【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、朝高も買い一巡後は伸び悩む (5月10日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/05/10 16:10 - 「【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、朝高も買い一巡後は伸び悩む (5月10日)」(株探)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、朝高も買い一巡後は伸び悩む (5月10日)

配信元:株探
投稿:2024/05/10 16:10

日経平均株価
始値  38361.79
高値  38741.88(09:40)
安値  38126.91(13:27)
大引け 38229.11(前日比 +155.13 、 +0.41% )

売買高  23億2067万株 (東証プライム概算)
売買代金  5兆3172億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は155円高と3日ぶり反発、買い一巡後伸び悩む
 2.米利下げ期待を背景に前日のNYダウは7日続伸と堅調推移
 3.週末で買い手控えられ後場は3万8200円前後での一進一退
 4.ダイキンや三菱重、川重が高く、郵船や任天堂、神戸鋼が上昇
 5.レーザーテクやディスコ、スクリンなど半導体関連株が安い

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比331ドル高と7日続伸した。FRBの早期利下げに対する期待が高まり買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は3日ぶりに反発。前日の米株式市場の上昇を受け、一時日経平均は600円を超える上昇となったが、買い一巡後は利益確定売りが膨らみ伸び悩んだ。

 前日のNYダウは、米利下げ期待を背景に7日続伸した。米ナスダック指数も上昇した。米株式市場が値を上げたことを受け、東京市場も買い先行でスタート。日経平均の上昇幅は一時600円を超え3万8700円台まで値を上げた。ただ、上値では利益確定売りが膨らみ、買い一巡後は伸び悩む展開となった。週末で積極的な売買を手控える動きも強まり、後場にかけては3万8200円前後でもみ合う展開が続いた。海運や商社株が高い一方、半導体関連株などが売られた。

 個別銘柄では、ダイキン工業<6367>が上昇したほか、三菱重工業<7011>川崎重工業<7012>が高い。川崎汽船<9107>日本郵船<9101>が値を上げ、三菱商事<8058>三井物産<8031>がしっかり。三菱商事<8058>三井物産<8031>が高く、神戸製鋼所<5406>任天堂<7974>が買われた。
 半面、レーザーテック<6920>ディスコ<6146>東京エレクトロン<8035>ソシオネクスト<6526>が安く、SCREENホールディングス<7735>が売られた。ソニーグループ<6758>パナソニック ホールディングス<6752>が下落し、トヨタ自動車<7203>日産自動車<7201>が軟調。村田製作所<6981>TDK<6762>も値を下げた。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はダイキン <6367>コナミG <9766>SBG <9984>第一三共 <4568>バンナムHD <7832>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約152円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はスクリン <7735>TDK <6762>東エレク <8035>トヨタ <7203>NTTデータ <9613>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約105円。

 東証33業種のうち上昇は27業種。上昇率の上位5業種は(1)海運業、(2)石油石炭製品、(3)金属製品、(4)その他製品、(5)鉱業。一方、下落率の上位5業種は(1)パルプ・紙、(2)輸送用機器、(3)その他金融業、(4)電気機器、(5)鉄鋼。

■個別材料株

第一建設 <1799> [東証S]
 上限93万株の自社株買いと配当増額を材料視。
じげん <3679> [東証P]
 今期は連続最高益計画で上限420万株の自社株買いを好感。
インフォコム <4348> [東証P]
 「ソニーなど複数陣営が買収検討」との報道。
ツムラ <4540> [東証P]
 今期最高益・大幅増配計画。
日本ハウズ <4781> [東証S]
 1株1545円でMBO実施へ。
ジャパンエン <6016> [東証S]
 今期は連続最高益・実質増配の計画で株式3分割も発表。
ワコム <6727> [東証P]
 今期は営業20%増益計画で上限600万株の自社株買い発表。
リログループ <8876> [東証P]
 今期最高益・増配計画をポジティブ視。
日新 <9066> [東証P]
 25年3月期増収増益・増配予想で大規模自社株買いも。
サンウェルズ <9229> [東証G]
 25年3月期最終増益・増配計画を評価。

JTOWER <4485> [東証G]
 25年3月期も最終赤字へ。
アクセル <6730> [東証S]
 25年3月期営業益予想55%減で46円減配へ。

 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)日新 <9066>、(2)セレス <3696>、(3)リログループ <8876>、(4)ツムラ <4540>、(5)じげん <3679>、(6)芝浦 <6590>、(7)インフォコム <4348>、(8)日東紡 <3110>、(9)ワコム <6727>、(10)アルプス物流 <9055>
 値下がり率上位10傑は(1)西武HD <9024>、(2)OKI <6703>、(3)大日塗 <4611>、(4)IIJ <3774>、(5)スクリン <7735>、(6)レンゴー <3941>、(7)イマジカG <6879>、(8)アカツキ <3932>、(9)ダイヘン <6622>、(10)ニチコン <6996>

【大引け】

 日経平均は前日比155.13円(0.41%)高の3万8229.11円。TOPIXは前日比14.75(0.54%)高の2728.21。出来高は概算で23億2067万株。東証プライムの値上がり銘柄数は902、値下がり銘柄数は701となった。東証グロース250指数は650.23ポイント(2.74ポイント安)。

[2024年5月10日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,250.0
(05/31)
+68.0
(+3.11%)
6,920.0
(05/31)
-10.0
(-0.14%)
3679
628.0
(05/31)
+21.0
(+3.45%)
3696
1,882.0
(05/31)
-68.0
(-3.48%)
2,214.5
(05/31)
+54.0
(+2.49%)
2,054.0
(05/31)
+1.0
(+0.04%)
1,059.5
(05/31)
+11.0
(+1.04%)
4,860.0
(05/31)
+190.0
(+4.06%)
1,595.0
(05/31)
-11.0
(-0.68%)
4540
3,950.0
(05/31)
+130.0
(+3.40%)
5,578.0
(05/31)
+179.0
(+3.31%)
1,244.0
(05/31)
+28.0
(+2.30%)
1,567.0
(05/31)
+2.0
(+0.12%)
2,039.5
(05/31)
+56.0
(+2.82%)
15,270.0
(05/31)
+620.0
(+4.23%)
61,490.0
(05/31)
+190.0
(+0.30%)
22,945.0
(05/31)
+305.0
(+1.34%)
4,578.0
(05/31)
+153.0
(+3.45%)
7,100.0
(05/31)
+220.0
(+3.19%)
8,370.0
(05/31)
+170.0
(+2.07%)
1,074.0
(05/31)
+34.0
(+3.26%)
6727
709.0
(05/31)
+12.0
(+1.72%)
1,292.0
(05/31)
+59.0
(+4.78%)
1,383.5
(05/31)
+44.0
(+3.28%)
12,895.0
(05/31)
+245.0
(+1.93%)
6762
7,851.0
(05/31)
+220.0
(+2.88%)
532.0
(05/31)
+19.0
(+3.70%)
40,490.0
(05/31)
-290.0
(-0.71%)
2,966.5
(05/31)
+49.5
(+1.69%)
1,137.0
(05/31)
+11.0
(+0.97%)
1,368.0
(05/31)
+39.0
(+2.93%)
5,970.0
(05/31)
+69.0
(+1.16%)
558.4
(05/31)
+8.1
(+1.47%)
3,401.0
(05/31)
+71.0
(+2.13%)
15,005.0
(05/31)
+80.0
(+0.53%)
2,862.0
(05/31)
-48.0
(-1.64%)
7974
8,555.0
(05/31)
+197.0
(+2.35%)
7,970.0
(05/31)
+77.0
(+0.97%)
33,630.0
(05/31)
-870.0
(-2.52%)
3,303.0
(05/31)
+13.0
(+0.39%)
1,585.0
(05/31)
+46.5
(+3.02%)
2,337.5
(05/31)
0.0
(---)
5,670.0
(05/31)
+20.0
(+0.35%)
9066
4,500.0
(05/31)
+65.0
(+1.46%)
4,985.0
(05/31)
-26.0
(-0.51%)
2,331.5
(05/31)
-6.0
(-0.25%)
2,616.0
(05/31)
+27.0
(+1.04%)
2,408.5
(05/31)
+50.5
(+2.14%)
10,965.0
(05/31)
+55.0
(+0.50%)
9,042.0
(05/31)
+284.0
(+3.24%)

#日経平均 の最新ニュース

みんかぶおすすめ