【↓】日経平均 大引け| 5日ぶり反落、日銀追加利上げで後場値を消す (1月24日)
1

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/01/24 16:25 - 「【↓】日経平均 大引け| 5日ぶり反落、日銀追加利上げで後場値を消す (1月24日)」(株探)

【↓】日経平均 大引け| 5日ぶり反落、日銀追加利上げで後場値を消す (1月24日)

配信元:株探
投稿:2025/01/24 16:25

日経平均株価
始値  40060.49
高値  40279.79(12:35)
安値  39806.69(13:27)
大引け 39931.98(前日比 -26.89 、 -0.07% )

売買高  18億6669万株 (東証プライム概算)
売買代金  4兆5000億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は26円安と小幅に5日ぶり反落、後場に値を消す展開
 2.前日のNYダウは4日続伸、S&P500指数は最高値を更新
 3.日銀は0.25%の利上げを決定、為替は円高方向に振れる
 4.ディスコが売られ、ニデックやソニーG、日立が値を下げる
 5.トヨタや日産自、ホンダといった自動車株は軟調な値動きに

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比408ドル高と4日続伸した。トランプ米大統領の減税や規制緩和方針が好感され、景気敏感株を中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は小幅に5日ぶりに反落。前日の米株高を受け一時300円を超える上昇となったが、日銀が追加利上げを発表したことを受け、日経平均は後場に値を消す展開となった。

 前日の米株式市場では、NYダウが値を上げ、S&P500種株価指数は最高値を更新した。米国株が上昇した流れを受け、日経平均は4万円台に乗せてスタートした。ただ、昼休み時間中に日銀が金融政策決定会合で政策金利を0.25%から0.5%に引き上げることを発表すると、後場は荒い値動きとなった。後場の寄り付き後に、日経平均は一時320円近く上昇した。しかし、その後は為替が一時1ドル=155円00銭前後へ円高に振れたことも警戒され、日経平均は値を消す展開となった。結局、日経平均は小幅安で取引を終えた。

 個別銘柄では、ディスコ<6146>が大幅安となり、ソフトバンクグループ<9984>東京エレクトロン<8035>が下落。ニデック<6594>ソニーグループ<6758>が安く、日立製作所<6501>三井住友フィナンシャルグループ<8316>が値を下げた。トヨタ自動車<7203>ホンダ<7267>日産自動車<7201>三菱自動車工業<7211>といった自動車株が下落した。
 半面、三菱重工業<7011>IHI<7013>が高く、レーザーテック<6920>キーエンス<6861>ファーストリテイリング<9983>が値を上げた。任天堂<7974>ディー・エヌ・エー<2432>が高い。三井不動産<8801>楽天グループ<4755>オリエンタルランド<4661>が上昇。フジ・メディア・ホールディングス<4676>が買われた。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>ファナック <6954>任天堂 <7974>KDDI <9433>TDK <6762>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約48円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はSBG <9984>東エレク <8035>ディスコ <6146>ソニーG <6758>第一三共 <4568>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約114円。

 東証33業種のうち上昇は20業種。上昇率の上位5業種は(1)その他製品、(2)海運業、(3)証券商品先物、(4)サービス業、(5)食料品。一方、下落率の上位5業種は(1)輸送用機器、(2)石油石炭製品、(3)ガラス土石製品、(4)パルプ・紙、(5)その他金融業。

■個別材料株

サッポロHD <2501> [東証P]
 3Dインベストメントによる株式買い増し。
総医研HD <2385> [東証G]
 リモート健康相談サービスを提供するMedifellowと業務提携。
グロービング <277A> [東証G]
 2月28日を基準日として1株を5株に株式分割へ。
テラドローン <278A> [東証G]
 インドネシアで複数ドローン飛行の実証実験を実施。
TKP <3479> [東証G]
 株主優待制度を拡充へ。
JSB <3480> [東証P]
 25年10月期は5%営業増益で6円増配を予想。
マネフォ <3994> [東証P]
 「ビッグデータを活用した経済動向分析」の一部業務を受託。
エネチェンジ <4169> [東証G]
 EV充電事業を中部電力ミライズと合弁会社化。
ニッコンHD <9072> [東証P]
 米ファラロン・キャピタルが新たに5.05%保有。
GENDA <9166> [東証G]
 アミューズメントなど好調で24年12月度売上高2.1倍。

ディスコ <6146> [東証P]
 25年1~3月期減益・出荷額微増予想を嫌気。
三菱自 <7211> [東証P]
 「ホンダ・日産自への合流見送り」との報道。


 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)MTI <9438>、(2)藤田観 <9722>、(3)クロスキャト <2307>、(4)グロバルLM <3486>、(5)住友ファーマ <4506>、(6)マネフォ <3994>、(7)チェンジHD <3962>、(8)テラスカイ <3915>、(9)セレス <3696>、(10)ニッコンHD <9072>
 値下がり率上位10傑は(1)三菱自 <7211>、(2)ディスコ <6146>、(3)芝浦 <6590>、(4)宝&CO <7921>、(5)MARUWA <5344>、(6)Jディスプレ <6740>、(7)日本マイクロ <6871>、(8)アシックス <7936>、(9)ニデック <6594>、(10)ソシオネクス <6526>

【大引け】

 日経平均は前日比26.89円(0.07%)安の3万9931.98円。TOPIXは前日比0.70(0.03%)安の2751.04。出来高は概算で18億6669万株。東証プライムの値上がり銘柄数は1044、値下がり銘柄数は516となった。東証グロース250指数は640.72ポイント(15.99ポイント高)。

[2025年1月24日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
997.0
(11:15)
+20.0
(+2.04%)
134.0
(11:14)
+1.0
(+0.75%)
3,485.0
(11:30)
-70.0
(-1.96%)
8,113.0
(11:30)
-69.0
(-0.84%)
1,773.0
(11:30)
-27.0
(-1.50%)
7,660.0
(11:30)
-180.0
(-2.29%)
1,744.0
(11:30)
+27.0
(+1.57%)
3,440.0
(11:29)
+95.0
(+2.84%)
1,838.0
(11:25)
-23.0
(-1.23%)
3696
2,144.0
(11:30)
+32.0
(+1.51%)
2,489.0
(11:30)
-21.0
(-0.83%)
1,313.0
(11:30)
+30.0
(+2.33%)
4,251.0
(11:30)
+114.0
(+2.75%)
302.0
(11:30)
+2.0
(+0.66%)
630.0
(11:30)
-78.0
(-11.01%)
3,201.0
(11:30)
-13.0
(-0.40%)
3,104.0
(11:30)
+31.0
(+1.00%)
3,102.0
(11:30)
-38.0
(-1.21%)
777.5
(11:30)
-6.5
(-0.82%)
25,405.0
(11:30)
-35.0
(-0.13%)
26,665.0
(11:30)
-95.0
(-0.35%)
3,390.0
(11:30)
-10.0
(-0.29%)
1,412.0
(11:30)
-31.0
(-2.14%)
6,320.0
(11:30)
+210.0
(+3.43%)
2,093.5
(11:30)
-35.5
(-1.66%)
16.0
(11:30)
0.0
(---)
3,385.0
(11:30)
-81.0
(-2.33%)
6762
1,349.0
(11:30)
-26.0
(-1.89%)
57,900.0
(11:30)
-250.0
(-0.42%)
2,914.0
(11:30)
-19.0
(-0.64%)
12,200.0
(11:30)
-80.0
(-0.65%)
3,395.0
(11:30)
-50.0
(-1.45%)
2,593.5
(11:30)
-41.5
(-1.57%)
7013
10,165.0
(11:30)
-300.0
(-2.86%)
314.0
(11:30)
-7.0
(-2.18%)
2,479.0
(11:30)
-65.0
(-2.55%)
368.8
(11:30)
-9.1
(-2.43%)
7267
1,382.5
(11:30)
-12.0
(-0.86%)
3,375.0
(11:24)
-25.0
(-0.73%)
2,747.5
(11:30)
-95.0
(-3.34%)
7974
10,230.0
(11:30)
-140.0
(-1.35%)
19,410.0
(11:30)
-105.0
(-0.53%)
3,162.0
(11:30)
-68.0
(-2.10%)
1,407.5
(11:30)
-6.0
(-0.42%)
2,935.5
(11:30)
-20.0
(-0.67%)
1,036.0
(11:30)
-29.0
(-2.72%)
2,539.5
(11:30)
-15.5
(-0.60%)
824.0
(11:19)
+8.0
(+0.98%)
9,080.0
(11:30)
+40.0
(+0.44%)
46,200.0
(11:30)
-870.0
(-1.84%)
6,710.0
(11:30)
-100.0
(-1.46%)

#日銀 #日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース

条件に合致するニュースはありませんでした

みんかぶおすすめ