\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:海運 のブログ

1~12件 / 全12件

  • 残念ながら日本のマーケットの話ではありません。新華社新華網ニュースの記事です。上海マネーのリスク選好志向は健在のようですね。 データに基づかない素人の憶測ですが、欧米マネーはアルゴリズムが主流の所為か流入してきても割とテクニカルで予測できる範囲の値動きに留まるのかなという感じ。一方、亜細亜マネー、とりわけ上海マネーは向かいだすとトコトン突き進む印象があります。 昨年6月の新和海運の爆騰、昨年9月の大... ...続きを読む

    タグ:海運 
    登録日時:2010/08/18(23:07)  
  • 関連する銘柄の株価を見る限りでは、今のところ話題にはなっていないようですね。確か、民主党政権が誕生して間もない頃にも少し話が出ていましたが、その時も話題にならなかったですね(笑) 本当に実施することになれば、マリコンとセメント業者にとっては特需発生ということになるんですが。 「コンテナ戦略港湾」に京浜、阪神を選定 2010.8.6 18:56 SankeiBiz  前原誠司国土交通相... ...続きを読む

    タグ:建設 セメント 海運 
    登録日時:2010/08/10(00:03)  
  • 7月15日以降、ねじれていたサイズ毎の運賃がようやく正常化しました。 この所のBCIの急回復ぶりには目を見張るものがありますが、季節的には鉄鉱石需要が盛り上がるような時期ではありませんので、揉めていた鉄鉱石の契約条件闘争に終止符が打たれるということなのでしょうか。そうだとしたら、秋口からちょっと面白くなる予感がします。 8月9日 BCI・・・21298(+2876) BPI・・・20936(+... ...続きを読む

    タグ:海運 
    登録日時:2010/08/09(23:36)  
  • ベストなタイミングで、ベストな価格で、ベストな物を手に入れた感じでしょうか。ギリシャ側にとっても”渡りに船”ですね。 流石、華僑の人達が全世界で成功しているだけあるわ。DNAの中に商才も組み込まれているんでしょうか。 【北京=幸内康】中国海運大手の中国遠洋運輸(COSCO)が、ギリシャのピレウス港の経営権を35年間の期限で購入した。  13日付の中国英字紙「チャイナ・デイリー」が報... ...続きを読む

    タグ:海運 
    登録日時:2010/07/15(23:50)  
  • 今年の3月、4月以来ですが、またか(笑)という感じです。中国側と豪州側はまだ揉めていたんですね。結構、長引いていると思いますが、お互い、広大な国土を有する国なので、体力には自身アリってことでしょうか(笑) 7月15日の各サイズの運賃はこんなんなってます。 BCI・・・12073(-205) BPI・・・16331(+390) BSI・・・17595(-355) 分かりやすく表現すると、牛丼の並... ...続きを読む

    タグ:海運 
    登録日時:2010/07/15(22:52)  
  • BCIとBSIの指数のネジレは先日、一足先に解消されていましたが、BPIとのネジレも一気に解消されました。 それにしてもBCIの上昇は凄まじいですね。一晩明けたら2割増しって(笑) もっとも昨日までが安過ぎただけではありますが。 ケープサイズは石炭・鉄鉱石が主な積荷のようですから、ここまで一気に戻してくるということは鉄鉱石の価格交渉に何らかの動きがあったということなんですかね?今のところ、日本語の... ...続きを読む

    タグ:海運 
    登録日時:2010/04/28(00:00)  
  • あえて何も語りませんが、数値だけ書いておきます。 4月14日の数値 BCI・・・25479(+809) BPI・・・32361(+196) BSI・・・26840(+283)

    タグ:海運 
    登録日時:2010/04/14(22:52)  
  • 兆し...なのか? ありえないと思っていた状況は、未だ解消されていませんが、少し変化が出てきました。 4月7日の数値 BCI・・・27941(-1978) BPI・・・30670(+608) BSI・・・25724(+265) 4月9日の数値 BCI・・・25225(-991) BPI・・・31799(+405) BSI・・・26040(+205) 4月13日の数値 BCI... ...続きを読む

    タグ:海運 
    登録日時:2010/04/13(23:11)  
  • 前回は「ありえないこと」として断じてしまっておりましたが、な、な、なんと、起こってしまいました。 4月7日の数値 BCI・・・27941(-1978) BPI・・・30670(+608) BSI・・・25724(+265) 4月9日の数値 BCI・・・25225(-991) BPI・・・31799(+405) BSI・・・26040(+205) 非常に珍しい現象だと思いますが、過去... ...続きを読む

    タグ:海運 
    登録日時:2010/04/11(07:14)  
  • 4月1日にBCIとBPIの指数のネジレは一旦解消していたのですが、先日からネジレが再発し、更に広がってしまっています。 BCI・・・27941(-1978) BPI・・・30670(+608) BSI・・・25724(+265) そのうち、BCIとBSIの指数のネジレにまで発展するかもしれませんね。(個人的にはあり得ないと思いますが) BPIとBSIの指数は伸びているので物流が停滞している訳で... ...続きを読む

    タグ:海運 
    登録日時:2010/04/07(23:50)  
  • 3月19日の日記に、BCIとBPIの指数が逆転するという珍現象について触れましたが、「BCI>BPI」の正常な状態に戻りました。 珍現象の原因は、鉄鉱石価格交渉のあおりを受けたものだったようですが、これで私の海運株の「逆走」状態も解消されることを期待しています。

    タグ:海運 
    登録日時:2010/04/01(00:00)  
  • BCIとBPIの指数が逆転。 BCIは2192下落し33379に、BPIは307上昇し34847になりました。 例えて言えば、普通のハンバーガーがダブルバーガーよりも値段が高くなったというところでしょうか。 さて、株価がどう反応すのかさっぱり見当がつきません。

    タグ:海運 
    登録日時:2010/03/19(00:43)  

ネット証券比較

みんかぶおすすめ