大引けの日経平均は前日比251.98円高の23672.52円となった。東証1部の売買高は16億0235万株、売買代金は2兆9670億円だった。業種別では、石油・石炭製品、保険業、機械、不動産業、サービス業が上昇率上位となり、その他も全般堅調だった。
空運業のみ下落した。
個別では、任天堂<7974>、ソフトバンクG<9984>、ソニー<6758>、トヨタ自
<7203>、三菱UFJ<8306>など売買代金上位は全般堅調。ヤフー<4689>や第一生命HD<8750>は4%超、リクルートHD<6098>は5%超上昇した。第一生命HDなどの保険株は米長期金利の上昇が買い材料視されたようだ。安川電<6506>が5%超高となるなどFA(工場自動化)関連株も上げが目立った。また、TATERU<1435>が連日でストップ高を付け、自社株買いの実施を発表したランビジネス<8944>もストップ高水準まで買われた。一方、指数寄与度の大きいファーストリテ<9983>が2%超安となったほか、東海カーボ<5301>、武田薬<4502>、花王<4452>などが軟調。業績予想を開示した関西電力<9503>や予想を下方修正した伊藤ハム米久<2296>も売られた。また、サムティ<3244>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
ランビジネスのニュース一覧- <01月30日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/01/31
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (12月27日) 2024/12/28
- 支配株主等に関する事項について 2024/12/25
- 上場維持基準への適合に向けた計画 2024/12/25
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/12/19 2024/12/25
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
- 3日香港・ハンセン指数=終値20217.26(-7.85) (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
ランドビジネスの取引履歴を振り返りませんか?
ランドビジネスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。