来るか?金融ショック(株価バブル崩壊)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ567件目 / 全2192件次へ »
ブログ

来るか?金融ショック(株価バブル崩壊)

今日ドル円相場が101円まで上昇した理由は

フィッシャーFRB副議長の発言をきっかけに、年内の追加利上げが意識されたためだそうですが

先週のNY連銀タドリー総裁発言(9月利上げも有り得る)も完全に消化されており

今回もドル買いは一時的なものではないかと考えています。


またFRBの本音が利上げの先送りだということを市場はとっくに見抜いていますし

我々から見ると、タカ派的な発言とハト派的な発言がコロコロ変わるのは(使い分けているのかも)

間接的な為替介入ともとれる様な気がします。

これでは市場から「やるやる詐欺」だと言われても仕方ありません。


因みに「ビビリFRB」に「丸腰同然の日銀・ECB」

これってヘッジファンドにとっては絶好の攻め時だと思いますが。。。


そういえば、今年1~3月に米国株のポジション4割近く落とし

代わりに世界最大の金産出会社「バリック・ゴールド(カナダ)」への投資を強化した

ジョージ・ソロスもNY市場の暴落を予想しているそうです。


以下は、6月9日に「米フォーチュン誌」に掲載された同氏のインタビュー記事ですが

来るべき金融ショックに備え、株式投資から金投資に移行しているという内容です。


http://fortune.com/2016/06/09/george-soros-is-betting-big-on-disaster/


それにしても御年86歳の老人が第一線に復帰してまで金融ショックに備えるというのですから

案外残された時間は少ないのかも知れません。


<主要証券の先物・オプション手口>

9月MSQに向け、相変わらずG.Sは強気継続です。

今日は同じく強気の野村と共に先物市場を牽引した様ですが

一方でグローバルマクロ系ヘッジファンドやCTAに近い

アムロとソシエテジェネナルは弱気のスタンスを続けており、暫く目が離せません。


(今日の売買)

3914 ジグソー(利確)\(^o^)/

6182 ロゼッタ(利確)\(^o^)/

4528 小野薬品(全て損切り)((# -з))プイッ

1552 VIX短期先物(買い増し)


(現在の運用状況)

現物株:個別5銘柄+VIX短期先物

日経平均先物:売り建て(ラージ換算5枚=変わらず)

20件のコメントがあります
  • イメージ
  • イメージ
    keep quietさん
    2016/8/23 00:01
    こんばんは おじゃまします〉波動さん お初です。m(__)m なにが・・言いたいのか・・わかりません・・どこぞのサイトのリンクなど貼り付けず・・伝えたい事があるなら・・書けばよい・・→自分のブログで・・失礼しました(* ̄ー ̄)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/23 00:20

    keep quietさん こんばんは。


    横コメ感謝です。<(_ _)>


    またのお越しをお待ちしております。(^-^)v


  • イメージ
    にゃん7さん
    2016/8/23 03:15
    こんばんは。
    私はポジションダウンして、現金化しましたよ。
    今年は殆ど売買していません。
    無駄な売買で、痛い目に遭いたくないです(笑)
    暴落時のみ購入予定です(^∇^)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/23 08:24

    にゃんさん おはようございます。


    台風は大丈夫ですか?


    今年は台風の進路が複雑なので北海道も気を付けないといけませんね。


    因みに私も開店休業状態です^^


    キャッシュ比率もノンホル同様なので、暴落がやって来るのを

    首を長~~~~~~~~~~~~~~~~くして待っています!(*^^*)


    もう暫くお待ち下さい。相場は決して期待を裏切らないと思いますよ!

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/8/23 09:19
    Bd07ef9cc E7add88fc 25e94c55c 

    kabukabumanさんへ


    しかし、サイバさんは1481円までも下落して


    斉場と成り果てましたね。


    1448円なら買いますけど・・・・・・・・


    今朝は、昨日373円で空売りしていました帝人さんを


    成りの369円早・漏利確で取りあえずの日当でした。


    後は、買い増した日経ダブルインバースがスクスクと


    健やかに育つのを祈る日々です。


    さてさて、現場が忙しいそうなので応援に向かいます。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/23 10:14

    tukumodayoさん おはようございます。


    随分綺麗な清流ですね。

    最近自然に親しんでいないのでそそられます。


    ところで私は限りなくノンホル状態で

    早く来い来い「大暴落」という心境です^^


    サイバーダイン、そろそろ下げ止まるでしょうか?

    中途半端に反発すると、またシコリが残る様な気もしますが。




  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/8/23 11:04

    サイバ~ダインは月足単位で相当売りの的に成りそうですね


    相当な時間を経た後に参加したいですね。


    戻りは9月でしょうね

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/23 11:41

    マイルド。さん こんにちは。


    確かにサイバーダインはもう一押しありそうですね。


    1300円台なら色気が出るかもです

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/8/23 11:53
    Df3039a5c B0127ac70 809d73ada 

    kabukabumanさんへ


    日経さん、なかなかしぶといですね。


    ダブルインバースも素直には育ちませんね。


    今日は、小野さんがオプジーボの保険適用を受けて


    復活していますね。


    写真は、英彦山のふもとの魔林峡です。


    新緑と清流の綺麗な場所ですが


    いつ来ても、貸し切りですね。


    綺麗な鹿の角を拾った事もあります。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/23 12:31

    tukumodayoさん お疲れ様です。


    写真は英彦山でしたか。

    九州一の自然の宝庫ですよね。


    ところで日経君がしぶといのは、やはり日銀効果でしょうか。


    そうなると株価がは歪になるばかりで

    そのツケは何倍にもなって返って来ると思います。


    外国人に美味しいところを持って行かれるのはムカ付きますが。。。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/23 12:37

    (前場の売買)

    6731 ピクセラ(買い)

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/8/23 14:04
    67a369ba1 C3cb94e80 C31750610 

    kabukabumanさんへ


    後場の空売り


    帝人375円→371円利確


    これで晩御飯が頂けます。


    写真は、山陰の川尻岬です。


    ここものどかでええですよ。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/23 15:37

    tukumodayoさん 利確おめでとうございます。


    川尻岬という地名は初めて知りました。


    山陰のことは結構知っているつもりでしたが  まだまだですね。


    それでは明日も頑張って下さい!

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/8/25 06:01

    おはよう御座いますkabukabuさん


    いつもアドバイス,有難う御座います


    何かしらきずいた時は是非お願いします


    形にもよりますが、近い将来、相当売り考えてます

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/25 10:28

    マイルド。さん おはようございます。


    アドバイスではなく妄想ですよ^^


    また新たな妄想が生まれたらブログに書きますが

    最近「株熱」が覚めているので、トレードは減らして

    先物をもう少し売り建てたいと考えています。


    ご健闘をお祈りします!


  • イメージ
    musashiXPさん
    2016/8/25 15:42
    kabuさん お疲れ様です。

    最近は様子見です。
    全銘柄とは言えないですが、モグラタタキのような相場です。
    押し目で安いところで買って上がったところで利確する。薄利でも利確できれば幸いですが、私の悪い頭では読めないので怪我をする前にストップ警報発令しています。

    下振れリスクがだんだん日増しに私も増しています。

    ここは無理は禁物と決めこんでいるんです。

    個別で強い銘柄もありますがあわてないでいきます。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/25 18:02

    musashiさん お疲れ様です。


    安いと思ってもなかなか手出しし難い地合いですね。


    私も様子見中で、時々picksで遊んでいます^^


    ところでNY市場も上値が重くなりましたが

    騰落レシオは90%台に急降下しています。


    普通に考えると、スピード調整後再び上昇する可能性を感じますが

    個人的には過熱相場が終わった様な気がして仕方ありません。

    恐らく私自身が下落を予想している所為だと思います。。。


    今はポジションを10%以下に落とし、ヘッジもしていますので

    9月MSQまではこのまま開店休業状態をキープしようと考えています。


    因みに、次の中長期投資は「半導体(製造装置)」

    「自動運転」「ブロックチェーン」が本命ではないかと思います。

    穴は「人工知能」「VA・VR」辺りでしょうか???


    これからゆっくり考えます。






  • イメージ
    たか○さん
    2016/8/25 21:07
    結構外人売ってきてますね。
    あいかわらず 日銀がかって、外人が売る構図ですね。

    やけくそになって買ってるようにしか見えませんです。wwww
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/8/26 00:57

    たか○さん こんばんは。


    私も同感です。


    先物市場を見ていると

    日銀の買いに海外勢が売りをぶつける構図が見える様な気がします。


    こんなことなら、ETFの買い入れ枠を最大10兆円以上にして(建前だけでも)

    買うぞ買うぞと見せ掛けてなかなか買わない

    「買う買う詐欺」に徹する方が効果的かも知れませんね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ