\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:ドル のブログ

1~14件 / 全14件

  • 09cabd7ca

    グリーンスパン米FRB議長は05年12月の講演で 「政策担当者は米国が経常赤字をファイナンスし続ける容易さに驚いてる。」 と述べている。 いったん所得収支が赤字化するとGDPへのマイナス寄与は 二次関数的に悪化する。 2025年には1.7% 2030年には2.9%ポイントも成長率を 押し下げる。 実質成長率はよくて3%だから、フローの経済活動の 成果を過去の... ...続きを読む

    タグ:水野和夫 グローバル経済 ドル 
    登録日時:2008/12/23(17:56)  
  • 94a75ec49

    プラザ合意後の日本のバブルとアジア危機 ドルを支えてるのは誰か? それは高いリターンを求める世界中の投資家である。 ドル建て証券に対する需要が増加してドル高となり、 米輸入が増加して赤字が増大した。 米国に赤字が集中したのは97年のアジア危機からだ。 アジア危機でアジアに対する投資が減り実質的に 貯蓄過剰となり、この余剰が米国へと向かった。 また、日本が大量に米国... ...続きを読む

    タグ:ドル 水野和夫 
    登録日時:2008/12/14(19:34)  
  • Bc09d1894

    アメリカは経常赤字の持続性を確保するため、対外純債務の 増大に歯止めをかけるべく、今まで以上に為替、市況に依存 せざるを得ない。 為替はドル安を意味するから長期に渡ってドル安が続くとの 予想がマーケットで台頭すれば、米国に資本が流入しなくなる。 結局、アメリカの経常赤字が持続可能かどうかは、 外国株式の値上がり次第ということになる。 アメリカ経済の動向は外国資本の継続的... ...続きを読む

    タグ:水野和夫 グローバル経済 ドル 
    登録日時:2008/11/30(18:13)  
  • 318e59540

    急速な円高が進み、東京新宿の両替所では、 海外旅行を見込み円をドルに交換する人が殺到。 なんと、ドルが売り切れ、両替を停止したそうだ。 しかし、円が全ての通貨に対して値上がりしてる場合、 介入するとしても、円を売って、何を買うのか? 単純な円高ドル安ではない。

    タグ: ドル 
    登録日時:2008/10/27(21:53)  
  • 318e59540

    規模や証券化商品の世界への売却方法など違いはあるが 日本が17年間、通ってきた道を、日本人自体が 忘れてはいないか? 不動産ローンが不良債権化した当初、処理に公的資金を 入れる法律は圧倒的多数で否決。 何故、バブルのときに物凄く儲けていた銀行を 税金で救わなければならないのか? 時間の経過と共に不良資産の額はどんどん増える。 都心の商業用不動産は10分の1以下の価... ...続きを読む

    タグ:ドル 
    登録日時:2008/10/11(18:09)  
  • 1449e2d0a

    アメリカの約75兆円の不良資産買取機構 どう少なく考えても、75兆円??? 全然、足りないのは明らか。 同じ手法を使えば、金額は増えるのは明らか。 3月の日記でも少し触れたが、大前提になってるのは 国(国債)が信用できること。 国債を多発すると、いずれ、暴落する。 今は株やドルが値下がりしたとき、米国債が安全資産として 買われている。 国(国債)の信用がなく... ...続きを読む

    タグ:アメリカ ドル 国債 
    登録日時:2008/09/23(09:19)  
  • E68b697f0

    日経新聞より 今年3月の金融危機時 米、欧、日の通貨当局がドル買い協調介入を柱とする ドル防衛策で秘密合意していたことが明らかになった。 合意の骨子 ・ドル暴落の恐れが強いと判断した場合は  各国市場で協調介入を実施 ・G7による緊急共同声明の発表も検討 ・日本が米国に円売り・ドル買いに必要な円資金を融通 とのことだが、 何故、今、こんな報道が??... ...続きを読む

    タグ:ドル 協調介入 
    登録日時:2008/08/28(18:11)  
  • ユーロ高に警戒姿勢、 ユンケル議長、トリシェ総裁、強いドルに関心がある。 ユーロ高他、為替が重要議題に。 日経

    タグ:G7 為替 ユーロ ドル 
    登録日時:2008/04/07(22:17)  
  • 29日付、日経新聞より 米金融市場で米国債への売り圧力がじわりと増している。 18日のFRBの利下げにもかかわらず。長期金利は利下げの翌日を底に上昇(値段は下落)している。 今迄は株を売った資金の一部が安全を求めて、債券に移動。 しかし、現金志向の高まりか? 1987年のブラックマンデー前後、思い出されるのは、トリプル安。 株、ドル、米国債の全てが安くなること。 今迄は... ...続きを読む

    タグ:米国債 ドル FRB 
    登録日時:2008/03/30(18:57)  
  • WTIは1バレル111ドル、これで原油高と話題になっているが、、、 年始、100ドルで1ドル113円。 それが、111ドルで1ドル97円。 円ベースで見れば、下がっているのでは? また、日本が買っている原油はWTIではなくドバイ。 これで、原油高を理由に値上げするのは、明らかに便乗値上げでは。

    タグ:ドル WTI ドバイ 
    登録日時:2008/03/17(20:57)  
  • 1ドル=99円は本当に円高か? ユーロと円を比較すると1999年、1ユーロ=約100円。今は、155円。55円も円安だが。 ドルと円を比較すると1995年、1ドル=80円。今は99円。 物価の購買力平価では1ドル240円だった時代の水準と同じ。プラザ合意後240円から80円になった。今の水準だと、40円か50円か。 目先の動きだけでなく、もっと長い視点で見て欲しい。また、本来、自国通貨が... ...続きを読む

    タグ:ドル  ユーロ 購買力平価 
    登録日時:2008/03/14(21:32)  
  • 国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は仏ルモンド紙のインタビューに答え。 中国元と円は過小評価。ユーロは過大評価。(ロイター) 中国はここにきて、輸入物価の急上昇を抑える効果もある元の上昇を加速させている。 目先は、戻しもあるだろうが、長期的な流れはドルが世界全体で使われる比率が少なくなるのは、止められない。

    タグ:IMF ドル ユーロ 人民元  
    登録日時:2008/03/03(23:10)  
  • なんと、2007年日本は米国長期債残高を減少させていた。 (財務省ホームページより) 中国は一部、政府系ファンドなどを通じて投資先を分散化しているのは、話題になっているが、日本の財務省のかんがえ??? ドル相場へのインパクトは?

    タグ:財務省 米国債 ドル  
    登録日時:2008/03/01(18:20)  
  • 著名投資家ジムロジャース氏、中国の長期的な見通しは依然として、明るいが、今年は不動産、急落する可能性がある。不動産投機をしているものは、破綻が相次ぐ。日本株については、サンリオ他の子供関連銘柄を購入。ドルいずれ大きな下落に見舞われる。(シンガポールにてロイター) 長期的投資家は虎視眈々とチャンスを狙っている。

    タグ:ジムロジャース 中国不動産 ドル 
    登録日時:2008/02/20(21:20)  

ネット証券比較

みんかぶおすすめ