週足チャート (4/9)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ112件目 / 全644件次へ »
ブログ

週足チャート (4/9)

Dfb32cb1f   Cebd2a28b   Ee07ea3b4  

今週も拙者吉例、日経平均のチャートでござる。

まず日足(画像左・緑色チャート)を見ると、4月5日の¥11,400を頂点に一旦天井をつけた形となっており、今は押し目のように見えまするが、果たしてどうなのか、考えて参りたいと存じまする。

同じく日足を画像中央のボリンジャーバンドでみると、今がちょうど+1σの位置であり、この線が上昇継続を計る目処となっておりまする。ここで反発すれば更なる上昇、逆に+1σを割り込むと一時的な押し目となる可能性が高いかと。

騰落レシオが150超えの状況を考えるに、仮にここで反発したとしても、¥11,400の高値を更新できずに、暫し調整が入る可能性の方が高いように思われまする。

では、週足(右側・青色チャート)はどうかと申すと、こちらは相変わらずの上昇継続で何ら問題なし。¥10,600近辺の13週線まではまったくの押し目範囲かと。

まあ、現実にここまで下がるかどうはともかくとして、拙者は兼ねてより申し上げている通り、高配当銘柄をホールド継続。押し目を待って買い増しを考えているため、暫しこのまま何もせず、動かざること山の如しで参りたいと存じまする。

----------------------------------------------------------
[4/9(金)の指標]

○日経平均
・株価:¥11,204.34(+36.14)
・25日移動平均:¥10,911.90(乖離率:+2.7%)
・騰落レシオ:152.05
・RSI:71.6

○TOPIX
・株価:989.42ポイント(+3.43)
・RSI:76.9
・値上がり銘柄:1,065、値下がり銘柄:473
----------------------------------------------------------
[今日は何の日 4/11(日)]
・メートル法公布記念日
・中央線開業記念日
・ガッツポーズの日

・誕生日:正力松太郎、井深大、すぎやまこういち、中西太、加山雄三、猪俣公章、山本益博、武田鉄矢、紀比呂子、しばたはつみ、辛坊治郎、角田信朗、森高千里、ほか(生年順・敬称略)  

----------------------------------------------------------
[明日は何の日 4/12(月)]
・パンの記念日
・世界宇宙飛行の日
・東京大学創立記念日
・チェンマイ成立記念日
・子供を紫外線から守る日

・誕生日:秋山真之、坪内ミキ子、ハービー・ハンコック、園まり、中田ボタン(1948)、金田たつえ(1948)、三雲孝江、田中康夫、高田延彦、森川由加里、加藤哲郎、広瀬香美、岩隈久志、吉澤ひとみ、ほか(生年順・敬称略)  

----------------------------------------------------------

このところ公私共に多忙を極めており、日記もサボリがちで大変申し訳ありませぬ。その忙しい拙者本業の方はというと、電子・自動車部品関連工業製品のアジア向け輸出の強い客先が立ち直ってきており、景気回復を感じる場面がござりまする。

国内景気はデフレ脱却感に乏しく、未だ内需関連銘柄はお寒い状況のようでござりまするが、このまま中長期的に円安継続となれば、輸出関連銘柄を中心に前途有望なのではないかと見ておりまする。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    克己復礼為仁さん
    2010/4/12 04:10
    こんばんは~

     チャートとても参考になります。ありがとうございます。
     本業のお話もとても参考になります。
     自分の現在の仕事は内需がらみなので、まわりも非常に悲観的です。しかし、韓国がらみの仕事の人に話を聞くと、景気絶好調みたいな話だし、町に出ると、高級デパート(?)、高級ホテル、ブランドショップ等々に、中国人が溢れてる気がします。
     中国を中心とするアジアが日本の景気回復を支えているのでしょうかね~
  • イメージ
    影さん
    2010/4/12 22:48
    損小利大殿、

    お言葉頂戴し御礼申し上げまする。

    チャートはなかなか難しい局面のようでござる。日経¥11,300に入ると天井感ありありで上値は重くなるも、かといって大崩れするわけでもなく、なんとも動きが取りにくいところかと…(^^;

    我が国の内需は、まさしく天候と一緒でまだ花冷えのようでござる。ただ、仰る通り韓国・中国は成長著しく、言葉は悪いが我が国はまるでコバンザメやハイエナのような…(^^;

    やはり個人の消費マインドが改善されねば内需の回復は期待薄でござりましょう。真の意味での景気回復を期待したいものかと存じまする。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/12 22:54
    こんばんわ~

    週足みると調整しそうなんですけど、なかなか調整入りませんね~^^;

    本業のお話、現場のお話、参考になりました^^
  • イメージ
    影さん
    2010/4/12 23:08
    月とスッポンさま、

    お言葉頂き深謝申し上げまする。

    確かに週足見ると13週線との乖離率が上がっていて、高値圏でのかぶせ線と、今週は調整已む無しのように見えまするが、それでも崩れず底堅いという、なんとも難しいところかと…(^^;

    インサイダー情報に該当せぬようあまり詳しくは述べておりませぬが、拙者本業では電子・自動車部品等を製造する工業機械に組み込む製品の営業、マーケティングをしておりまする。(念のため申しておくと、本業は忍者ではござりませぬ…汗)。然るに、景気の影響は敏感に感じる場面があり、長期的には押したところは買いかと思っておりまする(^^)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ