日経平均、株価サイクル3(着実な上昇局面)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1242件目 / 全3115件次へ »
ブログ

日経平均、株価サイクル3(着実な上昇局面)

昨日の米国株式相場は小幅に下げた(DJIA -14.11 @26,143.05, NASDAQ -16.88 @7,947.36)。ドル円為替レートは111円台後半の前日比円安水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄の方が多かった。東証1部では、上昇銘柄数が809に対して、下落目柄数は1,219となった。騰落レシオは95.46%。東証1部の売買代金は2兆2522億円。

TOPIX -1 @1,605
日経平均 +159円 @21,871円

TOPIXはわずかに下げ、日経平均は続伸した。日経平均は終値ベースで年初来高値を更新し、2018年12月5日以来約4ヶ月ぶりの高値となった。2018年9月~19年2月期の連結純利益が過去最高を記録したファーストリテイリングが大きく買われ、この1銘柄だけで日経平均を約160円押し上げた。この銘柄が前日比同じだったならば、日経平均も前日比ほぼ変わらずということだった。

日経平均の日足チャートを見ると、下から順番に、上向きの60日移動平均線、やや上向きに変わりつつある25日移動平均線、そして一番上に上向きの10日移動平均線と並び、その上で株価は推移している。株価サイクル3(着実な上昇局面:生涯現役の株式トレード技術 海図編 210ページ)である。ただ、3月4日戻り高値@21,860円と4月8日戻り高値@21,900円が上値抵抗線として株価の頭を抑える構図となっている。来週はこの上値抵抗線を一気に突破できるかどうかに注目している。

33業種中12業種が上げた。上昇率トップ5は、情報・通信(1位)、その他製品(2位)、サービス業(3位)、保険(4位)、輸送用機器(5位)となった。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ