13時の日経平均は529円安の3万9451円、東エレクが58.69円押し下げ
9日13時現在の日経平均株価は前日比529.44円(-1.32%)安の3万9451.62円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は272、値下がりは1333、変わらずは36と、値下がり銘柄の割合が80%を超えている。
日経平均マイナス寄与度は58.69円の押し下げで東エレク <8035>がトップ。以下、アドテスト <6857>が56.03円、ファストリ <9983>が34.62円、リクルート <6098>が23.67円、SBG <9984>が20.72円と続いている。
プラス寄与度トップは中外薬 <4519>で、日経平均を19.63円押し上げている。次いで任天堂 <7974>が4.27円、NTTデータ <9613>が3.86円、アステラス <4503>が2.96円、富士フイルム <4901>が2.17円と続く。
業種別では33業種中31業種が下落し、上昇はその他製品の1業種のみ。値下がり1位は海運で、以下、卸売、輸送用機器、精密機器、保険、非鉄金属と並ぶ。
※13時0分0秒時点
株探ニュース
日経平均マイナス寄与度は58.69円の押し下げで東エレク <8035>がトップ。以下、アドテスト <6857>が56.03円、ファストリ <9983>が34.62円、リクルート <6098>が23.67円、SBG <9984>が20.72円と続いている。
プラス寄与度トップは中外薬 <4519>で、日経平均を19.63円押し上げている。次いで任天堂 <7974>が4.27円、NTTデータ <9613>が3.86円、アステラス <4503>が2.96円、富士フイルム <4901>が2.17円と続く。
業種別では33業種中31業種が下落し、上昇はその他製品の1業種のみ。値下がり1位は海運で、以下、卸売、輸送用機器、精密機器、保険、非鉄金属と並ぶ。
※13時0分0秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
ファストリのニュース一覧- 【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり急落、トランプ関税を警戒し売り優勢 (2月3日) 2025/02/03
- トランプ関税による世界経済への悪影響を警戒【クロージング】 2025/02/03
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、ファーストリテとアドバンテストの2銘柄で約256円押し下げ 2025/02/03
- 日経平均は4日ぶりに反落、トランプ関税への警戒感が先行し1000円超の大幅安 2025/02/03
- 日経平均3日大引け=4日ぶり反落、1052円安の3万8520円 2025/02/03
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
ファーストリテイリングの取引履歴を振り返りませんか?
ファーストリテイリングの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
ファーストリテイリングの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /