ダウ平均は下落 メキシコ大統領の発言で下げ幅は縮小=米国株序盤
NY株式3日(NY時間12:57)(日本時間02:57)
ダウ平均 44387.77(-156.89 -0.35%)
S&P500 5987.44(-53.09 -0.88%)
ナスダック 19365.39(-262.05 -1.34%)
CME日経平均先物 38940(大証終比:+340 +0.87%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。ただ、一時665ドル安まで急落していたものの、下げ幅を縮小している。トランプ大統領がカナダ、メキシコに25%、中国に追加で10%の追加関税を課すと発表したことで、世界的に株式市場は総崩れとなり、米株式市場も売りが強まった。
しかし、シェインバウム・メキシコ大統領がトランプ大統領との電話会談後、米国によるメキシコへの関税引き上げが1カ月延期されると発表したことで、株式市場は急速に下げ幅を縮小させている。大統領は「トランプ大統領と良い会話をし、一定の合意に至った。1万人の州兵を米国との国境に配備する」と述べた。
ただ、懸念が払拭されたわけではなく、ダウ平均はマイナス圏での推移が続いており、ナスダックも大幅安の状況。
一部からは「関税が米成長に直接与える影響はまだ限定的だが、こうした政策転換が将来の貿易政策のリスクと報復連鎖の可能性に対する懸念を増幅させるリスクがある。また、こうした行動は、政権が成長を押し下げたり、インフレを高めたりする政策を回避するという市場の信頼を揺るがす可能性もある」との見方も出ている。
しかし、楽観的な見方も出ており、カナダとメキシコへの関税は一時的なものになる可能性が高いといった声も少なくないようだ。
なお、今週は決算が山場を迎え、S&P500企業のうち120社以上が業績を発表予定。その中には、アルファベット<GOOG>、アマゾン<AMZN>、AMD<AMD>、クアルコム<QCOM>といったIT・ハイテク企業や、ディズニー<DIS>も発表予定。金曜日には米雇用統計も発表され、非農業部門雇用者数(NFP)が17.5万人増が見込まれている。
自動車株の下げが目立っている。GM<GM>が5日続落しているほか、フォード<F>も3日続落。カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を課すというトランプ大統領の決定は、北米自動車メーカーの生産を脅かすと見られている。それは既に過去最高水準となっている自動車価格をさらの押し上げるとも見られているようだ。
3Dプリンタ―のストラタシス<SSYS>が大幅高。投資会社のフォルティッシモが同社株14%の購入に合意した。
貨物輸送のフェデックス<FDX>が下落。トランプ関税を理由に、アナリストが運輸セクターの投資判断を引き下げた。
トライアンフ<TGI>が急伸。投資会社のウォーバーグ・ピンカスとバークシャー・パートナーズが同社を負債を含めて約30億ドルで非公開化することで合意した。
自動車部品のアプティブ<APTV>が下落。トランプ関税の影響はもちろんのこと、本日はアナリストが投資判断を「中立」に引き下げた。自動車業界の課題を反映し、また関税が事業に与える影響を考慮したとしている。
バイオ医薬品のGHリサーチ<GHRS>が急騰。治療抵抗性うつ病の治験薬「GH001(吸入投与用メブフォテニン)」の中間試験の結果を本日発表し、主な目標を達成した。
ライフサイエンスのダナハー<DHR>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げた。
GM<GM> 47.79(-1.67 -3.38%)
フォード<F> 9.87(-0.21 -2.07%)
ストラタシス<SSYS> 11.21(+1.90 +20.45%)
フェデックス<FDX> 250.52(-14.35 -5.42%)
トライアンフ<TGI> 25.15(+6.41 +34.18%)
アプティブ<APTV> 60.03(-2.39 -3.83%)
GHリサーチ<GHRS> 19.59(+8.99 +84.77%)
ダナハー<DHR> 217.19(-5.56 -2.49%)
アップル<AAPL> 226.41(-9.59 -4.06%)
マイクロソフト<MSFT> 411.43(-3.63 -0.87%)
アマゾン<AMZN> 237.64(-0.04 -0.02%)
アルファベットC<GOOG> 203.90(-1.70 -0.83%)
テスラ<TSLA> 378.19(-26.41 -6.53%)
メタ<META> 697.72(+8.54 +1.24%)
AMD<AMD> 113.21(-2.74 -2.36%)
エヌビディア<NVDA> 116.02(-4.05 -3.37%)
イーライリリー<LLY> 814.44(+3.36 +0.41%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
ダウ平均 44387.77(-156.89 -0.35%)
S&P500 5987.44(-53.09 -0.88%)
ナスダック 19365.39(-262.05 -1.34%)
CME日経平均先物 38940(大証終比:+340 +0.87%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。ただ、一時665ドル安まで急落していたものの、下げ幅を縮小している。トランプ大統領がカナダ、メキシコに25%、中国に追加で10%の追加関税を課すと発表したことで、世界的に株式市場は総崩れとなり、米株式市場も売りが強まった。
しかし、シェインバウム・メキシコ大統領がトランプ大統領との電話会談後、米国によるメキシコへの関税引き上げが1カ月延期されると発表したことで、株式市場は急速に下げ幅を縮小させている。大統領は「トランプ大統領と良い会話をし、一定の合意に至った。1万人の州兵を米国との国境に配備する」と述べた。
ただ、懸念が払拭されたわけではなく、ダウ平均はマイナス圏での推移が続いており、ナスダックも大幅安の状況。
一部からは「関税が米成長に直接与える影響はまだ限定的だが、こうした政策転換が将来の貿易政策のリスクと報復連鎖の可能性に対する懸念を増幅させるリスクがある。また、こうした行動は、政権が成長を押し下げたり、インフレを高めたりする政策を回避するという市場の信頼を揺るがす可能性もある」との見方も出ている。
しかし、楽観的な見方も出ており、カナダとメキシコへの関税は一時的なものになる可能性が高いといった声も少なくないようだ。
なお、今週は決算が山場を迎え、S&P500企業のうち120社以上が業績を発表予定。その中には、アルファベット<GOOG>、アマゾン<AMZN>、AMD<AMD>、クアルコム<QCOM>といったIT・ハイテク企業や、ディズニー<DIS>も発表予定。金曜日には米雇用統計も発表され、非農業部門雇用者数(NFP)が17.5万人増が見込まれている。
自動車株の下げが目立っている。GM<GM>が5日続落しているほか、フォード<F>も3日続落。カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を課すというトランプ大統領の決定は、北米自動車メーカーの生産を脅かすと見られている。それは既に過去最高水準となっている自動車価格をさらの押し上げるとも見られているようだ。
3Dプリンタ―のストラタシス<SSYS>が大幅高。投資会社のフォルティッシモが同社株14%の購入に合意した。
貨物輸送のフェデックス<FDX>が下落。トランプ関税を理由に、アナリストが運輸セクターの投資判断を引き下げた。
トライアンフ<TGI>が急伸。投資会社のウォーバーグ・ピンカスとバークシャー・パートナーズが同社を負債を含めて約30億ドルで非公開化することで合意した。
自動車部品のアプティブ<APTV>が下落。トランプ関税の影響はもちろんのこと、本日はアナリストが投資判断を「中立」に引き下げた。自動車業界の課題を反映し、また関税が事業に与える影響を考慮したとしている。
バイオ医薬品のGHリサーチ<GHRS>が急騰。治療抵抗性うつ病の治験薬「GH001(吸入投与用メブフォテニン)」の中間試験の結果を本日発表し、主な目標を達成した。
ライフサイエンスのダナハー<DHR>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げた。
GM<GM> 47.79(-1.67 -3.38%)
フォード<F> 9.87(-0.21 -2.07%)
ストラタシス<SSYS> 11.21(+1.90 +20.45%)
フェデックス<FDX> 250.52(-14.35 -5.42%)
トライアンフ<TGI> 25.15(+6.41 +34.18%)
アプティブ<APTV> 60.03(-2.39 -3.83%)
GHリサーチ<GHRS> 19.59(+8.99 +84.77%)
ダナハー<DHR> 217.19(-5.56 -2.49%)
アップル<AAPL> 226.41(-9.59 -4.06%)
マイクロソフト<MSFT> 411.43(-3.63 -0.87%)
アマゾン<AMZN> 237.64(-0.04 -0.02%)
アルファベットC<GOOG> 203.90(-1.70 -0.83%)
テスラ<TSLA> 378.19(-26.41 -6.53%)
メタ<META> 697.72(+8.54 +1.24%)
AMD<AMD> 113.21(-2.74 -2.36%)
エヌビディア<NVDA> 116.02(-4.05 -3.37%)
イーライリリー<LLY> 814.44(+3.36 +0.41%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:56
-
今日 05:52
-
今日 05:30
-
今日 05:30
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /