日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、ファーストリテとアドバンテストの2銘柄で約256円押し下げ
先週末の米国市場のダウ平均は337.47ドル安の44544.66ドル、ナスダックは54.31ポイント安の19627.44で取引を終了した。PCEコア価格指数でサプライズなく、金利低下で寄り付き後、上昇。トランプ政権による関税発動が3月まで先送りされるとの報道が好感され一段高となった。その後、政府の報道官が報道を否定し、2月1日から関税を開始する計画にかわりはないことを明らかにしたため警戒感が強まり売りが加速し下落に転じた。アップルの決算を好感し大きく上昇していたナスダックも下落に転じ、相場は終盤にかけ下げ幅を拡大した。主要株価指数がそろって下落した米株市場を横目に、2月3日の日経平均は前日比639.83円安の38932.66円と大幅反落でスタート。トランプ政権の関税政策により改めて警戒感が高まり投資家心理が悪化、日経平均はほぼ一日を通して前日比1000円安で推移した。自動車や精密機器など輸出関連や海外景気敏感株に売りが広がったほか、内需株や銀行なども売られ、東証の32業種が下落。プライム市場の約9割が下落する全面安となった。
大引けの日経平均は前日比1052.40円安(-2.66%)の38520.09円となった。東証プライム市場の売買高は24億8557万株。売買代金は5兆5629億円。業種別では、輸送用機器、精密機器、パルプ・紙、機械、非鉄金属などが下落した一方、情報・通信のみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は9%、対して値下がり銘柄は89%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はアドバンテスト<6857>となり、2銘柄で日経平均を約256円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはソシオネクスト<6526>で15.79%安、同2位は日ハム<2282>で10.96%安だった。
一方、値上がり寄与トップはコナミG<9766>、同2位はソフトバンクG<9984>となり、2銘柄で日経平均を約75円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは住友ファーマ<4506>で16.39%高、同2位はコナミG<9766>で14.14%高だった。
*15:00現在
日経平均株価 38520.09(-1052.40)
値上がり銘柄数 16(寄与度+93.42)
値下がり銘柄数 209(寄与度-1145.82)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9766> コナミG 16345 2025 66.58
<9984> ソフトバンクG 9455 44 8.68
<3092> ZOZO 5317 211 6.94
<4506> 住友ファーマ 710 100 3.29
<6770> アルプスアルパイン 1638 79 2.58
<9433> KDDI 5196 10 1.97
<6702> 富士通 3050 32 1.05
<2432> ディー・エヌ・エー 2826 86 0.85
<9434> ソフトバンク 202 1 0.43
<7013> IHI 9500 125 0.41
<9007> 小田急電鉄 1484 9 0.15
<9602> 東宝 7047 40 0.13
<4043> トクヤマ 2604 16 0.11
<4689> ラインヤフー 463 8 0.10
<8233> 高島屋 1324 3 0.10
<9503> 関西電力 1730 14 0.04
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 49200 -1830 -162.47
<6857> アドバンテ 8300 -359 -94.44
<6762> TDK 1720 -168.5 -83.11
<6954> ファナック 4351 -308 -50.64
<8035> 東エレク 25750 -455 -44.88
<4063> 信越化 4615 -262 -43.07
<6098> リクルートHD 10640 -290 -28.61
<7203> トヨタ自動車 2825 -149 -24.50
<6902> デンソー 1978 -180 -23.67
<7741> HOYA 19625 -1350 -22.19
<4543> テルモ 2848 -83 -21.83
<7267> ホンダ 1372 -106.5 -21.01
<6367> ダイキン工業 17775 -595 -19.56
<6724> セイコーエプソン 2535 -281 -18.48
<4568> 第一三共 4117 -160 -15.78
<4507> 塩野義製薬 2153 -137 -13.51
<7733> オリンパス 2265 -102 -13.42
<6526> ソシオネクスト 2051 -384.5 -12.64
<6861> キーエンス 63600 -3650 -12.00
<6146> ディスコ 42940 -1800 -11.84
<CS>
この銘柄の最新ニュース
ファストリのニュース一覧- 【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり急落、トランプ関税を警戒し売り優勢 (2月3日) 2025/02/03
- トランプ関税による世界経済への悪影響を警戒【クロージング】 2025/02/03
- 日経平均は4日ぶりに反落、トランプ関税への警戒感が先行し1000円超の大幅安 2025/02/03
- 日経平均3日大引け=4日ぶり反落、1052円安の3万8520円 2025/02/03
- 15時の日経平均は1034円安の3万8538円、ファストリが174.9円押し下げ 2025/02/03
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- NY各市場 3時台 ダウ平均は79ドル安 ナスダックは1.1%の大幅安 (02/04)
- ダウ平均は下落 メキシコ大統領の発言で下げ幅は縮小=米国株序盤 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
ファーストリテイリングの取引履歴を振り返りませんか?
ファーストリテイリングの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。