ロデムさん、おはようございます。

    さまよう日経、とか。

    わたしは売り増ししてしまった銘柄個別に弱くなって
    ほしいです。やっぱり、というか強いときは激しく強い。
    売りポジ持ってないときに激しく弱いときがあるのに。
    なので、どうしても買い側の利益が勝るのであろうと
    思います。以上、自己分析でした。いやぁ、これから
    参戦機会増えると、反省文も増えそう(^^);
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2020/4/11 09:21
    三河屋さん おはようございます。
    短期のトレーダーには関係ないですが、
    この先遅れて影響がでてきた時に、株価はどうなるのか?ということを気にしてます。決算も雇用も
    不動産価格も、遅れて下げてくるため。これでもアメリカ人米国株を強気に買うんだから、おっかしいよ。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/11 09:25
    あはは。

    もうやめて、お孫さんの相手をしたら。

    別の意味で死にそうか。

    一年間の儲けという発想は大事。

    10年に一度という考えだと、

    10年間遊べる。


  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/11 09:48
    ゆんゆんお代官様、おはようございます。

    過去に「もう一度下げるはず」と信じて、けっこう
    やられたり、それをあきらめた後に爆下げしたり、
    いろいろでしたからねー。ちょっとずつがいいみたい。

    ただ、日本もアメリカも年金守ることに政府は注力
    しないといけないから、それはあると思います。
    昨日も日銀買ってましたね。この水準でか、と相変わらず
    疑念を感じるのですが、もうぎりぎりなんですね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/11 09:54
    ヨッシーさん、
    わたしがずっと居るとノイローゼになる、と言う妻ですが、
    ドライバーにはなるので、今回は孫のところに行ったり、
    連れてきたりできる、と喜んでいるようです。
    孫がカスガイでした。

    何倍にも増やしている人々に比べたら何割とかのレベルだと
    不満は残りますが、どこに落とし穴があるか分からない世界。
    ずっとやってると、落とし穴にはまる率も上がるかも、
    というのもアルアルですね。


  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/4/11 10:00
    そうそう、夫婦がかなりの長期間家にいるという状態。
    決して仲が悪いわけじゃないけど、やっぱり息苦しいと感じることもあります。
    家族でありながらも、個々の生命体ですからね。
    距離が近いのが長すぎるのもお互いしんどいことで。
    なので、妻は夜は自室でネットライブ配信などを見て、私はダイニングでネットを見るなど、適度に距離は常に保っておりまする~。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/11 10:10
    ロデムさん、距離を置く、というのは同じですね。

    わたしは料理をしないので、それが事態を
    悪化させる可能性も(^^)?



  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/4/11 10:24
    お酒のアテは自分で作ってみるとか?(笑)

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/11 10:39
    うみゅう。

    ちくわとかもろきゅうとか、切ったりするだけなら・・・

    ちなみに何もできない訳じゃないけど、動きが鈍い^^;

    後片付けは手際が悪くても弊害少ないので、できます。


  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/4/11 10:43
    穴の大きい竹輪に、キュウリを丸ごと差し込んで、輪切りにして、鰹節をかけると美味しいですよ。ウチの子のお気に入り(笑)
    ケンミンショーで九州の方でやるというのを見て実践。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/11 11:24
    九州ですか。

    ちくわにキュウリはやりますが、たいてい醤油と
    わさびでした。鰹節も試してみようかな。

    そういえば、土曜なんか100%出勤でしたから、
    この時間にテレビ見るのも10年ぶりだけど、のんびり
    してますね~。世の中のウィルス騒ぎが嘘のよう。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/11 13:31
    うなぎも捌いて、焼いてたれをつけて作ったことも。

    ビールや酒なんてお茶の子さいさい。

    ドイツパンなんて1週間あればイーストなしでできる。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/4/11 14:25
    竹輪にキュウリは天麩羅ですね。。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/11 18:25
    ヨッシーさん、友一さん、さきほど職場から帰ってきました。

    さー、25日間お休み。

    酒のあての話ですかー(^^);
    やっぱり天ぷらとかは、お店で食べたいですねー。

    帰り道々のお店は、串カツ田中みたいに全社で
    決めたところは閉まってましたが、他の多くは
    やってました。時短でやってるのかな。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ