kabukabumanさんのブログ
☆株式投資の勘違い⑥(買い煽りと売り煽り)
株式の掲示板やブログなどを覗くと、買い煽りや売り煽りと思える投稿をしばしば見掛けますが
内容を良く読んでみると意外な本音が見えて来ることがあります。
そもそも相場は騙し合いの世界ですから、情報の発信者は本音をそのまま表現する人ばかりではありません。
例えばYahoo株式掲示板の場合ですと、文章に感情が表れる人は概ね単純明快な人で
関連情報(URL)を貼り付けて懇切丁寧に説明する人は盲信派が多く、どちらも大抵の場合買い方です。
こういう投稿をする人達は自分の気持ちを素直に表現していることが多いので、殆ど裏はありません。
ところが時々一見中立的な立場を装い、やんわりと買いや売りを勧めている文章を見掛けます。
こういう情報発信の仕方は、表向きと本音が食い違っていることが多く
必ずしも売り煽るのが売り方で買い煽るのが買い方とは限らないことを表しています。
つまり安く買いたい為にもっと下がって欲しいという気持ちから、本来は買い方なのに売り煽り
少しでも高く売りたい為に、騰がって欲しいから買い煽る売り方も存在するという訳です。
因みにステハンを使った中傷や錯乱的な投稿もありますが、これらは殆ど嫌がらせなので論外です。
恐らく我慢し切れずに売ってしまった後急騰した腹癒せでしょう。
ただ同じステハンでも異様な買い煽りや売り煽りが連続して登場する場合は
仕手筋(or仕手モドキ)が関わっていることもあります。
いずれにしても株が心理戦である以上、ソースが明確でない情報は疑いの目で見るか無視するべきで
出来れば表現の裏に隠された真意を推し量るスキルが身に付けば
株式投資がもっと楽しくなるかも知れません。
別に株式掲示板を参考にして株の売買を決める訳ではありませんが
当該企業の人気度や個人投資家の心理状態を推察することで、参加するタイミングが読めることがあります。
「みんかぶ」は勿論ですが、例え株式掲示板と云えども鵜呑みにしないという前提で
より多くの情報に目を通すことは間違ってもマイナスにはならないと思います。
<point>
①掲示板などで冷静を装って売りを仄めかす人は買い方で、買いを仄めかす人は売り方という場合がある。
②掲示板の様子から推察して、塩漬けホルダーが多そうな銘柄は焦って買うとお友達になり易い。
③売り煽る買い方は潜在的な買い需要に、買い煽る売り方は潜在的な売り圧力に繋がるという判断も出来る。
-
タグ:
おはようございます。
確かにみんかぶでも売りで出すと叩かれるので、実際は買いにしたほうが良いようです。
その逆もいえてます。
自分の思った逆で買うと成功しそうですね。
買いたいときに我慢して、売りたいときに買うとか?
暴落時はなかなか買えませんけれど。
yoc1234さんコメント有難うございます。
仰る通り逆の結果になる方が圧倒的に多いと思います。
「みんかぶ」の株価予想でも良く解かります。
ただそれを解かっていながら大勢と逆の売買をするのは
なかなか勇気が要りますね。
みんかぶ運営事務局によって削除されました。