*08:19JST ADR日本株ランキング~イオンなど全般買い優勢、シカゴは大阪比比435円高の38575円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル149.93円換算)で、イオン<8267>、三井トラスト<8309>、日産自<7201>、TDK<6762>、みずほFG<8411>、荏原<6361>、オムロン<6645>などが上昇し、全般買い優勢。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比435円高の38575円。
米国株式市場は続伸。ダウ平均は348.85ドル高の38,773.12ドル、ナスダックは47.03ポイント高の15,906.18で取引を終了した。利下げ期待の再燃で、寄り付き後、上昇。1月小売売上高が予想を下回り、利下げ期待がさらに強まると一段と買われた。ハイテクは、一部で著名投資会社の売却が当局への届け出で明らかになると、利益確定売りに上値が抑制された。ダウは企業の好決算を好感した買いも見られ、終盤にかけて上げ幅を拡大し終了。
15日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円57銭へ下落後、150円25銭まで反発し、149円98銭で引けた。米1月小売売上高が予想以上に悪化したため連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が強まり、長期金利低下に伴うドル売りが加速。その後、金利が下げ止まったことに連れドル売りも後退した。さらに、日本の昨年10-12月期の実質国内生産(GDP)速報が2四半期連続のマイナス成長となり、予想外の景気後退入りの結果を受けて、日銀が当面緩和策を維持するとの見方が強まり、円売りも優勢となり底堅く推移。ユーロ・ドルは1.0743ドルから1.0785ドルまで上昇し、1.0771ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が利下げを急がないよう警告しユーロ買いが強まった。
NY原油先物4月限は反発(NYMEX原油4月限終値:77.59 ↑1.23)。
■ADR上昇率上位銘柄(15日)
<7012> 川重 10.23ドル 3834円 (129円) +3.48%
<8267> イオン 24.35ドル 3651円 (85円) +2.38%
<8309> 三井トラスト 3.92ドル 2939円 (66円) +2.3%
<6471> 日精工 10.34ドル 776円 (15.8円) +2.08%
<7201> 日産自 7.49ドル 561円 (10.9円) +1.98%
■ADR下落率下位銘柄(15日)
<5201> AGC 6.8ドル 5098円 (-192円) -3.63%
<4704> トレンド 56.68ドル 8498円 (-223円) -2.56%
<6753> シャープ 1.32ドル 792円 (-14.1円) -1.75%
<6976> 太陽電 90.63ドル 3397円 (-24円) -0.7%
<5233> 太平洋セメ 5.12ドル 3071円 (-16円) -0.52%
■その他ADR銘柄(15日)
<1812> 鹿島 17.77ドル 2664円 (-7.5円)
<1925> 大和ハウス 28.88ドル 4330円 (31円)
<1928> 積水ハウス 21.86ドル 3278円 (17円)
<2503> キリン 14.02ドル 2102円 (-2.5円)
<2802> 味の素 38.11ドル 5714円 (47円)
<3402> 東レ 9.01ドル 676円 (0円)
<3407> 旭化成 13.5ドル 1012円 (2円)
<4704> トレンド 56.68ドル 8498円 (-223円)
<4901> 富士フイルム 62.4ドル 9356円 (77円)
<4911> 資生堂 26.36ドル 3952円 (50円)
<5108> ブリヂストン 21.7ドル 6507円 (25円)
<5201> AGC 6.8ドル 5098円 (-192円)
<5802> 住友電 14.12ドル 2117円 (17.5円)
<6301> コマツ 28.9ドル 4333円 (45円)
<6361> 荏原 36.93ドル 11074円 (164円)
<6503> 三菱電 29.71ドル 2227円 (26円)
<6586> マキタ 25.51ドル 3825円 (38円)
<6645> オムロン 36.22ドル 5430円 (79円)
<6702> 富士通 30.86ドル 23134円 (64円)
<6723> ルネサス 8.54ドル 2561円 (25円)
<6758> ソニーG 91.99ドル 13792円 (82円)
<6762> TDK 53.01ドル 7948円 (123円)
<6902> デンソー 17.57ドル 2634円 (16円)
<6954> ファナック 13.35ドル 4003円 (29円)
<6988> 日東電 46.84ドル 14044円 (104円)
<7201> 日産自 7.49ドル 561円 (10.9円)
<7202> いすゞ 13.95ドル 2092円 (11.5円)
<7203> トヨタ 228.54ドル 3427円 (45円)
<7267> ホンダ 34.82ドル 1740円 (18.5円)
<7270> SUBARU 11.24ドル 3370円 (31円)
<7741> HOYA 123.98ドル 18588円 (263円)
<7912> 大日印 15.27ドル 4579円 (32円)
<7974> 任天堂 14.94ドル 8960円 (10円)
<8001> 伊藤忠 89.41ドル 6703円 (68円)
<8002> 丸紅 160.15ドル 2401円 (19円)
<8031> 三井物 815.3ドル 6112円 (60円)
<8053> 住友商 23.24ドル 3484円 (29円)
<8267> イオン 24.35ドル 3651円 (85円)
<8306> 三菱UFJ 9.4ドル 1409円 (5円)
<8309> 三井トラスト 3.92ドル 2939円 (66円)
<8316> 三井住友 10.39ドル 7789円 (19円)
<8411> みずほFG 3.61ドル 2706円 (41円)
<8591> オリックス 100.52ドル 3014円 (27.5円)
<8604> 野村HD 5.45ドル 817円 (8.3円)
<8766> 東京海上HD 29.45ドル 4415円 (48円)
<8802> 菱地所 13.54ドル 2030円 (11.5円)
<9432> NTT 30.25ドル 181円 (0円)
<9735> セコム 17.66ドル 10591円 (41円)
<9983> ファーストリテイ 28.02ドル 42010円 (380円)
<9984> ソフトバンクG 28.54ドル 8558円 (56円) <ST>
米国株式市場は続伸。ダウ平均は348.85ドル高の38,773.12ドル、ナスダックは47.03ポイント高の15,906.18で取引を終了した。利下げ期待の再燃で、寄り付き後、上昇。1月小売売上高が予想を下回り、利下げ期待がさらに強まると一段と買われた。ハイテクは、一部で著名投資会社の売却が当局への届け出で明らかになると、利益確定売りに上値が抑制された。ダウは企業の好決算を好感した買いも見られ、終盤にかけて上げ幅を拡大し終了。
15日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円57銭へ下落後、150円25銭まで反発し、149円98銭で引けた。米1月小売売上高が予想以上に悪化したため連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が強まり、長期金利低下に伴うドル売りが加速。その後、金利が下げ止まったことに連れドル売りも後退した。さらに、日本の昨年10-12月期の実質国内生産(GDP)速報が2四半期連続のマイナス成長となり、予想外の景気後退入りの結果を受けて、日銀が当面緩和策を維持するとの見方が強まり、円売りも優勢となり底堅く推移。ユーロ・ドルは1.0743ドルから1.0785ドルまで上昇し、1.0771ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が利下げを急がないよう警告しユーロ買いが強まった。
NY原油先物4月限は反発(NYMEX原油4月限終値:77.59 ↑1.23)。
■ADR上昇率上位銘柄(15日)
<7012> 川重 10.23ドル 3834円 (129円) +3.48%
<8267> イオン 24.35ドル 3651円 (85円) +2.38%
<8309> 三井トラスト 3.92ドル 2939円 (66円) +2.3%
<6471> 日精工 10.34ドル 776円 (15.8円) +2.08%
<7201> 日産自 7.49ドル 561円 (10.9円) +1.98%
■ADR下落率下位銘柄(15日)
<5201> AGC 6.8ドル 5098円 (-192円) -3.63%
<4704> トレンド 56.68ドル 8498円 (-223円) -2.56%
<6753> シャープ 1.32ドル 792円 (-14.1円) -1.75%
<6976> 太陽電 90.63ドル 3397円 (-24円) -0.7%
<5233> 太平洋セメ 5.12ドル 3071円 (-16円) -0.52%
■その他ADR銘柄(15日)
<1812> 鹿島 17.77ドル 2664円 (-7.5円)
<1925> 大和ハウス 28.88ドル 4330円 (31円)
<1928> 積水ハウス 21.86ドル 3278円 (17円)
<2503> キリン 14.02ドル 2102円 (-2.5円)
<2802> 味の素 38.11ドル 5714円 (47円)
<3402> 東レ 9.01ドル 676円 (0円)
<3407> 旭化成 13.5ドル 1012円 (2円)
<4704> トレンド 56.68ドル 8498円 (-223円)
<4901> 富士フイルム 62.4ドル 9356円 (77円)
<4911> 資生堂 26.36ドル 3952円 (50円)
<5108> ブリヂストン 21.7ドル 6507円 (25円)
<5201> AGC 6.8ドル 5098円 (-192円)
<5802> 住友電 14.12ドル 2117円 (17.5円)
<6301> コマツ 28.9ドル 4333円 (45円)
<6361> 荏原 36.93ドル 11074円 (164円)
<6503> 三菱電 29.71ドル 2227円 (26円)
<6586> マキタ 25.51ドル 3825円 (38円)
<6645> オムロン 36.22ドル 5430円 (79円)
<6702> 富士通 30.86ドル 23134円 (64円)
<6723> ルネサス 8.54ドル 2561円 (25円)
<6758> ソニーG 91.99ドル 13792円 (82円)
<6762> TDK 53.01ドル 7948円 (123円)
<6902> デンソー 17.57ドル 2634円 (16円)
<6954> ファナック 13.35ドル 4003円 (29円)
<6988> 日東電 46.84ドル 14044円 (104円)
<7201> 日産自 7.49ドル 561円 (10.9円)
<7202> いすゞ 13.95ドル 2092円 (11.5円)
<7203> トヨタ 228.54ドル 3427円 (45円)
<7267> ホンダ 34.82ドル 1740円 (18.5円)
<7270> SUBARU 11.24ドル 3370円 (31円)
<7741> HOYA 123.98ドル 18588円 (263円)
<7912> 大日印 15.27ドル 4579円 (32円)
<7974> 任天堂 14.94ドル 8960円 (10円)
<8001> 伊藤忠 89.41ドル 6703円 (68円)
<8002> 丸紅 160.15ドル 2401円 (19円)
<8031> 三井物 815.3ドル 6112円 (60円)
<8053> 住友商 23.24ドル 3484円 (29円)
<8267> イオン 24.35ドル 3651円 (85円)
<8306> 三菱UFJ 9.4ドル 1409円 (5円)
<8309> 三井トラスト 3.92ドル 2939円 (66円)
<8316> 三井住友 10.39ドル 7789円 (19円)
<8411> みずほFG 3.61ドル 2706円 (41円)
<8591> オリックス 100.52ドル 3014円 (27.5円)
<8604> 野村HD 5.45ドル 817円 (8.3円)
<8766> 東京海上HD 29.45ドル 4415円 (48円)
<8802> 菱地所 13.54ドル 2030円 (11.5円)
<9432> NTT 30.25ドル 181円 (0円)
<9735> セコム 17.66ドル 10591円 (41円)
<9983> ファーストリテイ 28.02ドル 42010円 (380円)
<9984> ソフトバンクG 28.54ドル 8558円 (56円) <ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1812
|
3,019.0
(15:30)
|
+13.0
(+0.43%)
|
1925
|
5,008.0
(15:30)
|
-29.0
(-0.57%)
|
1928
|
3,480.0
(15:30)
|
+23.0
(+0.66%)
|
2503
|
1,971.5
(15:30)
|
+30.5
(+1.57%)
|
2802
|
6,137.0
(15:30)
|
-88.0
(-1.41%)
|
3402
|
986.3
(15:30)
|
-1.8
(-0.18%)
|
3407
|
1,031.0
(15:30)
|
-8.0
(-0.76%)
|
4704
|
11,850.0
(15:30)
|
+255.0
(+2.19%)
|
4901
|
3,215.0
(15:30)
|
+57.0
(+1.80%)
|
4911
|
2,442.0
(15:30)
|
-114.0
(-4.46%)
|
5108
|
6,046.0
(15:30)
|
+335.0
(+5.86%)
|
5201
|
4,291.0
(15:30)
|
-73.0
(-1.67%)
|
5233
|
4,144.0
(15:30)
|
-67.0
(-1.59%)
|
5802
|
2,869.0
(15:30)
|
-38.0
(-1.30%)
|
6301
|
4,732.0
(15:30)
|
+24.0
(+0.50%)
|
6361
|
2,639.5
(15:30)
|
+134.5
(+5.36%)
|
6471
|
632.9
(15:30)
|
-8.1
(-1.26%)
|
6503
|
2,398.0
(15:30)
|
+12.5
(+0.52%)
|
6586
|
4,837.0
(15:30)
|
+88.0
(+1.85%)
|
6645
|
4,463.0
(15:30)
|
-52.0
(-1.15%)
|
6702
|
3,102.0
(15:30)
|
+23.0
(+0.74%)
|
6723
|
2,509.5
(15:30)
|
+74.5
(+3.05%)
|
6753
|
998.0
(15:30)
|
-0.7
(-0.08%)
|
6758
|
3,857.0
(15:30)
|
+152.0
(+4.10%)
|
6762
|
1,691.5
(15:30)
|
-29.5
(-1.71%)
|
6902
|
1,929.0
(15:30)
|
-22.5
(-1.15%)
|
6954
|
4,429.0
(15:30)
|
+10.0
(+0.22%)
|
6976
|
2,576.0
(15:30)
|
-63.0
(-2.38%)
|
6988
|
2,910.0
(15:30)
|
+25.0
(+0.86%)
|
7012
|
7,553.0
(15:30)
|
+383.0
(+5.34%)
|
7201
|
424.0
(15:30)
|
-1.6
(-0.39%)
|
7202
|
2,012.5
(15:30)
|
+2.0
(+0.09%)
|
7203
|
2,773.5
(15:30)
|
-31.0
(-1.10%)
|
7267
|
1,424.0
(15:30)
|
-45.5
(-3.09%)
|
7270
|
2,811.5
(15:30)
|
-138.0
(-4.67%)
|
7741
|
19,210.0
(15:30)
|
-55.0
(-0.28%)
|
7912
|
2,190.0
(15:30)
|
-3.0
(-0.13%)
|
7974
|
11,395.0
(15:30)
|
+150.0
(+1.33%)
|
8001
|
6,428.0
(15:30)
|
-73.0
(-1.12%)
|
8002
|
2,345.0
(15:30)
|
+30.0
(+1.29%)
|
8031
|
2,785.0
(15:30)
|
-9.0
(-0.32%)
|
8053
|
3,291.0
(15:30)
|
-44.0
(-1.31%)
|
8267
|
3,701.0
(15:30)
|
-32.0
(-0.85%)
|
8306
|
1,982.5
(15:30)
|
+39.0
(+2.00%)
|
8309
|
3,908.0
(15:30)
|
+32.0
(+0.82%)
|
8316
|
3,877.0
(15:30)
|
+74.0
(+1.94%)
|
8411
|
4,350.0
(15:30)
|
+26.0
(+0.60%)
|
8591
|
3,092.0
(15:30)
|
-46.0
(-1.46%)
|
8604
|
1,031.5
(15:30)
|
0.0
(---)
|
8766
|
5,168.0
(15:30)
|
+121.0
(+2.39%)
|
8802
|
2,238.0
(15:30)
|
+24.0
(+1.08%)
|
9432
|
147.6
(15:30)
|
+0.6
(+0.47%)
|
9735
|
5,146.0
(15:30)
|
-76.0
(-1.45%)
|
9983
|
49,800.0
(15:30)
|
+180.0
(+0.36%)
|
9984
|
9,806.0
(15:30)
|
+169.0
(+1.75%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
今日 08:48
-
今日 07:15
-
今日 06:20
-
今日 06:11
-
02/16 08:15
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 19:47
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /