マイ・メモ(2020年 6月)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ56件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2020年 6月)

4~5月は空売りの買戻しを巻き込み、想像を超える反騰相場になりました。

中でもNY市場は新型ウィルスの脅威や

リーマンショックを凌ぐと言われる金融不安より

FRBの金融政策や政府による追加の財政出動

さらには経済活動の再開やワクチン開発への期待が上回ったものと思われます。


<年初来高値と比較した主要株価指数の回復率(5/29現在)>

NYダウ      87.1%

S&P500     91.2%

ナスダック     96.8%


日経平均      91.0%

マザーズ指数     109.7%


NY市場ではナスダック指数が全値戻しまであと3.2%に迫っています。

ここまで値戻しを牽引したのはアマゾン・アップル・アルファベット・FB

マイクロソフト・エヌビディア・ネットフリックスといったハイテク株で

今後もNY市場の主役に君臨すると思います。


一方東京市場では4月以降マザーズ指数が一本調子で上昇し

年初来高値を更新(109.7%)するという逆行高を演じました。

その原動力になったのは主にバイオ銘柄で

新型コロナウィルスのワクチンや治療薬(治療法)開発への期待から

需給相場に発展したためです。


しかし途中経過はともかくとして、ワクチンや治療薬の開発は容易ではなく

臨床の場で評価されるまでには相当の期間を要することや

最終的に製造承認、量産に至るまでにはまだ多くの壁があると思います。


また同様の研究は世界中で並行して行われていますので

開発に成功しても二番煎じや三番煎じでは価値が半減します。

しかも国内では株価が過大評価されている銘柄が散見されますので

開発の進行が遅れた場合の急落リスクは念頭に置いておくべきでしょう。


ところでマザーズ指数が急騰したもう一つの理由として

3月の株価大暴落時に、国内ではネット証券の新規口座が急増し

5月までの口座数が2倍に膨れ上がったそうです。

つまり4~5月の東京市場は日銀やGPIF以上に

個人投資家の力が株価指数を持ち上げたと言えそうです。


次にNYダウの今後ですが

テクニカル的には騰落レシオ(5/29)が191.57%という高水準にあります。

ただ今年は4月14日に274.61%、4月29日も256.25%に達しており

過熱感は否めないものの、もう少し上昇余地が残っていると思われます。


個人的には26000ドルが目先の天井で

そこを超えても200日線(26300ドル)が強い抵抗線になると予想しています。


一方日経平均は5月の平均PER(ドル建て)が19.37倍

NYダウの17.50倍を大きく上回っていますので

調整局面ではダウを凌ぐ下落幅に注意が必要だと思います。


因みに、当初より6~7月は波乱相場になると予想していましたが

好材料がほぼ出尽くしたことや、米中関係の悪化が懸念されること

さらには4~6月期の企業決算や経済指標の大幅な悪化も予想され

猛スピードで回復した株価ですが

そろそろ実体経済との乖離を埋めに行ってもおかしくないと考えています。


<今月の美女(^^)v>

 

   キム・ヒソン(韓国:女優)

  

274件のコメントがあります(21〜40件)
« 1 2 4
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/3 15:31

    お疲れ様です。


    恐らく野村が押し目を必死に買い戻しているんでしょう。


    ところで今日はテラに飛び乗って持ち越しました。

    インチキ臭さは拭えませんが

    フロンテオで随分貯金出来たので大盤振る舞いですw


    最近監視中の銘柄が突如急動意することが多くラッキーが続いていますが

    そろそろ正常なトレードパターンに戻さないと何時大怪我をしそうです。


    「ラッキーの先にオッキー落とし穴」(kabukabu格言集より)

  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/3 15:34
    今日も私は スカルピングトレードです。
    スカルプ で 育毛します。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/3 17:04

    ニューモも良さげですね^^


    使いすぎると髪の毛がボーボーになるって、あれ本当ですかね?


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/3 17:23

    スカルピングトレード。

    一つ間違えばスカンピントレード。 お互い気を付けましょうw

  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/3 19:46
    トランプはふさふさなのか あるいはそうでないのか。これは人それぞれの見方と見解があると思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/4 01:00

    株価が暴落すれば禿げるでしょう。


    因みに日米欧市場は仕掛け的な動きですね。


    先物3連敗の後ほっと一息つく暇もなく手当てに大忙しです(汗

  • イメージ
    一歩。さん
    2020/6/4 06:49

    おはようございます


    インチキ占い師の予言を頭の片隅にw

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/4 08:39

    一歩さん おはようございます。


    了解です!

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/4 10:14
    ダウ戻り目標高値達成、買い方ご苦労様でした^^
  • イメージ
    一歩。さん
    2020/6/4 11:10

    さすがにヘッジを入れました


    2516(マザーズETF)


    これから高くなる日ごとに売り増します

  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/4 11:27
    よく見ると雇用統計悪いですけどね。
    予想より悪くなかったという理由で上げるには悪い気がします。予想設定が 先が読めていなすぎるだけ。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/4 11:38

    要はヘッジファンドが何時ドテン売りに転じるかだと思います。


    ダウは200線(26297ドル)が戻り一杯だと予想していましたが

    昨夜26269ドルを付けたのでテクニカル的には調整へ向かうのではないでしょうか。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/4 13:13
    この強さは本物か。
    やはり ムスクまで様子見でデイで行きます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/4 15:41

    アベノムスク (^┰^;)ゞナ~ンチャッテ


    私は殆ど先物(売り玉)の回転です。

    今日は3連敗の負け分を取り戻してお釣りが来ました(*^^*)ニコニコ

    その後22730円を再度売り。とことん売りで取りますよ。


    売りじゃ売りじゃ売りゃ~~~~~~(#`皿´)


    遂に石橋が叩き過ぎてぶっ壊れました σ( ̄(∞) ̄)ん?

  • イメージ
    一歩。さん
    2020/6/4 16:19
    来週まで待つことができずに殆ど空売り状態です
  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/4 17:09
    今日はデイで二日分稼ぎました。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/4 17:12
    日経平均見ると十字線の後の陰線で売りで良さそうですが、先物見るとまだ強い要素ありですね
  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/4 17:13
    今日のこの後の高いとこ打診売りで行きます
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/4 17:36

    一歩さん、たか〇さん お疲れ様です。


    私はもう考えるのが面倒なので先物売りと2~3銘柄の超短期売買に徹しています。

    売りは小出しにやっていましたが、イライラして今日から少し本気を出しています。

    多分叩き過ぎて石橋がぶっ壊れたのでしょう。

    普段は慎重ですが時々プッツン切れる(相場に逆らう)のが私の悪い癖ですw


    個別はボラが大きい銘柄を予めピックアップして日替わりでINしています。

    今日の買いは3銘柄でしたが、1銘柄だけ持ち越しました。


    これで今晩日経平均先物が下げてくれれば今日は久々の大安吉日になるのですが。。。

    毎度お馴染みのトラタヌですw

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/5 09:55
    今日はアルチザで勝負。S高を買ったのは久しぶりです。
« 1 2 4
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ