海運企業がストップ高となった。...

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ160件目 / 全369件次へ »
ブログ

海運企業がストップ高となった。...

残念ながら日本のマーケットの話ではありません。新華社新華網ニュースの記事です。上海マネーのリスク選好志向は健在のようですね。

データに基づかない素人の憶測ですが、欧米マネーはアルゴリズムが主流の所為か流入してきても割とテクニカルで予測できる範囲の値動きに留まるのかなという感じ。一方、亜細亜マネー、とりわけ上海マネーは向かいだすとトコトン突き進む印象があります。

昨年6月の新和海運の爆騰、昨年9月の大京の爆騰なんかは出来高からして海外マネーの流入なくしてなし得なかったと見ていますが、上海マネーの匂いがプンプンでしょうか??

東証が市場の活性化を狙って時間延長の検討をするのは良いことですが、どこの資金を呼び込んだら良いのかについてもう少し絞り込んで策を検討した方が良いですね。




[特集]海運セクターの上半期業績が大幅拡大 運賃反発で

海運業の中海発展と長航油運が18日に発表した上半期決算は、運賃の反発を受けて純利益が大幅に拡大した。
 16日、中国株式市場では中国遠洋、中遠航運、中海集運などの海運企業がストップ高となった。...
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/local_economy/259879/
4件のコメントがあります
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/8/19 01:19
    ども。

    中国市場でしたか。。。
    日本の海運株は、いつ反応するのでしょうかね。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/8/19 01:29
    (ゆ)さん
    こんばんは。

    すでに導火線には火が着いています。途中で消えないように祈りましょう!
  • イメージ
    ひさっちさん
    2010/8/19 11:19
    こんにちわ

    昨日もバルチック指数は続伸し10連騰。
    BDI 2558+43

    円高があるとはいえ、日本の海運株の評価は低すぎると思う
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/8/20 01:23
    ひさっちさん
    こんばんは。

    2644(+86)になりましたね。

    中国では鋼材上昇幅以上に鉄鉱石価格が反転だそうです。今月中に3000を超えるかもしれませんね。そのうち逆行高なんてこともありかな?と見ています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ