大引けの日経平均は前日比243.66円安の27427.32円となった。東証プライムの売買高は11億5925万株、売買代金は2兆6670億円だった。セクターでは精密機器、電気機器、金属製品などが下落。一方、鉱業、海運業、鉄鋼などが上昇した。東証プライムの値下がり銘柄は全体の64%、対して値上がり銘柄は31%となった。
個別では、メルカリ<4385>、SUMCO<3436>、HOYA<7741>、レーザーテック<6920>、ソニーG<6758>、村田製<6981>、SMC<6273>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、信越化<4063>、ダイキン<6367>、ソフトバンクG<9984>が安く、ニコン<7731>など精密株、クラボウ<3106>など繊維株、三菱マ<5711>など非鉄株、東エレク<8035>など半導体関連株が下げた。個別の材料では、第1四半期営業利益が27.0%減となったヨコレイ<2874>、第3四半期累計の営業増益率が上半期から鈍化したイーレックス<9517>、酉島製<6363>、23年3月期業績(利益)予想を下方修正したオリンパス<7733>、ワコールHD<3591>、ケイアイスター<3465>、サンコール<5985>、ips<4390>、稀元素<4082>、ホシデン
<6804>、ミライトワン<1417>、23年12月期純利益が18.1%減予想と発表した資生堂<4911>が軟調な展開となった。
一方、三井不<8801>、コマツ<6301>、JT<2914>が高く、INPEX<1605>など資源エネルギー関連株、コスモエネHDなど石油株<5021>、郵船<9101>など海運株、りそなHD<8308>
など銀行株が上げた。個別の材料では、第3四半期累計の営業利益が98.3%増となった日電子<6951>、23年3月期業績(利益)予想を上方修正した三井松島<1518>、ヤマエグループHD<7130>、スターティアHD<3393>、サンフロンティア<8934>、理ビタミン<4526>、営業利益が前期35.3%増・今期7.6%増予想と発表したISID<4812>、自社株買いを発表したホンダ<7267>が買われた。 <SK>
この銘柄の最新ニュース
ケイアイ不のニュース一覧- オーストラリアにて住宅用地開発コンソーシアム組成検討を開始 2025/02/18
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … フジクラ、ソニーG、ディーエヌエ (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- CDP2024「気候変動」において昨年に続き「B」、「フォレスト」で初の「B-」スコアの評価を獲得 2025/02/13
- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/02/13
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … フジクラ、SB、資生堂 (2月10日発表分) 2025/02/12
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
ケイアイスター不動産の取引履歴を振り返りませんか?
ケイアイスター不動産の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。