ADR(米国預託証券)の日本株は、ソニーG<6758>、エーザイ<4523>が小じっかりな他は、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、富士通<6702>、資生堂<4911>、日東電<6988>など、対東証比較(1ドル136.56円換算)で全般小安い。シカゴ日経225先物清算値は大阪比105円安の27745円。
ダウ平均は305.02ドル安の33,476.46ドル、ナスダックは77.39ポイント安の11,004.62で取引を終了した。11月卸売物価指数(PPI)が予想を上回ったため、一部の市場関係者の間で浮上していた来年の利下げ観測が後退し、売りが先行。一方、12月ミシガン大学消費者信頼感指数の1年期待インフレ率が予想外に低下したことで、主要株価指数は一時プラス圏を回復も、長期金利の上昇を警戒した売りに押され、再び下落した。終盤に入り、来週発表される消費者物価指数(CPI)への警戒感も強まり、下げ幅を拡大して終了。
9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、135円61銭まで下落後、136円90銭まで上昇し、136円60銭で引けた。米11月生産者物価指数(PPI)や12月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が予想を上回ったため米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化観測が強まり、長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。ユーロ・ドルは、1.0566ドルから1.0507ドルまで下落し、1.0532ドルで引けた。
9日のNY原油先物1月限は伸び悩み(NYMEX原油1月限終値:71.02 ↓0.44)。
■ADR上昇率上位銘柄(9日)
<7012> 川重 8.98ドル 3066円 (61円) +2.03%
<6361> 荏原 18.98ドル 5184円 (44円) +0.86%
<8604> 野村HD 3.57ドル 488円 (4円) +0.83%
<2802> 味の素 32.93ドル 4497円 (30円) +0.67%
<8267> イオン 20.84ドル 2846円 (18円) +0.64%
■ADR下落率下位銘柄(9日)
<6753> シャープ 1.82ドル 994円 (-33円) -3.21%
<8309> 三井トラスト 3.02ドル 4124円 (-70円) -1.67%
<5201> AGC 6.62ドル 4520円 (-65円) -1.42%
<7731> ニコン 9.13ドル 1247円 (-16円) -1.27%
<6954> ファナック 15.16ドル 20702円 (-258円) -1.23%
■その他ADR銘柄(9日)
<1925> 大和ハウス 22.53ドル 3077円 (-15円)
<1928> 積水ハウス 17.71ドル 2418円 (-3円)
<2503> キリン 15.56ドル 2125円 (-6円)
<2802> 味の素 32.93ドル 4497円 (30円)
<3402> 東レ 10.6ドル 724円 (-4.2円)
<3407> 旭化成 14.52ドル 991円 (-8円)
<4523> エーザイ 70.23ドル 9591円 (48円)
<4704> トレンド 47.59ドル 6499円 (-1円)
<4901> 富士フイルム 51.44ドル 7025円 (-23円)
<4911> 資生堂 47.36ドル 6468円 (-32円)
<5108> ブリヂストン 18.41ドル 5028円 (-11円)
<5201> AGC 6.62ドル 4520円 (-65円)
<5802> 住友電 11.43ドル 1561円 (-5円)
<6301> コマツ 22.64ドル 3092円 (-13円)
<6479> ミネベア 32ドル 2185円 (-1円)
<6503> 三菱電 19.88ドル 1357円 (-5円)
<6645> オムロン 51.42ドル 7022円 (18円)
<6702> 富士通 26.91ドル 18374円 (-121円)
<6723> ルネサス 4.75ドル 1297円 (-13円)
<6758> ソニーG 80.38ドル 10977円 (67円)
<6762> TDK 35.18ドル 4804円 (-21円)
<6902> デンソー 26.4ドル 7210円 (-16円)
<6954> ファナック 15.16ドル 20702円 (-258円)
<6988> 日東電 30.66ドル 8374円 (-36円)
<7201> 日産自 6.74ドル 460円 (1円)
<7202> いすゞ 12.48ドル 1704円 (3円)
<7203> トヨタ 143.34ドル 1957円 (3円)
<7267> ホンダ 23.94ドル 3269円 (12円)
<7270> SUBARU 8.09ドル 2210円 (-19.5円)
<7733> オリンパス 19.42ドル 2652円 (-11円)
<7741> HOYA 101.57ドル 13870円 (-25円)
<7751> キヤノン 22.73ドル 3104円 (-8円)
<7974> 任天堂 10.39ドル 5675円 (-41円)
<8001> 伊藤忠 62.44ドル 4263円 (-1円)
<8002> 丸紅 113.9ドル 1555円 (0.5円)
<8031> 三井物 586.84ドル 4007円 (-16円)
<8053> 住友商 16.42ドル 2242円 (-0.5円)
<8267> イオン 20.84ドル 2846円 (18円)
<8306> 三菱UFJ 5.47ドル 747円 (-7.8円)
<8309> 三井トラスト 3.02ドル 4124円 (-70円)
<8316> 三井住友 6.79ドル 4636円 (2円)
<8411> みずほFG 2.47ドル 1687円 (0.5円)
<8591> オリックス 79.46ドル 2170円 (-3.5円)
<8604> 野村HD 3.57ドル 488円 (4円)
<8766> 東京海上HD 20.32ドル 2775円 (-13.5円)
<8802> 菱地所 13.48ドル 1841円 (-11.5円)
<9432> NTT 27.31ドル 3729円 (-24円)
<9735> セコム 15.04ドル 8215円 (-31円)
<9983> ファーストリテイ 61.43ドル 83889円 (-271円)
<9984> ソフトバンクG 22.38ドル 6112円 (-56円) <ST>
ダウ平均は305.02ドル安の33,476.46ドル、ナスダックは77.39ポイント安の11,004.62で取引を終了した。11月卸売物価指数(PPI)が予想を上回ったため、一部の市場関係者の間で浮上していた来年の利下げ観測が後退し、売りが先行。一方、12月ミシガン大学消費者信頼感指数の1年期待インフレ率が予想外に低下したことで、主要株価指数は一時プラス圏を回復も、長期金利の上昇を警戒した売りに押され、再び下落した。終盤に入り、来週発表される消費者物価指数(CPI)への警戒感も強まり、下げ幅を拡大して終了。
9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、135円61銭まで下落後、136円90銭まで上昇し、136円60銭で引けた。米11月生産者物価指数(PPI)や12月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が予想を上回ったため米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化観測が強まり、長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。ユーロ・ドルは、1.0566ドルから1.0507ドルまで下落し、1.0532ドルで引けた。
9日のNY原油先物1月限は伸び悩み(NYMEX原油1月限終値:71.02 ↓0.44)。
■ADR上昇率上位銘柄(9日)
<7012> 川重 8.98ドル 3066円 (61円) +2.03%
<6361> 荏原 18.98ドル 5184円 (44円) +0.86%
<8604> 野村HD 3.57ドル 488円 (4円) +0.83%
<2802> 味の素 32.93ドル 4497円 (30円) +0.67%
<8267> イオン 20.84ドル 2846円 (18円) +0.64%
■ADR下落率下位銘柄(9日)
<6753> シャープ 1.82ドル 994円 (-33円) -3.21%
<8309> 三井トラスト 3.02ドル 4124円 (-70円) -1.67%
<5201> AGC 6.62ドル 4520円 (-65円) -1.42%
<7731> ニコン 9.13ドル 1247円 (-16円) -1.27%
<6954> ファナック 15.16ドル 20702円 (-258円) -1.23%
■その他ADR銘柄(9日)
<1925> 大和ハウス 22.53ドル 3077円 (-15円)
<1928> 積水ハウス 17.71ドル 2418円 (-3円)
<2503> キリン 15.56ドル 2125円 (-6円)
<2802> 味の素 32.93ドル 4497円 (30円)
<3402> 東レ 10.6ドル 724円 (-4.2円)
<3407> 旭化成 14.52ドル 991円 (-8円)
<4523> エーザイ 70.23ドル 9591円 (48円)
<4704> トレンド 47.59ドル 6499円 (-1円)
<4901> 富士フイルム 51.44ドル 7025円 (-23円)
<4911> 資生堂 47.36ドル 6468円 (-32円)
<5108> ブリヂストン 18.41ドル 5028円 (-11円)
<5201> AGC 6.62ドル 4520円 (-65円)
<5802> 住友電 11.43ドル 1561円 (-5円)
<6301> コマツ 22.64ドル 3092円 (-13円)
<6479> ミネベア 32ドル 2185円 (-1円)
<6503> 三菱電 19.88ドル 1357円 (-5円)
<6645> オムロン 51.42ドル 7022円 (18円)
<6702> 富士通 26.91ドル 18374円 (-121円)
<6723> ルネサス 4.75ドル 1297円 (-13円)
<6758> ソニーG 80.38ドル 10977円 (67円)
<6762> TDK 35.18ドル 4804円 (-21円)
<6902> デンソー 26.4ドル 7210円 (-16円)
<6954> ファナック 15.16ドル 20702円 (-258円)
<6988> 日東電 30.66ドル 8374円 (-36円)
<7201> 日産自 6.74ドル 460円 (1円)
<7202> いすゞ 12.48ドル 1704円 (3円)
<7203> トヨタ 143.34ドル 1957円 (3円)
<7267> ホンダ 23.94ドル 3269円 (12円)
<7270> SUBARU 8.09ドル 2210円 (-19.5円)
<7733> オリンパス 19.42ドル 2652円 (-11円)
<7741> HOYA 101.57ドル 13870円 (-25円)
<7751> キヤノン 22.73ドル 3104円 (-8円)
<7974> 任天堂 10.39ドル 5675円 (-41円)
<8001> 伊藤忠 62.44ドル 4263円 (-1円)
<8002> 丸紅 113.9ドル 1555円 (0.5円)
<8031> 三井物 586.84ドル 4007円 (-16円)
<8053> 住友商 16.42ドル 2242円 (-0.5円)
<8267> イオン 20.84ドル 2846円 (18円)
<8306> 三菱UFJ 5.47ドル 747円 (-7.8円)
<8309> 三井トラスト 3.02ドル 4124円 (-70円)
<8316> 三井住友 6.79ドル 4636円 (2円)
<8411> みずほFG 2.47ドル 1687円 (0.5円)
<8591> オリックス 79.46ドル 2170円 (-3.5円)
<8604> 野村HD 3.57ドル 488円 (4円)
<8766> 東京海上HD 20.32ドル 2775円 (-13.5円)
<8802> 菱地所 13.48ドル 1841円 (-11.5円)
<9432> NTT 27.31ドル 3729円 (-24円)
<9735> セコム 15.04ドル 8215円 (-31円)
<9983> ファーストリテイ 61.43ドル 83889円 (-271円)
<9984> ソフトバンクG 22.38ドル 6112円 (-56円) <ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1925
|
5,008.0
(02/17)
|
-29.0
(-0.57%)
|
1928
|
3,480.0
(02/17)
|
+23.0
(+0.66%)
|
2503
|
1,971.5
(02/17)
|
+30.5
(+1.57%)
|
2802
|
6,137.0
(02/17)
|
-88.0
(-1.41%)
|
3402
|
986.3
(02/17)
|
-1.8
(-0.18%)
|
3407
|
1,031.0
(02/17)
|
-8.0
(-0.76%)
|
4523
|
4,360.0
(02/17)
|
-5.0
(-0.11%)
|
4704
|
11,850.0
(02/17)
|
+255.0
(+2.19%)
|
4901
|
3,215.0
(02/17)
|
+57.0
(+1.80%)
|
4911
|
2,442.0
(02/17)
|
-114.0
(-4.46%)
|
5108
|
6,046.0
(02/17)
|
+335.0
(+5.86%)
|
5201
|
4,291.0
(02/17)
|
-73.0
(-1.67%)
|
5802
|
2,869.0
(02/17)
|
-38.0
(-1.30%)
|
6301
|
4,732.0
(02/17)
|
+24.0
(+0.50%)
|
6361
|
2,639.5
(02/17)
|
+134.5
(+5.36%)
|
6479
|
2,359.0
(02/17)
|
-29.5
(-1.23%)
|
6503
|
2,398.0
(02/17)
|
+12.5
(+0.52%)
|
6645
|
4,463.0
(02/17)
|
-52.0
(-1.15%)
|
6702
|
3,102.0
(02/17)
|
+23.0
(+0.74%)
|
6723
|
2,509.5
(02/17)
|
+74.5
(+3.05%)
|
6753
|
998.0
(02/17)
|
-0.7
(-0.08%)
|
6758
|
3,857.0
(02/17)
|
+152.0
(+4.10%)
|
6762
|
1,691.5
(02/17)
|
-29.5
(-1.71%)
|
6902
|
1,929.0
(02/17)
|
-22.5
(-1.15%)
|
6954
|
4,429.0
(02/17)
|
+10.0
(+0.22%)
|
6988
|
2,910.0
(02/17)
|
+25.0
(+0.86%)
|
7012
|
7,553.0
(02/17)
|
+383.0
(+5.34%)
|
7201
|
424.0
(02/17)
|
-1.6
(-0.39%)
|
7202
|
2,012.5
(02/17)
|
+2.0
(+0.09%)
|
7203
|
2,773.5
(02/17)
|
-31.0
(-1.10%)
|
7267
|
1,424.0
(02/17)
|
-45.5
(-3.09%)
|
7270
|
2,811.5
(02/17)
|
-138.0
(-4.67%)
|
7731
|
1,537.0
(02/17)
|
-12.5
(-0.80%)
|
7733
|
2,054.0
(02/17)
|
-221.0
(-9.71%)
|
7741
|
19,210.0
(02/17)
|
-55.0
(-0.28%)
|
7751
|
5,128.0
(02/17)
|
-56.0
(-1.08%)
|
7974
|
11,395.0
(02/17)
|
+150.0
(+1.33%)
|
8001
|
6,428.0
(02/17)
|
-73.0
(-1.12%)
|
8002
|
2,345.0
(02/17)
|
+30.0
(+1.29%)
|
8031
|
2,785.0
(02/17)
|
-9.0
(-0.32%)
|
8053
|
3,291.0
(02/17)
|
-44.0
(-1.31%)
|
8267
|
3,701.0
(02/17)
|
-32.0
(-0.85%)
|
8306
|
1,982.5
(02/17)
|
+39.0
(+2.00%)
|
8309
|
3,908.0
(02/17)
|
+32.0
(+0.82%)
|
8316
|
3,877.0
(02/17)
|
+74.0
(+1.94%)
|
8411
|
4,350.0
(02/17)
|
+26.0
(+0.60%)
|
8591
|
3,092.0
(02/17)
|
-46.0
(-1.46%)
|
8604
|
1,031.5
(02/17)
|
0.0
(---)
|
8766
|
5,168.0
(02/17)
|
+121.0
(+2.39%)
|
8802
|
2,238.0
(02/17)
|
+24.0
(+1.08%)
|
9432
|
147.6
(02/17)
|
+0.6
(+0.47%)
|
9735
|
5,146.0
(02/17)
|
-76.0
(-1.45%)
|
9983
|
49,800.0
(02/17)
|
+180.0
(+0.36%)
|
9984
|
9,806.0
(02/17)
|
+169.0
(+1.75%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/17 18:39
-
02/17 17:33
-
02/17 16:33
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 07:16
-
今日 07:15
-
今日 07:13
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /