UACJ
ニュース

3,895.0 円+10.0(+0.25%)
06/19 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2020/05/20 - UACJ(5741) の関連ニュース。日経平均は4日続伸。19日の米国市場でNYダウは4日ぶりに反落し、390ドル安となった。新型コロナウイルスワクチンへの期待がはく落した格好だが、主力ハイテク株の一角は上場来高値を更新。また、日銀が22日に臨時の金融政策決定会合を開くと発表し、本日の日経平均は政策期待の高まりなどから21円高でスタートした。米政府高官が米中通商合意の維持を示唆したことも伝わって、寄り付き後の日経平均は上げ幅を拡大し、後場中ごろには20684.46円(前日比251.0

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5741東証プライム

株価(06/19 15:00)

3,895.0 円
+10.0(+0.25%)

UACJのニュース一覧

日経平均は4日続伸、政策期待や米中懸念後退で

配信元:フィスコ
投稿:2020/05/20 15:50
日経平均は4日続伸。19日の米国市場でNYダウは4日ぶりに反落し、390ドル安となった。新型コロナウイルスワクチンへの期待がはく落した格好だが、主力ハイテク株の一角は上場来高値を更新。また、日銀が22日に臨時の金融政策決定会合を開くと発表し、本日の日経平均は政策期待の高まりなどから21円高でスタートした。米政府高官が米中通商合意の維持を示唆したことも伝わって、寄り付き後の日経平均は上げ幅を拡大し、後場中ごろには20684.46円(前日比251.01円高)まで上昇する場面があった。

大引けの日経平均は前日比161.70円高の20595.15円となった。東証1部の売買高は12億1446万株、売買代金は2兆1730億円だった。業種別では、非鉄金属、石油・石炭製品、建設業が上昇率上位だった。一方、銀行業、パルプ・紙、輸送用機器が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の64%、対して値下がり銘柄は31%となった。

個別では、売買代金トップのソフトバンクG<9984>任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>がしっかり。キーエンス<6861>は2%超上昇し、上場来高値を更新した。前日引け後にソニー<6758>による完全子会社化が正式発表されたソニーFH<8729>は公開買付(TOB)価格にさや寄せする形で急伸。ソニーFHに代わる日経平均構成銘柄への採用を巡る思惑からJPX<8697>なども賑わった。レーザーテック<6920>は業績期待から活況で、東京計器<7721>UACJ<5741>が東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、ソニーは改革姿勢が評価されつつも反落。富士フイルム<4901>も新型コロナ治療薬として期待される「アビガン」を巡る報道を受けて軟調だった。トヨタ自<7203>三菱UFJ<8306>は小安い。シャープ<6753>は決算を受けて大きく売られ、エアーテック<6291>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
配信元: フィスコ

UACJの取引履歴を振り返りませんか?

UACJの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ