\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:お正月 のブログ

1~7件 / 全7件

  • 27542427b

    買いましょう!! お勧めの品は・・・富山の細工かまぼこです富山市~魚津市にいくつも製造会社があります 富山 かまぼこ 細工かまぼこ などで検索してみてください 写真はほんの一例ですが、11品で15000円ですhttp://www.asazen.co.jp/shop/item_detail?category_id=290908&item_id=973930 薄く切ってわさび醤油で食べます美味しいですよ^^ 会社に... ...続きを読む

    タグ:名産品 お正月 ごちそう かまぼこ 
    登録日時:2013/12/24(16:14)  
  • お正月らしいもの・・・甘酒^^  去年の秋に買った山中温泉の酒屋の酒粕で美味しい甘酒を作りました旨いこと、旨いこと^^ ちかごろ塩麹がブームらしいですがこれも麹から出来てますね  エコなうえに胃腸にとっても良いのです^^ みなさまも甘酒でエコなお正月をお過ごしください^^  ...続きを読む

    タグ:お正月 
    登録日時:2012/01/10(17:38)  
  • お正月らしいもの・・・凧揚げ、羽根突き・・・^^3日は晴れ間があったので外孫と家のそばの広大な庭で凧揚げをしました日本凧ではなく、洋風のカイトです風がころころ変わるので高く上がったのは数回だけ^^; 凧揚げしてるのはうちの家族ともう1親子だけでした羽根突きしてる人は居ません^^;これは羽根突きの羽ねにそっくりの「ツクバネ」の実です去年の秋に採取したものです^^     ...続きを読む

    タグ:お正月 
    登録日時:2012/01/05(21:39)  
  • お正月らしいもの・・・おせち料理^^ お正月の始めの朝食は夫婦と娘1人でお雑煮ですが、昼は簡単なもので、夜は外孫一家が来て散らし寿司とおせち料理でした 皆様の地区と違ってここ福井は福井ならではの食材があります 一の重の真ん中は「小鯛の笹漬け」です(福井名産)、その下は富山風の「ゆべし」です寒天料理ですが昔は富士山の型に流し込んで作ったものです 二の重の下右は「ナマコの酢の物」ですが、好き嫌い有り・・・・^^; ... ...続きを読む

    タグ:お正月 
    登録日時:2012/01/05(16:45)  
  • お正月らしいもの・・・門松^^ お正月らしいものを探して街角ウォッチング^^この門松はなんて豪華でおめでたいんでしょう ある地区の公民館にありますが、門松つくりが趣味のご老人が作ったそうです^^ いやーめでたいっ^^ ...続きを読む

    タグ:お正月 
    登録日時:2012/01/03(17:39)  
  • 御影石の鳥居です雪はあちこちにたまっていますが、道路はすべて溶けていました 天然記念物の枝垂れ桜です  足羽神社:福井市の足羽山の上にあります http://www.asuwajinja.jp/ 願い事がかないますように・・・・・^^   その後、インドカレーのバイキングが楽しめるガンガーで食事この店は正月営業のあと、閉店するそうで、これが食べ納め・・・^^;     ...続きを読む

    タグ:お正月 
    登録日時:2012/01/02(15:46)  
  • おめでたい、御目出たい・・・・^^2012年の年の初めのご挨拶 謹賀新年 ・・・・・謹しんで新年を賀します^^ なぜおめでたいの?新しい芽が出るということ見通しが良いということ この、稲わらで作った鶏の飾りは庭師さんが樹木を雪の重みから枝を守るための雪吊りの頂上部分に1つだけ作る縁起飾りです オンドリが遠くを見渡して夜のとばりが明けてくるときに、「 コケコッコー! 」と鳴くめでたさをイメージしてます  今年の皆... ...続きを読む

    タグ:お正月 
    登録日時:2012/01/01(17:35)  

ネット証券比較

みんかぶおすすめ