大引けの日経平均は前日比97.74円安の31759.88円となった。東証プライムの売買高は15億5061万株、売買代金は3兆7015億円だった。セクターでは空運業、石油・石炭製品、鉱業などが下落。一方、銀行業、海運業、金属製品などが上昇した。東証プライムの値下がり銘柄は全体の69%、対して値上がり銘柄は28%となった。
個別では、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、ソニーG<6758>、任天堂<7974>、三菱重工業<7011>、メルカリ<4385>、日本製鉄<5401>、神戸製鋼所<5406>、NTT<9432>、東京海上HD<8766>が下げた。そのほか、イーガーディアン<6050>やピックルスホールディングス<2935>、スターティアホールディングス<3393>などが値下がり率上位に顔を出した。東証スタンダードでは、第1四半期は2ケタ営業減益となり想定以上に低調なスタートと受けとめられたERIHD<6083>が軟調な展開となった。
一方、レーザーテック<6920>やディスコ<6146>などの半導体関連株の一角、川崎汽船<9107>や郵船<9101>などの海運株、トヨタ自<7203>やホンダ<7267>などの自動車関連株も堅調に推移した。ほか、三井住友FG<8316>、信越化<4063>、ダイキン<6367>、日立<6501>、が上げた。個別の材料では、DCMHDによるTOB価格1300円にサヤ寄せする形となったケーヨー<8168>、業績・配当予想の上方修正を好感されたアダストリア<2685>、が買われた。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
スタティアHのニュース一覧- スターティアレイズのデータ連携ツール「JENKA」、富士フイルムビジネスイノベーションの「FUJIFILM IWpro」との連携を開始 2025/02/03
- スターティアレイズのデータ連携ツール「JENKA」が富士フイルムビジネスイノベーションの「FUJIFILM IWpro」との連携を開始 2025/02/03
- 持分法適用関連会社の異動に関するお知らせ 2025/01/31
- クラウドサーカスのMAツール『BowNow』、「ITreview Grid Award 2025 Winter」のMAツール部門でHigh performerを受賞! 2025/01/27
- クラウドサーカスのMAツール『BowNow』、「ITreview Grid Award 2025 Winter」のMAツール部門でHigh performerを受賞! 2025/01/27
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 295円高 (2月3日) (02/04)
- ダウ平均は続落 メキシコ大統領の発言で665ドル安からは買い戻し=米国株概況 (02/04)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:小幅反発か (02/04)
- 4日の株式相場見通し=自律反発へ、トランプ米政権の関税政策巡る悲観後退 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
スターティアホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
スターティアホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。