引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4609件目 / 全20909件次へ »
ブログ

 引け後の一言

41dfd1cff  



カテゴリ:新聞を読んで


個別でものすごく上がるとこもあれば変わらないものが多い。

いびつな上昇劇だった。

大谷と松坂で話題の野球も始まる。

この人ら役に立たんだろう。

桜吹雪の中自転車で回ったが、すごい人であった。





中国・香港株式市場・引け=中国株は小幅続伸、四半期では2年ぶりの大幅安

5:00pm JST

[上海 30日 ロイター] -

中国  終値 前日比 % 始値 高値 安値

上海総合指数 3,168. + 8.36 + 0.26 3,161. 3,177.72 3,152.88

.SSEC 8966 60 7856 08 88

前営業日終値 3,160.

5306

CSI300 3,898. + 4.7 + 0.12 3,893. 3,915.34 3,879.21

指数 774 24 747 7 3

前営業日終値 3,894.









ソウル株式市場・引け=続伸、米株高で地合い改善

4:51pm JST

[ソウル 30日 ロイター] -

韓国  終値 前日比 % 始値 高値 安値

総合株価指数 2,445.85 + 9.48 + 0.39 2,454.10 2,458.24 2,445.72

前営業日終値 2,436.37



30日のソウル株式市場の株価は続伸した。前日の米株式市場の上昇を受けて、リス

ク志向が回復した。

総合株価指数(KOSPI)は前日終値比9.48ポイント(0.39%)高の24

45.85で引けた。週ベースで1.2%上昇、3月は月間ベースで0.8%高となった



自動車部品大手の現代モービスは5.7%安、物流の現代グロービス

6280.KS>は7.1%安で終了した。現代グルー



仮想通貨による資金調達、上場企業は慎重な対応を=JPXCEO

4:45pm JST

[東京 30日 ロイター] - 日本取引所グループ(JPX)の清田瞭・最高経営責任者(CEO)は30日の定例会見で、仮想通貨を発行して資金調達するICO(イニシャル・コイン・オファリング)について、「海外では詐欺的なものが多いと報道されている。上場企業によるICOは慎重にすべきだ」と話した。



〔兜町ウオッチャー〕17年度の日経平均は13%高、海外・個人VS日銀・企業の需給構図

4:36pm JST

[東京 30日 ロイター] - 2017年度(16年4月─17年3月)の日経平

均株価は13.46%の上昇となった。年度での上昇は2年連続。対ドルでは約

5円の円高となったが、企業業績の拡大に連動した素直な株高になっている。ただ、需給

的にみれば、海外勢と個人投資家の売りを日銀と企業の買いが吸収するややいびつな構図

も浮かび上がる。



<EPS拡大が株高の原動力>



TOPIXの年度上昇率は13.47%高。米ダウの16.64%高(29日

まで)や香港ハンセン総合指数の24.80%高を下回ったが、韓国総合株価指数

の13.22%高とほぼ同水準。2.69%安となった欧州STOXX600種<

.STOXX>と比べると、好パフォーマンスとなった。



日本株の上昇は企業業績の拡大が原動力だ。昨年3月末に111─112円台にあっ

たドル/円は、足元で106円台まで下落しているが、企業業績は順調に増加。日

本経済新聞社が公表する予想PER(株価収益率)から算出した予想EPS(1株利益)

は3月29日時点で約1687円と、前年度末比3



2月の仏消費支出は前月比+2.4%、予想以上の伸び

4:36pm JST

[パリ 30日 ロイター] - フランス国立統計経済研究所(INSEE)が発表した2月の消費支出は前月比2.4%増で、予想以上に増加した。寒波でエネルギー支出が急増、食品・衣料の支出も伸び、1月(1.9%減)から持ち直した。



JDI、第三者割当や資産売却で総額500億円強を調達へ

4:26pm JST

[東京 30日 ロイター] - ジャパン・ディスプレイは30日、海外機関投資家を割当先とする第三者割り当て増資で300億円を調達すると発表した。また能美工場を200億円で売却するほか、日亜化学工業を割当先とする第三者割り当て増資で約50億円調達する。



ドル/円に下値リスク、不安定な米国株や米長期金利低下で=来週の外為市場

4:20pm JST

[東京 30日 ロイター] - 来週の外為市場でドル/円は、不安定な米国株や米長期金利の低下を背景に、下値余地が意識される。電撃的な中朝首脳会談で北朝鮮情勢を巡る懸念が後退した一方、米中貿易摩擦や欧米とロシアの対立激化など通商面や地政学上のリスクは残り、ドルの上値を抑えそうだ。



〔テクニカルデータ〕東証1部RSIランキング=30日

4:20pm JST

[東京 30日 ロイター] - 東証1部上場銘柄のうち、R

SI(相対力指数)のランキング(上位・下位15位ずつ)は以

下の通り。

[RSI 70以上(上位)] 3.05%()

RIC 銘柄名 RSI



01 エフオン 77.82

02 デリカフーズHLDG 77.57

03 インターアクション 76.37

04 熊谷組 76.32

05 エスライン 76.29

06



〔テクニカルデータ〕東証1部GC・DC銘柄一覧=30日

4:20pm JST

[東京 30日 ロイター] - 東証1部上場

銘柄のうち、25日移動平均線および75日移動

平均線がゴールデンクロス・デッドクロスを形成

した銘柄の一覧は以下の通り。

[Golden Cross]

RIC 銘柄名



01 物語コーポレーション

02 ココカラファイン

03 日油

04 エーザイ

05 CIJ

06 興銀リース

07 東邦瓦斯

[Dead Cross]

RIC 銘柄名



01 アダストリア





〔テクニカルデータ〕東証1部・75日線かい離ランキング=30日

4:20pm JST

[東京 30日 ロイター] - 東証1部上場銘柄で75日移動

平均線とのかい離率ランキング(上位・下位15位ずつ)は以下の通

り。

[75日移動平均線かい離率(上位)] 26.61%()

RIC 銘柄名 乖離(%)



01 ヴィンクス 70.30

02 メディカル・データ・ビジョン 64.24

03 ブレインパッド 45.77

04 レノバ 44.40

05 サイバーコム 44.04











トップニュース

来週のドル/円に下値リスク、不安定な米国株や米長期金利低下で 4:37pm JST

JDI、第三者割当や資産売却で総額500億円強を調達へ 4:35pm JST

コラム:北朝鮮の金正恩氏、「変心」は本物の可能性 4:29pm JST

アングル:アマゾン、トランプ攻撃を切り抜ける「政治影響力」 4:09pm JST

世界市場の強気相場、第1四半期に息切れ メルトアップ現象消滅 3:52pm JST





東証1部 出来高

会社名

現値

前比%

出来高

株式会社みずほフィナンシャルグループ

191.40

-0.05

94,836,300

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ

697.00

+0.10

45,401,600

株式会社東芝

308.00

+0.65

25,001,000

野村ホールディングス株式会社

615.30

+0.67

12,347,600

株式会社ジャパンディスプレイ

193.00

-1.53

11,345,500

東京電力ホールディングス株式会社

410.00

-0.73

6,996,500

日本郵船株式会社

2,148.00

+4.22

2,139,300

株式会社商船三井

3,060.00

+2.51

1,137,100

株式会社キムラタン

44.00

-2.22

18,700
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ