\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:ボリンジャー のブログ

21~37件 / 全37件

« 1 2 »
  • 9/28(月)の東京市場は、兎にも角にも円高ドル安の影響をもろに受け、寄付きからこれまでの日経平均ボックス下限¥10,160をあっさり突破し、一気に¥10,000まで下落。何度か¥10,000割れとなったものの、最後は土俵際でどうにか止まったという一日。 先週金曜に次ぐ下げ幅で、日経平均はこの二日で¥500を超える下げ。ボックス下抜けしてしまい、おまけにこの¥90割れの為替水準では、この先も厳しき展開が予... ...続きを読む

    タグ:何の日 移動平均線 ボリンジャー 
    登録日時:2009/09/28(23:35)  
  • 8/4(火)の東京市場は、紐育の株高を受けての高値スタート。ただ、前場こそ堅調だったものの、このところ連日の上げで日経平均も¥10,400台に入り、さすがに上値追いは怖いといった雰囲気が漂ってきたようで、後場は尻すぼみ。マイ転しなかったところは底堅かったものの、いい加減、行け行けドンドンではなく、そろそろ高値警戒感が出てきたことも確かかと存じまする。 先にフレンズさまの日記でも言及されておられたNT倍率(... ...続きを読む

    タグ:ボリンジャー 何の日 RSI サイコロジカル 決算 
    登録日時:2009/08/04(23:23)  
  • 先週も日記に書いた通り、ここ昨今のアゲアゲ相場を見ていると、もはやテクニカルやチャート分析がまるで意味をなしていない、ちょうど昨年の10月と真逆の状況になっているかと存じまする。 では「明日もきっと上げでござろう」、なんていい加減なことは申せぬので、一応分析しておくと、まず特筆すべきはRSIが99.5とほぼ満点。サイコロ10勝2敗、ボリンジャーは+2σ近辺と相変わらず高値キープ。天井圏で十字線が出たので、... ...続きを読む

    タグ:何の日 サイコロジカル RSI ボリンジャー 
    登録日時:2009/08/03(21:51)  
  • 00f372b64

    今日7/28(火)の東京市場は、天井圏を意識した神経質な動きながらも意外と底堅く、下がりそうでなかなか下がらないという、なんとも読み辛い動きの一日でござりました。 日経¥10,200を超えて来れば新たなボックス入りとなるも、どうも自力で上がる気はないようで、上がるも下がるも紐育次第。こうなると紐育の動き待ち的な空気が漂ってしまうのでござるが、あまり人任せというのも良くないので、とりあえず拙者予想をしてみた... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 ボリンジャー 
    登録日時:2009/07/28(21:55)  
  • 5/8(木)の日経は、前日の大幅高に加えてダウの100弗下落という悪条件などいったい何処へやら。さすがに上値こそ重かったものの、今日も終始底堅い動きで危なげなく続伸し年初来高値を更新。これはもう満点と言うべきでござりましょう。 拙者、今日は様子見と思っていたものの、後場あまりに底堅い動きを見て、第一群(バリュー株)で以前から目をつけていた1銘柄を打診買いしてしまい申した。下がったら追加買いする予定なので問... ...続きを読む

    タグ:何の日 移動平均線 騰落レシオ ボリンジャー 
    登録日時:2009/05/08(20:35)  
  • 今日3/24(火)の日経平均も続伸。「圧化粧買い」恐るべしと申しましょうか、もはや某タレント並み(名前は出しませぬので皆さま勝手にご想像下され)の状況のようでござる。 騰落レシオは107を超え、25日線乖離率も+12.72%。(この乖離率は記憶にない…)ボリンジャーに至っては+2σを振り切っており、過熱感が強い状況のようでござる。明日は3月決算銘柄の権利確定日であり、更なる上昇があるかもしれませぬ。 ... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 乖離率 ボリンジャー 何の日 
    登録日時:2009/03/24(21:07)  
  • 昨日は日記休んでしまい申したが、相場の方は拙者の下げ予想が珍しくはずれ、今日3/18(水)まで日経は4日続伸。紐育ダウも25日線を越えてきており、いよいよこれで底打ちのようでござる。 先週金曜より新たなボックス圏、¥7,400~8,000に入ったと拙者は見ており申した。しかして今日は¥8,000を節目として意識した動きをしており、75日線と26週線、さらにはボリンジャーの+2σがひしめき合うボックス上限で... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 何の日 ボリンジャー 
    登録日時:2009/03/18(21:50)  
  • 3/16(月)の日経は、金曜が大幅上昇だったにもかかわらず、さらなる意外高。これでいよいよ本格上昇なのかと思いたくなりまするが、ここはちょっと冷静に考えてみとうござる。 ローソク足は窓明けで上髭つき、所謂宵の明星の形でござる。これが出ると翌日は下がる可能性が高く、明日3/17(火)は特に寄り付きが安いと暫し調整になる場合がござりまする。今は積極的に買われているとは考えにくく、外国人らの買戻しが中心と考える... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 何の日 ボリンジャー 
    登録日時:2009/03/16(21:48)  
  • 今日の日経も相変わらず冴えない展開で、後場少し上昇の兆しを見せたものの、結局上値重く、これで3日続落。大きく売り込まれるわけでもなく、でも買われるでもなく、方向感の定まらぬまま、徐々に後退している感がござりまする。 ともあれ、今日の指標は以下のとおりでござる。 ----------------------------------------------------------- [日経平均 1/... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ ボリンジャー サイコロジカル 何の日 
    登録日時:2009/01/26(19:03)  
  • 米国ダウが安かったにもかかわらず日経は今日も底堅く、途中上値の重さを嫌気して売られる場面こそあれど、終わってみれば小幅上昇。これで6連騰となり申した。 昨日の日記で寄りが安いと要注意と申したものの、今日は寄りから意外高とどうやら憂慮に終わったようで、さてこうなってくると、果たしてどこまで上がるのかが気になるところかと存じまする。 今日のローソク足も窓あけ陰線で十字と、決して良いサインではござりませぬ... ...続きを読む

    タグ:ボリンジャー サイコロジカル 移動平均線 何の日 
    登録日時:2009/01/06(19:19)  
  • 紐育ダウが金曜に上ヒゲで引け、今日の日経はダウ先物を睨みながらの調整かと思っていたものの、意外に底堅く¥8,700を超えて引け申した。 できればこの辺で軽く調整してくれると買い安心感があったのでござるが、騰落レシオも100を超え、RSIも70近く、サイコロジカルも8勝4敗でボックス上限、こうなると24日は調整が入る可能性が出てきたようでござる。 拙者としては24日に一旦調整が入って、以降年末年始へ向... ...続きを読む

    タグ:サイコロジカル ボリンジャー 何の日 
    登録日時:2008/12/22(20:19)  
  • 日経は今日で手堅く4連騰。今週は拙者本業で客人のアテンドが続き、全く板が見れない中で上がって行く株価を横目に、もはや何が何やら「?(@_@;」状態でござる。 さて、ここで浮かれることなく冷静に状況を見てみると、騰落レシオは下がっているものの、RSIが70近くまで上がってきた。これは今年の5月以来の水準。為替も円高、ダウ先物も下がっているので、明日のSQ通過後は一旦調整が入る可能性があるかもしれませぬ。 ... ...続きを読む

    タグ:ボリンジャー 何の日 
    登録日時:2008/12/11(23:25)  
  • 8e078350c

    今回の「影さんぽ」シリーズは岐阜県瑞浪市、飛騨木曾川国定公園にある鬼岩公園という知る人ぞ知る紅葉の名所の風景でござる。 いつもは車で気づかず通り過ぎてしまうようなところで、今までずっと気になっておりながらも行けずにおり、今回出張の合間に紅葉を眺めに初めて遊歩道を歩いてみたわけでござる。 まさに晩秋といった風情で寒風が吹き遊み、人もまばらな小路だったものの、紅葉は実に色とりどりで鮮やかに色づいており申... ...続きを読む

    タグ:影さんぽ ボリンジャー 騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2008/11/20(18:03)  
  • 相場の格言通り、やはり買うのは一日早かったようでござる。火曜の激下げから虎視眈眈と狙っていたものの、昨日のバーゲンセールから今日はさらに値札が書き換えられたようで、少なくとも今日くらいから打診買いが正解だったようでござる(^^; 拙者の建ちゃん、果たして処分するか迷ったものの、昨日あれだけ下げたのでさすがに今日は下げ渋りを見せており、米下院の議決結果を待った上で月曜に処分するか決断するつもりでござる。 ... ...続きを読む

    タグ:ボリンジャー 騰落レシオ 
    登録日時:2008/10/03(18:29)  
  • この3日間仕事の関係でみんかぶはモバイル版を覗くくらいしか出来なかったものの、相変わらずボラが高いと申すか、派手な上げ下げ、というよりなんでこんなに売られるのかという奇妙な動きが続いてまする。 今日の下げも、顕著な材料としてはダウ先物が下がっていたことぐらいで、他には米国法案の下院議決待ち、景況感指数の悪化、9月の米自動車販売悪化など、あとからくっつけたような理由ばかり。なにやら作為的な匂いを感じた一日で... ...続きを読む

    タグ:ボリンジャー 騰落レシオ 
    登録日時:2008/10/02(18:39)  
  • 関東地方は昨日の夕方から雨が続いており、どうも今週はずっと雨模様のようでござる。冴えない雰囲気で、空も相場も秋の長雨に突入した感がござりまする。 米国の金融政策も評価されず、拙者が金曜日に書いた日記の悪い方のテクニカルが全て的中してしまい、さらに今日も上ヒゲ陰線。ここ数か月上ヒゲ陰線が出ると翌日は決まって下げており、何か逆転の一手がない限り明日も冴えぬ展開のようでござる。 -------------... ...続きを読む

    タグ:ボリンジャー 
    登録日時:2008/09/29(18:15)  
  • 昨日は日記書けずも日経は底堅い展開だったので、ダウの堅調な動きから今日は¥12,200を窺うかと思いきや、結局ズルズルの展開。前引けにかけて少し持ち直したところに、ワシントンの悪いニュースが伝えられると後場はまたズルズル… 最後はどうにか少し戻し、終わってみれば¥11,900どころのサポートライン(と思わしき)付近での引けでござりました。 ------------------------------... ...続きを読む

    タグ:ボリンジャー 
    登録日時:2008/09/26(21:35)  
« 1 2 »

ネット証券比較

みんかぶおすすめ