東京株式(前引け)=米株高、円安、原油高など好感も買い一巡後は伸び悩む

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2016/12/12 11:52 - 「東京株式(前引け)=米株高、円安、原油高など好感も買い一巡後は伸び悩む」(みんかぶ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

東京株式(前引け)=米株高、円安、原油高など好感も買い一巡後は伸び悩む

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2016/12/12 11:52
 12日前引けの日経平均株価は前週末比146円45銭高の1万9142円82銭と続伸。前場の東証1部の売買高概算は15億5896万株、売買代金概算は1兆6490億4000万円。値上がり銘柄数は968、対して値下がり銘柄数は924、変わらずは105銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は、買いが優勢。前週末の欧米株市場は総じて堅調で米国株市場ではNYダウをはじめ主要3指数が最高値更新基調にあるほか、為替の円安や原油市況高とリスクオンの条件が揃った。ただ、足もとの日経平均は4営業日で720円強の上昇をみせており、東証1部の騰落レシオも140%超えと過熱感がかなり高い状況で、買い一巡後は伸び悩む展開を余儀なくされている。先駆した主力株の上げ足が鈍る一方でディフェンシブセクターへの資金流入が観測される。値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の数は拮抗している。前場の売買代金は1兆6000億円超と活況が続いている。

 個別では任天堂<7974.T>が上昇、ファーストリテイリング<9983.T>もしっかり。NTT<9432.T>が買われ、村田製作所<6981.T>も堅調。日本通信<9424.T>が急動意となったほか、gumi<3903.T>が一時ストップ高、安永<7271.T>も押し目買いに反発した。また、森永乳業<2264.T>味の素<2802.T>など食品株に買いが目立つ。半面、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>などメガバンクは上昇一服、東芝<6502.T>も軟調。SMC<6273.T>も下落した。クボテック<7709.T>が急落、コンコルディア・フィナンシャルグループ<7186.T>の下げも目を引く。

出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
100000018
38,487.90
(05/31)
+433.77
(+1.13%)
7974
8,555.0
(05/31)
+197.0
(+2.35%)
40,210.0
(05/31)
+630.0
(+1.59%)
154.3
(05/31)
+2.1
(+1.37%)
2,966.5
(05/31)
+49.5
(+1.69%)
184.0
(05/31)
+1.0
(+0.54%)
364.0
(05/31)
+10.0
(+2.82%)
7271
615.0
(05/31)
+2.0
(+0.32%)
3,244.0
(05/31)
+98.0
(+3.11%)
2802
5,605.0
(05/31)
+5.0
(+0.08%)
1,658.0
(05/31)
+28.5
(+1.74%)
6502
4,590.0
(12/19)
-5.0
(-0.10%)
6273
78,810.0
(05/31)
+1,010.0
(+1.29%)
213.0
(05/31)
-1.0
(-0.46%)
944.5
(05/31)
+16.9
(+1.82%)

みんかぶおすすめ