ENEOSホールディングス
ニュース

833.9 円+20.8(+2.55%)
06/14 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/08/31 - ENEOS(5020) の関連ニュース。30日の米株式市場でダウ平均は308.12ドル安(-0.95%)、ナスダック総合指数は-1.11%、シカゴ日経平均先物は大阪日中比275円安の27925円。為替は1ドル=138.80-90円。原油先物価格の急落を受け、前日から一転してINPEX<1605>、石油資源開発<1662>、ENEOS<5020>などは売られるだろう。ロシアのサハリン2への出資が承認された三井物

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5020東証プライム

株価(06/14 15:00)

833.9 円
+20.8(+2.55%)

ENEOSホールディングスのニュース一覧

個別銘柄戦略サンリオやスタンレー電気などに注目

配信元:フィスコ
投稿:2022/08/31 09:10
30日の米株式市場でダウ平均は308.12ドル安(-0.95%)、ナスダック総合指数は-1.11%、シカゴ日経平均先物は大阪日中比275円安の27925円。為替は1ドル=138.80-90円。原油先物価格の急落を受け、前日から一転してINPEX<1605>石油資源開発<1662>、ENEOS<5020>などは売られるだろう。ロシアのサハリン2への出資が承認された三井物産<8031>はポジティブ視されそうではあるが、資源価格の下落と直近の大幅高もあり、利益確定売りが優勢となりそうだ。一方、11月納品分より一部商品での値上げを発表した東洋水産<2875>は採算改善期待から買われ、新興企業に出資し、ファン交流のNFT購入サイトを立ち上げると伝わっているサンリオ<8136>も足元好業績に加えてテーマ性から好感されそうだ。7月の世界生産台数が前年同月比+9.4%だった日産自<7201>も足元の円安基調も支援要因に買い安心感が強まりそうだ。ノルウェーのフレイヤー・バッテリーと合弁会社を設立すると伝わっている日本電産<6594>も材料視されそうだ。ほか、JPモルガンが「中立」に格上げしたスタンレー電気<6923>などに注目。 <FA>
配信元: フィスコ

ENEOSホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ENEOSホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ